にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

泉1、一番刈り

2022-03-11 23:22:06 | にら

 今日も晴れ。今日は一番刈りをする。

 泉1、2/2に全刈り。37日目。

 いいにらです。

 立派、立派。

 これで114g。

 昼飯用に持って帰って食べてみたUさんからうまかったと報告あり。良かったです。

 出荷後は埃が出てきたので小屋の掃除。マイケルは新聞紙を口に入れたりしてました。

 僕は軽トラを洗車。

 こちらはタンク車。今日は暖かかったのでTシャツで濡れても寒くなかった。助かった。

 明日も暖かいらしい。そろそろハウスを大きく開ける季節になってきたなあ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の堆肥振り完了

2022-03-10 23:05:27 | にら

 今日も晴れ。

 早速堆肥が来ました。

 あと1台。

 今日は南側の妻面を開けた。

 にら小屋に散れてきているフィフィは隙を見て外に出ようとする。

 出すとまずは爪を研いでから撫でろとやってくるのが日課。

 出荷後は堆肥振り。

 みんな手馴れたもので積み込みが追われるのであった。

 余りを西側横サイドに降って終了。今年もお疲れさまでした!

 金崎の全刈りも完了。

 泉2に。

 終わると気持ち良いね。

 今日はよく飛行機雲が出た。

 あ~終わった。

 浜畑の南側のビニールもカット。

 うちの4大作業である、堆肥振り、畝立、定植、ビニール張りの内、ひとつが終わった。高価ではあったがフロントローダーを購入して時間に追われることなく堆肥振りができるため、急ぐことなくできるようになったので楽なものになった。とはいえ、他農家に比べれば比較にならないほどの堆肥の量ではある。でもこの花房牧場の堆肥のおかげでいいにらができるのだから、この作業はどちらかといえば楽しいものではある。

 今年も頑張って運んでくれた耕一君、松本君ありがとう。頑張っていいにらを作りま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約完了で

2022-03-09 02:09:01 | にら

 今日も晴れ。そろそろしっかり降ってほしいですねえ。

 金崎。朝の刈り取り風景。

 異株あり

 今年は少ないが毎年あるミラクルかハイパーかという感じのやつ。

 暖かくなって外出前に転がるチャコ。

 同じく外出のシルバー。

 珍しく二匹近くの図。

 畝の肩に貼る白黒マルチも到着。

 出荷後は泉2に堆肥散布。

 あと5ハウスになりました。あす残り全部届けてくれるとのことで今年の堆肥散布も明日を持って終了となる。

 11時半に入管の方が2名来て特定技能の聞き取り調査。普通はアポなしで来られるそうだが昨今のコロナでそうもいかず、連絡しての来訪となったらしい。今後の実習生たちの来日について尋ねたが、やはり人員の枠が小さすぎるようでまだまだといった感じ。

 午後一で妻と実習生たちの住居の契約に行く。今回は初めてではないのであっという間に済んだ。帰宅してお金も振り込んで保険もコンビニで支払って全部完了。あとは入居予定日を連絡すればよいだけ。でもここから人が住むようにできるまでが大変。電気、水道、ガス、インターネット。家財道具一式の準備等やることいっぱい。

 最初に受け入れをした2019年からすると家電はほとんど値上がりしている。特に冷蔵庫は高くなった。エアコンは変わらないが巣ごもり需要とか半導体不足などいろんな要因で中古家電も品不足。それにしてもコロナ恐るべし。2年でほんとに様変わりしたなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床①、パオパオ撤去

2022-03-08 21:46:29 | にら

 今日は晴れ。

 今日はマイケルも外で遊ぶくらいに元気になった。フィフィもやたらと外に出たがる。春だからかな。

 芽が出ているのでパオパオに筋が出ている。

 外してかたづけた。

 10分程散水。

 こうするとよくわかる。発芽は良好。問題なし。

 そしてこの作業中、監督さんは黒モフ

 近頃は慣れました

 気持ちよさそう。

 出荷後は金崎の掃除。

 妻は昼前に叔母さんの様子がおかしいとの連絡で午後から長崎行き。電話ではどうやら脳梗塞ではないかとのことで診察したらやはり軽度の脳梗塞だった。なのでそのまま入院。早く病院に連れて行って良かった。

 今日はベトナムでは女性の日というのでイチゴをプレゼント。花でもいいと言っていたがやはりおいしいものが良かったみたい。

 QさんとOさんのワクチンも予約した。あとは妻の接種券がくれば3回目は完了。はようっとかんば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル、病院へ

2022-03-07 21:30:59 | にら

 今日も晴れ。

 堆肥が来てました

 午前中にここ三日程元気がないマイケルをペットクリニックに連れて行く。

 診察の結果、白血球が増えていたがこれは口内の炎症のためと思われる。一応エイズと白血病の検査をしたのだが、先生と僕もてっきりかかっているだろうと思ったらどちらもかかっていなかった。二人してびっくり。元気になったらワクチンをうってもらうことにした。

 帰りの道中はよく鳴いたなあ。

 二重の破れをまた発見。どうやら鳥が破ったみたい。今年は多いなあ。

そして出荷後は泉3の堆肥振り。

 ここはあと5台。

 それから泉2の西側から。今日はあまり暑くなくて良かった。18時過ぎまで頑張りました。

 苗床①も明日はパオパオを撤去してよかろう。

 久しぶりに堆肥を振った。フロントローダーの扱いも慣れてきて積み込むのも早くなった。今年の堆肥振りももう少しだ。頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする