にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

今日も買い物

2022-03-26 03:45:07 | にら

 今日は雨。

 朝から浜畑に行くとずぶぬれの黒モフがいた、。どうやら雨の中朝飯もらいに来たみたい。頑張ったので金のだしカップをあげた。

 午後からはまず組合にHさんを迎えに行ってからACBへ。ここでUさんとQさんの学習机を購入。今日は運べないので取り置きしてもらった。

 それからニトリへ。まずは新居のカーテン。それから種々雑多な生活雑貨を購入。帰りにユニクロを見たいというので寄る。それからトライアルに寄って組合にHさんを送り届けてから○○うどんで夕食を食べてから帰宅。

 Hさんは車に慣れていないので車酔いしやすいのがちょっと大変。僕も小さいころ車酔いしていたので辛いのはよくわかる。一番ひどかったので南有馬から松浦まで行った時に5回吐いたこと。ほんとのどこに行くのも大変だった。でも少しづつ慣れるしかない。頑張ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気水道ガス完了で

2022-03-25 23:49:09 | にら

 今日は晴れると思いきや曇天。せっかくハウスは全開にしたのに。

 いつもの

 新居のガスの立ち合い。ガス屋さんが給湯器の水漏れを直して試運転したら作動せず。開けてみたらどうやらダメみたいと言うことで交換。試運転もうまくいって、これで水道とガス、電気の供給は済んだ。

 苗床①

 何とか葉先焼けもなく無事に生育順調。

 苗床②

 こちらも順調。

 出荷後は浜畑で作業。今日は曇天だったのでハウス内は快適でした。

 

 夕方に家電到着第一号は洗濯機でした。雨が降る前に妻と新居に運んでおいた。

 エアコンも小屋につけたエアコンの業者さんに取り付けを依頼。各部屋につけるので3台発注。冷蔵庫は29日の納品。あとは掃除機、ガスコンロ、照明。生活雑貨は明日買いに行く予定。

 インターネット回線は諫早ケーブルテレビさんと今日契約。4/28の工事となった。

 めまぐるしく過ぎた1週間だったがやっと住んでもらうめどが立った。これで安心して来てもらえる。こまごましたものは生活しながら揃えていけばよい。

 物事は動き始めたら一気に動いて進んでいく。このことを実感したこの2週間。早めに準備しといてよかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か月だって

2022-03-24 03:41:06 | にら

 今日は曇りのち晴れ。

 いつもの

 晴れてきたら水蒸気が

 あちこちに

 灌注作業の後、口を痛そうにしているシルバーをペットクリニックに連れて行く。昨年奥の歯を抜歯したのだが、今度は前の方も悪くなっているようで、先生からは全抜歯がいいと言われてはいるのだが抜いてしまうと猫として自信がなくなってしまいのではないかと勝手に僕が考えているので、今回は抗生剤の注射とステロイド剤の錠剤をもらって様子見。でもどうしてもとなれば抜くしかないのかなあ。

 出荷後は浜畑の掃除。

 ブロアーで畝を吹くウさん。

 Oさんと妻が18時で上がったが、QさんとUさんはもうちょっと頑張ると言って白マルチを貼る。僕は灌水。

 諫早ケーブルテレビに新居のインターネットをお願いしたら、なんと開通まで1カ月かかるという。でも他に方法がないので待つしかない。回線の通信速度が~とか言ってるのにその回線が来るのに時間がかかるというなんとなく笑ってしまう田舎の事情。まだ光回線も来ていないところなので仕方ないか。

 冷蔵庫、洗濯機、ガスコンロ、掃除機は手配した。あとは照明、カーテン、エアコン。土曜日は生活雑貨等を買いに行かねばならない。それにしても早めに住居を確保しておいてよかった。田舎は賃貸物件が少ないので大変。

 さすがに今日は市況が急落。それでも例年からすればいいほうなので文句はない。それにしてもまだ寒い春。昨年は異例とも思える暖かさだったが4月はどうなるのだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに半島1週

2022-03-23 03:28:31 | にら

 今日は雨。照らないと寒い。

 いつもの。

 今日の出荷後はUさんが浜畑の掃除。コツコツ頑張っています。

 エレナで見慣れない宮崎のにらを発見。

 本日は妻は叔母の病院へ長崎に行った。14時ごろ帰宅して出荷作業ののち僕と大学進学のため神奈川県にいく加津佐の姪のところにお祝いを届けに行く。行きは小浜を通って、加津佐に寄った後、Oさんが島原のナフコで間違って買った布団のシーツを返品に行ってから帰宅する。これで島原半島1週。

 帰宅時に食事しようと寄った店がなんともう閉まっていた。次に行った店も閉店時刻を過ぎていたためエレナで弁当を買って帰った。まあついていないときはこんなもんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日バタバタで

2022-03-22 04:50:03 | にら

 今日はちょっと強風。でも曇ったり晴れたりなのでハウスは開けた。

 いつもの

 昨日白マルチを貼り終えて掃除も済んだらしい。

 なので今日は出荷後は浜畑の草取り。

 草はないようだがある。これを取っておかないと選別時に土が茎についたりする。

 この1週間ほどでかなり伸びた。

 そして最近浜畑にいる猫。今日は

 キーちゃんと

 黒モフ。富士男は苗床にいた。

 小屋に戻ると茶白の新顔がクロといた。クロは最古参の猫なのでたいていの猫と仲が良い。

 今日は午後からQさんの定期健診。その後は不動産屋さんから新居のカギを借りて室内の家具やカーテンの設置の確認。何とか月末に入居できるようにせねばならない。出荷は順調なので問題ないがその他のことはバタバタと忙しい。毎年のことだがほんとに春は忙しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする