またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

松島水族館の思ひで

2015-05-06 07:29:44 | 震災関係
以下記事のコピペです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000530-san-soci


宮城・松島水族館、88年の歴史に幕 震災乗り越えるも老朽化に勝てず

 東日本大震災による被害を乗り越えて営業を続けていた宮城県松島町の「マリンピア松島水族館」が10日、老朽化のため88年の歴史に幕を下ろす。写真やパネルで88年間を振り返るイベントが開かれ、ゴールデンウイーク中に最後のにぎわいを見せている。

 同館は昭和2年開業で、国内では富山県の魚津水族館に次ぐ歴史がある。平成23年3月11日の東日本大震災では、約1・8メートルの津波で海水と泥が館内に流れ込み、水槽の循環装置が故障。ビーバーやマンボウ、コマッコウなど飼育展示していた約4000点のうち、約5%が死んだ。


 スタッフは熱帯魚のために水槽の水を鍋に入れて温め直し、淡水魚用に真水を調達するなど不眠不休で対応。全国の水族館の支援も受け、約1カ月後の同年4月23日には営業再開にこぎつけた。ただ、老朽化で最終的に閉館が決まり、動物や魚の大半は7月に仙台市に開館する「仙台うみの杜水族館」に移される。

 3、4月には例年の約2倍の入館者があり、ゴールデンウイーク中も閉館を惜しむ人が続々と訪れている。20歳の娘と一緒に来たという仙台市泉区の石田幸子さん(50)は「10年ぐらい前に来たときはもっと広く感じたけど、娘が小さかったからかも…」と寂しそうに話した。

 同館の西條博也常務は「88年間、地元や多くの人に助けられてやってこられた。みなさんの記憶にとどめてもらえればうれしい」と話していた。


松島水族館、懐かしいです。私が覚えているのは祖父母と一緒に行った時のことです。恐らく幼稚園くらいで、手をばたつかせてお風呂で遊ぶらっこのおもちゃを買ってもらいました。そのおもちゃで遊んでいたときは、まだ薪で湯を沸かしていたような気がします。となると、25年以上前になりますね。

水族館でらっこが泳いでいる姿はいまでも覚えています。

幼少期の思い出はこうやって、生き続けるんですよね。

じいちゃん、ばあちゃんありがとう!

以上、松島水族館の思ひででした。


エイプリルネタじゃないよ  柏市で4月12日(日)チャリティミュージックフェス絆2015開催だってばよ

2015-04-01 07:05:47 | 震災関係
関東での気仙沼情報です。
4月12日(日)に柏市で「チャリティミュージックフェス絆2015」が開催されます。
http://ksouseil.velvet.jp/

チャリティーライブとマラソンが一緒になっているイベントです。

概要をコピペします
■チャリティーミュージックフェス~絆~趣旨
われわれ「柏創生ライオンズクラブ」は、2012年~2014年に東日本大震災復興事業として「チャリティーミュージックフェス~絆~」を開催し、たくさんの方のご支援をたまわりこのイベントを成功させることができました。今年度も昨年度以上の気持ち
とパワーで、「チャリティーミュージックフェス絆」を企画・開催して参ります。
2011年3月11日に発生した東日本大震災から3年近く経過し、その悲惨な記憶は時とともに希薄になり、現在日本各地で行われている震災復興イベントは質、量とともに減少傾向になっているようです。震災当初、被災地の復興に10年余を要すると言われていました。いまなお、私たちにできることは、被災地の現状を市民に情報発信し、継続的な支援を行うことだと思います。私たちの拠点である柏市は震災発生当初から気仙沼市への支援を行い、その活動は現在も継続されています。
私たちが企画するフェスの第一の目的は、ひとりでも多くの人達に復興支援の気持ち・行動を持ち続けてもらうことです。それと同時に、フェスの収益金を被災地への義援金とすること、絆フェスに参加して頂いた人達に対する震災復興経過などの情報発信です。さらには、地元産業の活性化(柏市の活性化)、地元スポーツの発展、青少年の育成、ボランティア精神の育成などを目指しています。
より多くの方々に参加・賛同していただくために、音楽だけでなく、老若男女が楽しめる多彩なイベントを企画し、地域文化祭としての位置づけを考えております。このフェスに参加していただき、楽しみ、感じ、学ぶことをもって「愛・勇気・元気」が気仙沼の復興につながる。そしてこれは誰もが心に抱いている「~絆~」であることを再確認できる場であることを期待しております。

■復興支援
このイベントは音楽を通じて絆を深めることと、東日本大震災復興支援を目的としています。復興支援として集まった義援金を「柏市民の会」に送ることと、宮城県気仙沼市の復興支援に協力させて頂きたいと考えています。
 気仙沼市を選んだ理由は、当ライオンズクラブは「柏市民の会」のメンバーであり、2011年7月・8月にボランティアスタッフとして気仙沼行っていることから、気仙沼市をピンポイントとして支援しようという事になりました。
 気仙沼市の特産品として「フカヒレ」があります。気仙沼市に「気仙沼のフカヒレブランドを守る会」という組織があることを知り、一緒に協力しあいながら気仙沼のフカヒレを盛り上げ、気仙沼のフカヒレの復興に少しでもお役に立てればと言う思いで取り組んでいます。


気仙沼からは熊谷育美さんが参加します。
出店の詳細はまだですが、できれば行きたいと思います。

開催日時 平成26年4月12日(日)10:00~17:00
開催場所 柏の葉公園
     千葉県柏市柏の葉4−1




元気でいてくれたら幸いです

2015-03-11 15:15:27 | 震災関係
最近、夢の舞台は気仙沼の実家が多い。
何げない家族団らんだったり、階段たったり、自分の部屋から見ていた内ノ脇公園だったり、愛猫のトットちゃんが足にまとわりついたり、夢では父母兄弟はもちろん、じいちゃん、ばあちゃんも登場する。

でも、夢のどこかで「でも、家ないんじゃなかったっけ」思うと、そこで目が覚めてしまう。

わかんないですよね、だっても夢だもの。

今日は本当に大事な日。

大事なことを考える日。

考えて、動き出す日。

動き出して、笑顔になる日。

元気でいてくれたら幸いです。


気仙沼を元気にする会「食で気仙沼を元気にしよう!!」 そのヨぉン!

2015-02-18 15:55:02 | 震災関係
ラストになります。













































ハイボールで酔ってしまいました。

半年に一度のペースで開催しています。
もしご興味がありましたら、ぜひご参加ください。

4年たったからこそ、気仙沼を感じることができます。

http://genki.ksn-b.com/

定期的に上記URLをチェック!また私のブログを要チェケラ!

気仙沼を元気にする会「食で気仙沼を元気にしよう!!」 そのサァン!

2015-02-17 18:33:53 | 震災関係
ラストです。

全然「食」をレポートできなくて、すみません。
でも、あれ以上ないです。

とりのあえず様子だけでもご覧になってください。


恒例の色々な団体の活動報告です。
写真に撮るのに夢中だったので、内容とかは特に書かないので、あとでどうにか調べてください。






はい!あがらいでバーでお馴染みの代々木「魚がし」のマスターです。









KENJIさんが応援弁士です。














恵比寿で鉄板焼きをしている「はまらいん 恵比寿本店」の方々です。
http://r.gnavi.co.jp/840w33nf0000/












恵比寿で最高のもつ焼きのお店「縄のれん」の勝山さんです。
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/9de88802b3cde7578aa7788728e478d1
縄のれんにつきましては上記URLで確認してください。
ほんとにおいしいお店です。
応援には世界のクレイジーTKさんが登場!

内容は勝山さんの顔の判断してください。














っと、TKさんで写真を使いすぎたので、続きは明日です!

楽しい雰囲気でしょ、興味ある方は是非参加してくださいね。

ほんでまず

気仙沼を元気にする会「食で気仙沼を元気にしよう!!」 そのニ

2015-02-16 20:26:48 | 震災関係
遅くなりました。

続きです。
乾杯です。

















エプロン姿のTKさんは配ぜん係です。が配ぜんしてたっけ????



















そしてメインの料理です。えっと一部です。



















気仙沼中学校20回生です。いつもお世話になっております。
http://kechu20.blog94.fc2.com/



私と大道塾・塾長の東孝さんと生島企画社長の生島隆さんです。

まだまだ続きますよ。

雰囲気でも伝われば幸いです。




自宅で気仙沼ホルモン鍋

2015-01-12 17:08:33 | 震災関係
はい、成人の日です。
10年前ですか、懐かしいですね。
レジオンで集まって、養老の瀧で飲んで、南駅のビルのスナックで飲み明かしましたね。なんて言う名前でしたっけビルの名前は、、、
小学生の時にエレベーターが珍しかったので、遊んだりしてましたね。外が見えて昇るワクワクはもう感じないんでしょうね。

題名に戻りますが、東京の気仙沼オアシスの秋葉原・ちゃばらで、気仙沼ホルモン鍋を買いました。



みそとしおが、両方入っています。


そしてそして、こうなります。
出しはもつ鍋のもと味噌味です。

嫁さんが本格的に作ってくれました。

しばし待って


くたくたになって、

こうなります。
うんまい!歯ごたえバッチグー!

東京ドームホテルで出たホルモン鍋はけっこう匂いがキツかったですが、全然感じません。

続いて塩!

タン!

やっぱ豚ホルモンですね!
焼きとは違った味わいが深みがあります。焼きには敵わないところがありますが、鍋にしかない持ち味があります。

すぐにぺろりんと食べました。

〆は麺!

旨味が染み込んで、最高に旨い!
料理人、妻に感謝です。


鍋もなかなかいけますね!

冬にオススメです。

要チェケラ!





気仙沼ホルモン (味噌) 350g・気仙沼ホルモン 赤 (ピリ辛) 350g 各2P 亀山精肉店 気仙沼発 話題のB級グルメ 素材にこだわった噛めば噛むほどおいしさ倍増のホルモン むちむちの歯ごたえ キャベツと一緒に、お鍋の具材にも
クリエーター情報なし
亀山精肉店


気仙沼ホルモン 味噌 350g×4P 亀山精肉店 気仙沼発 話題のB級グルメ 素材にこだわった噛めば噛むほどおいしさ倍増のホルモン むちむちの歯ごたえ キャベツと一緒に、お鍋の具材にも
クリエーター情報なし
亀山精肉店




映画「悼む人」で熊谷育美が堤幸彦監督と4度目のタッグ  だってばよ

2014-12-03 19:06:46 | 震災関係
ニュース記事をご紹介させていただきます。


映画「悼む人」で熊谷育美が堤幸彦監督と4度目のタッグ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141203-00000026-the_tv-ent

堤幸彦が監督を務める'15年2月14日(土)公開の映画「悼む人」の主題歌を、熊谷育美が担当することが決定した。主題歌の「旅路」は映画「口づけ」('13年)や映画「劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル」('10年)などに続き、熊谷の堤監督作品の主題歌としては4作目となる。


熊谷は宮城・気仙沼在住で、東日本大震災を乗り越え、今なお気仙沼で活動を続けるシンガー・ソングライター。「NHK東日本大震災プロジェクト」のテーマソングの「花は咲く」にも参加している。

熊谷が主題歌を担当した映画「悼む人」は、天童荒太の同名小説が原作。主人公の坂築静人は、縁もゆかりもない不慮の死を遂げた人々を「悼む」ため、全国を旅する。死者が生前「誰に愛され、誰を愛したか、何をして感謝されていたか。その生きていた姿を覚えておく」という静人の行為によって、静人の取り巻く人々の生死観、愛憎、罪と許しに対する考え方に影響を与えていくヒューマンドラマだ。高良健吾、石田ゆり子、大竹しのぶ、井浦新、椎名桔平、貫地谷しほりが出演する。

熊谷は「堤幸彦監督から主題歌書き下ろしのオファーを頂きました。『これほどまで“死”と向き合ったことはあっただろうか?』と自分の心に問う日々。楽曲制作は難題でした。天童荒太氏の原作の深み、また主人公の“静人”の存在が、現代を生きる私にさまざまなことを気付かせてくれました。いたるところで自然が猛威を振い、信じ難い現実に直面する昨今。命の尊さ、愛の在り方を考えさせられます。『悼む人』=“静人”に出逢い、旅をし、その先に見えた光景は、私の心にも大切に刻み込まれています。ぜひ、多くの皆様がこの作品に出合ってくださることを願っています」とコメントした。

