またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

火曜にしてネタ切れ寸前… こうなると偏食日記しかない!~お台場 ヴィーナスフォート Cobara-hetta~

2012-01-31 08:18:09 | 偏食日記
そうなんです。
まだ火曜日なのにネタ切れ寸前なんです。
おっしゃ!んじゃ、いつもの偏食日記で攻めるか!

はいよ!
ここはどこかと申しますと

自宅から30分圏内にありますお台場です。
土曜日でしたが人は疎らでした。
どこで食べるか迷ったあげく、ヴィーナスフォート

【Cobara-hetta】というフレンチ(!?)に行きました。
あれ?今PCで調べる前まではずぅっとイタリアンだと思っていました。

小腹減った。。。。。
トマトだったり、ナスだったり、何か苦手そうなのがものばかりここは無難に

【和風パスタ】を注文しました。
醤油ベースの味付けです。
まぁ、まぁ、まぁ、可もなく不可もなくって感じですね。
めっちゃ旨いわけでも美味しくないわけでもない。
予想できた味で予想通りの味です。
んで値段は割と高めです。

ほかにも料理があるのでヴィーナスフォートに来た際はお試しあれ♪

お台場はけっこう斜陽してるというか、日本のどこのショッピングセンターも最初だけ賑わうだけなんでしょうかね。
お台場に来たらバッティングセンターに行くのはオススメです!
数年ぶりにバットを振ると意外と当たらないもんですよ。


よっしゃ、なんとか乗り切った!

故郷復興へ「かもめ食堂」復活 宮城・気仙沼の名店、ラーメン博物館に--来月

2012-01-30 08:26:11 | 震災関係
気仙沼関連の記事です。

【希望新聞:東日本大震災 故郷復興へ「かもめ食堂」復活 宮城・気仙沼の名店、ラーメン博物館に--来月】http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120130ddm012040029000c.html

内容をコピペします。

元市民に親しまれながら6年前に閉店した、宮城県気仙沼市の「かもめ食堂」が
2月2日、横浜市港北区のテーマパーク「新横浜ラーメン博物館」に出店する。
気仙沼出身の日本ラーメン協会理事長、千葉憲二さん(60)が元の経営者から店名を引き継ぎ、
ラーメン店として復活させる。「故郷の復興に」と、3年後をめどに、気仙沼市内に店を構えていくという。

 同博物館によると、「かもめ食堂」は同市の漁港近くにあった食堂で、
06年に経営者が高齢のため廃業した。店の跡地周辺は震災による津波で壊滅した。

 千葉さんは東京都江戸川区などでラーメン店「ちばき屋」を経営し、煮卵をラーメンの具に初めて出した人物とされる。小学生のころから親に連れられて「かもめ食堂」でラーメンを食べ、高校卒業で地元を離れるまで店に通っていた。一般的なしょうゆ味ながら、千葉さんにとっては「自分のラーメンの原点になった味」という。

 千葉さんは「復興にラーメンで貢献しよう」と老舗の復活を思い立ったが、気仙沼での出店は市街地の復興計画が固まっていないため見送った。気仙沼市で従業員を募集し、新横浜ラーメン博物館で腕を磨かせ、今後改めて現地に出店する計画という。

 新しい「かもめ食堂」のラーメンは魚介類でだしを取り、気仙沼特産のサンマ香油などを使う。メニューの「気仙沼ラーメン」は「潮味」、しょうゆ味各800円で、「半熟煮玉子入り」は900円。

 博物館(電話045・471・0503)は入場料(大人300円など)が別途必要。年中無休。

ということです。
かもめ食堂ありましたね。
私は大田にあるピアノ教室に通っていたので毎週通り過ぎてました。
どこかというと、エースポートにある
『ホッパの隣』
でわかりますよね(笑)
あと、そこいら近辺は中学校の時に新聞配達をしていました。


新横浜ということなので、関東近辺の方は是非!
要チェケラ!!!


新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/news20120119.html

『これが東北魂だ カキだ!サンマだ!希望の海だ!!』 1月29日 16:00~ TBS 必ず観っぺし!

2012-01-27 08:21:04 | 震災関係
今度の日曜日29日 16:00~16:54にTBS系列で
【これが東北魂だ カキだ!サンマだ!希望の海だ!!】
という番組が放送されます。
http://www.tbs.co.jp/program/tbc_kibou_umi.html
番組内容をコピペします。

東日本大震災で甚大な被害を受けた三陸の海。絶望の淵に追いやられながらも、豊かな海の復活に向けて立ち上がった男たちがいた。サンドウィッチマンがそんな東北魂に迫る!