なお、「旅路」が収録されているアルバム『PROCEED』が、’15年1月21日(水)に発売される。

Yahooでもいいですが、異常に見ずらいサイト(笑)

http://thetv.jp/news_detail/52974/
こちらからでもどうぞ。。。。。


「つなげる」をテーマに畠山美由紀らが震災被災地へエール! だってばよ

2014-11-07 14:59:57 | 震災関係
気仙沼関連の記事をアップします。

「つなげる」をテーマに畠山美由紀らが震災被災地へエール!
http://thetv.jp/news_detail/52166/

東日本大震災で影響を受けた地域に、歌手が出張して開催するコンサートイベント「公開復興サポート 明日へ in日立」がNHK総合で11月8日(土)に放送される。

同番組は「世代をこえて名曲を“つなげる”」「人々の心を“つなげる”」、そして「震災の記憶を“つなげる”」と震災であらためて浮き彫りになった「つなげる」ということの大切さをテーマにさまざまなジャンルの歌手が集まり、被災地の方々に笑顔と元気を届ける。

出演する気仙沼出身の畠山美由紀はことし9月に発売した『歌で逢いましょう』の収録曲「おんな港町」を八代亜紀とデュエット。共演した感想を畠山は「夢のような素晴らしい機会をいただきまして、ありがとうございました。八代亜紀さんは、とっても美しい女性でした」と興奮気味に語った。さらに畠山は石丸幹二らと「NHK東日本大震災プロジェクト」のテーマソングの「花は咲く」を歌う。

このほか八代が「舟唄」、秦基博が「ひまわりの約束」、秦とクリス・ハートがデュエットで「上を向いて歩こう」を歌い、会場を大いに沸かせた。

Yahooニュースにも載っています。畠山さんが映っている画像があるので、ぜひご覧ください。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141107-00000021-the_tv-ent



自作自演って、突っ込まないでね。。。

気仙沼のジャズバンド 復興のリズム刻む  とのこと

2014-07-01 20:47:42 | 震災関係
お久しぶりです。
これは載せねばと思った記事があったので、コピペします。

河北新報からです。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140630_15007.html

気仙沼のジャズバンド 復興のリズム刻む

宮城県気仙沼市のアマチュアジャズバンド「ランプシェード」が東日本大震災を乗り越えて活動を再開させ、港町に復興のリズムを刻んでいる。5人のメンバーの中には自宅や店舗を流され再起を期す人もいる。「古里を元気にしたい」との思いを抱き、演奏に励んでいる。

 日曜日の夕闇迫るころ、津波の傷跡が癒えない気仙沼市南町のジャズ喫茶「ヴァンガード」に、楽器を抱えたメンバーが集まってきた。
 小編成では市内唯一のジャズバンドで、結成から18年たつ。リーダーのドラム小松和雄さん(60)、ピアノ小松鈴三さん(61)、ギター斉藤謡一さん(56)、ベース玉木加寿也さん(56)の4人にサックスのヒロトさん(60)が震災後に加わった。
 震災で、斉藤さんと玉木さんはそれぞれ経営する洋品店、美容室の店舗兼自宅を津波で流され、大切な楽器も失った。バンド活動は中断を余儀なくされた。
 活動再開のきっかけは、津波の行方不明者にささげる楽曲の録音演奏を頼まれたことだった。心を包み込むような優しいメロディーに、メンバーは涙が止まらなかった。「震災の悲しみを受け止めるには、いまこそ音楽が必要なんだ」と気付いたという。
 復興が進むにつれ、開店パーティーやイベントの出演依頼が増えた。体全体でリズムを取り「生で聴くジャズはこたえられない」と、市民にも明るい笑顔が戻ってきた。
 「震災を経験したこれからは、演奏を通じて地元の人と喜びも悲しみも共にしていきたい」と、喫茶店のほの暗い照明の下で「ランプシェード」の5人が顔を輝かせる。
 震災後2度目となる単独ライブが来月6日午後6時から「ヴァンガード」で開かれる。入場料1000円。

ギターがマルコウさんです、要チェケラ!!!