日本三景・松島、その松島湾に浮かぶ人口約250人の桂島。
東日本大震災による津波の影響を受けながらも、奇跡的に残った数少ないカキの稚貝を使って、カキ養殖の復活を目指す男たちがいた。
その一人、小泉善雅さん(36)は、本格的にカキ養殖を始めようと桂島に住民票を移した翌日に震災にあった。
桂島のカキを必ず復活させたい──。小泉さんは、失望から這い上がり、全国から支援金を募って海産物で還元する「支援オーナー制度」を始めた。
全国から予想を超える反響と支援を受け、復活への足がかりを得た小泉さんは、いかだ作りからスタートさせる。お笑いコンビ・サンドウィッチマンが密着する。
 全国屈指のサンマ水揚げ量を誇る気仙沼漁港では、国内の大型サンマ漁船の3割に当たる17隻が被災した。
その中で、気仙沼の陸地に乗り上げたものの、およそ2億円をかけ大修復した「朝洋丸」にお笑いタレント・ウド鈴木が乗り込んだ。復興の証、無数の銀の魚影を追う!
 津波で一変したと言われる三陸の豊かな海。
お魚博士のさかなクンとダイバーとしても知られる吉澤ひとみが、南三陸・志津川湾に特別な許可を得て潜った。
果たして海の生態系はどうなっているのか?

<ディレクター・川村和弘>
今回の番組では、震災後の三陸の海の姿を「内湾」、「外洋」、「海中」の3つの切り口で捉えようと考えました。「内湾」は、松島湾に代表される全国でも有数のカキやノリの養殖が盛んな海。「外洋」は、「世界三大漁場」と呼ばれる親潮と黒潮かぶつかる世界でも有数の豊かな漁場。そして、「海中」は「宝石箱のような海」とも称される、南の海にも決して負けない華やかな世界。
南三陸の海中の案内役としてご出演いただいた海洋写真家・佐藤長明さん曰く、「森は再生するのにおよそ30年かかるが、海は3年ほどで回復する力がある」と言います。その海の逞しさが感じられる番組に仕上がったと思います。
震災以来「東北魂」を合言葉に被災地支援を続けてきたお笑いコンビ・サンドウィッチマン、東北の元気丸・ウド鈴木さん、お魚博士のさかなクン、ダイバーとしても知られるタレントの吉澤ひとみさんが、被災地の希望と明るさ、元気をお伝えします!
ぜひ、ご覧ください!!


気仙沼にはウド鈴木さんがいらしたみたいですね。
ウド鈴木さんは目黒のSUN祭のときにサンマ焼きに手伝って下さいました。
その印象がとても好印象で東北人の暖かさの象徴みたいな人でした。
前に書いたブログ↓
【カメラが回っていないときのウド鈴木さん in 目黒SUN祭】

http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/e/edbe0675f709ac47eb0bc2c6de8cb8cf

みなさん、必ず観ませう♪
もしくわ録画してください!!!
PSPを持っている方はtorneで録画するんでコピーします(笑)

それでは、よい週末を!!

「世界一の朝食」をafternoonに堪能 ~bills 横浜赤レンガ倉庫~

2012-01-26 08:15:08 | 偏食日記
セレブ御用達だかなんだかわかりませんが「世界一の朝食」を謳い文句にしている
「bills」
ただどんなもんか興味があったので
【bills 横浜赤レンガ倉庫】
に行ってみました。

名前の通り横浜の赤レンガにあります。ユアエブリシィ~ング♪
はい!

いつもはブラックコーヒーを頼みますが、コーヒーという単語はどこにもなく、
どれが普通のブラックコーヒーかわからず、勘でロングブラックを注文したら

バッチシ!でした。
ロングブラックっていうんですね。
そしてそしてここに来たら食べないわけにはいかない


【スクランブルエッグ】+ベーコントッピング
の登場です。

スクランブルエッグだけでは、味がしないので何かトッピングするのがオススメです。
フワッフワのスクランブルエッグは天使の羽のような柔らかさです。
塩かこしょうを掛けて食べてみて下さい。
なるほど、これは
セレブ気分になりますね
またパンのポテンシャルも高く、味をを深く堪能できました。

もう一つの名物料理

【リコッタパンケーキ w/フレッシュバナナ、ハニーコームバター】
これは文句なしに美味しいです。
ほどよい甘さと口に溶け込む食感。
そしてこのハニーコームバターはもはや神の領域に近い味といっていいです。
口に入れた瞬間から飲み込んだ後の味の名残さえ、すべて愛おしく感じます。
『食べる』喜びをもたらしてくれる料理です。

意外とボリューミーなのでお腹いっぱいになります。

行くなら平日。土日は並ぶようなので、そこんとこ覚悟して下さい。
私は並んでまで食べるって事は一切しないので(ディズニーは除く)
たぶんもう行けないんだろうなぁ~。

お台場や七里ヶ浜にもあるので要チェケラ!




カップヌードルミュージアムに行ってきました ~後編~ こんなカップヌードルは売れないわ!

2012-01-25 08:19:03 | 東京日和
あいよ!【カップヌードルミュージアム】の後編です。
腹が満たされたところで
【マイカップヌードルファクトリー】に行きました。
ここではカップヌードルの具とパッケージがデザイン出来ます。

学校の授業みたいです。

まずは何も書かれていない真っ白なパッケージを購入します。

上下にある赤いライン内でしたら、どんなに書いてもOK!

初めに書きますが、あっしは
画を描く、字を書くセンスが一切ありません
なので何をどう書いていいかわらかんちんのどっちめちん状態でとりのあえず

『おだづなよラーメン』と書いてみました。
えっと、、、、、へたくその癖に安売りしてすみません。

※お菓子です


次は具を決めます。

4種類のスープと12種類の具から4つのトッピングします。

私はカレーベースに
『ガーリックチップ』、『コーン』、『カニ風味カマボコ』、『期間限定 合格カマボコ』をチョイスしました。
なかなかいいでしょ!これはボケなし。

そしてフタを熱でくっつけます。

ビニールで覆い





専用のエアボックス?に入れて終了です。
世界に一つだけのカップヌードルのできあがりです!

ほかにも色々なアーティスティックなものが展示してあります。

カップヌードルの生みの親安藤百福さんの考えに基づいた色々な視点を持つというオブジェクトです。

一見ただの麺が飛び出しているように見えますが、

ある角度に立つと何かが見えてくるんです。
写真だと見えづらいので自分の目で確認してみて下さい。


五感すべてが刺激される場所でした。
寒いときにオススメのスポットでした。





馬車道駅で「飛ばせ空の彼方 横浜に輝く大砲 かっ飛ばせホームラン」と歌っても誰も振り向いてくれなかったことは書くまでもありません。。。

カップヌードルミュージアムに行ってきました ~中編~ パクチーは苦手なんよ

2012-01-24 08:28:04 | 東京日和
後編と思いきや、聞き慣れない中編です(笑)
引き続き、
【カップヌードルミュージアム】の中をレポートします。
インスタントラーメンヒストリーキューブの中に
【百福シアター】というのがありまして、

インスタントラーメンの発明者である安藤百福さんの人生論である「クリエイティブシンキング = 創造的思考」の原点となる“6つのキーワード”をわかりやすく映像で紹介するシアターです。

映像はもちのろんで写真NGですが、とてもわかりやすかったです。

即席麺の研究をしていた小屋です。


油です。あちちちちち。

小腹以上大腹未満空いたので世界の各国の麺が食べられる
【NOODLESS BAZAAR-ワールド麺ロード-】
に行きました。

ここでは300円という手頃な値段でしかもハーフサイズで提供しています。
まずは

【蘭州牛肉面】(中国)

【フォー】(ベトナム)をいただきました。
蘭州牛肉面は名前の通り肉が分厚くて美味しいです。
フォーは麺が特徴的ですね。。

とまぁ、ありきたりな発言ばかりなのはやはりこのパクチーですね。
私はパクチーがめっちゃ苦手なんです。
亜細亜系のスープが合いませんね。
その後はココナッツカレーがよい風味を生み出した

【ラクサ】(マレーシア)


【ミーゴレン】(インドネシア)
を食べました。
最後に

【冷麺】(韓国)
で締めました。

口の中だけ世界一周旅行した気分です。

料理に入っている材料でアジアだとパクチーでヨーロッパだとトマトが主流。
あっしはもうアメリカしか残っていない。

GOODBYE、JAPAN!


カップヌードルミュージアムに行ってきました ~前編~ スパゲニーからのタイゲイニー

2012-01-23 08:23:37 | 東京日和
どもども!年末の休日出勤の振替休日を先週の金曜日にいただきまして、
極寒の中、横浜にある人気スポットの
【カップヌードルミュージアム】に行ってきました。

馬車道駅から歩いて10分くらいです。
注意ですが、地図には安藤百福発明記念館(正式名称)と書いてあるので、戸惑わないようにして下さい。私は意味がわからなくて、めっちゃ迷いました。

土日は混むと思いますが、平日ですので空いていました♪

エントランスが異常にデカイです。

んでもって、まずは

歴代のインスタントラーメンが展示してある
【インスタントラーメン ヒストリーキューブ】
に行きました。
『懐かしい!食べたことある!こんなものあったんだ!』と声を出さずにはいられない空間です。


最初は

1958年

【千金蕎麦】と書きチキンソバと読みます。

【スパゲニー】
時代を感じますね。
どうでもいいんですけど、スパゲニーと聞いて、昔オリックスにいた「タイゲイニー」を思い出したのは私だけ?でしょうか。。。

変わらないデザインの出前一丁です。一時期はものすごくCMしてましたが、最近は見ないですね。
出前一丁のごま油は「ごま油最強説」を決定的にしましたよね。

いつもお世話になっているどん兵衛とUFOです。まぁ、そこまでお世話になっていませんけどね。

同じドラえもんでも時代によって顔が違います。

↑このドラえもんのラーメンは覚えています。

そして、私が一番
懐かしい!
と感じたのは

見えづらいですが、
【MUGヌードル】です。
マグカップでお菓子感覚のように食べるラーメンで小学校の時に流行りました。
これは懐かしすぎるでしょ!

他社の即席麺や海外の即席麺も展示してあり、懐かしさと食欲が交錯する不思議な感覚に陥りました。

写真をかなり撮ったので続きは明日!





センター試験お疲れ様でした!39台っておだづんすな!おだづなよ!!

2012-01-19 12:42:17 | 震災関係
先週の土日に気仙沼高校でセンター試験が行われましたが、リスニングの試験の時に使用するICプレイヤーが人数分届いていなく、2時間近く遅れて開始されるという事件がありました。
詳しくはいつもの如くコピペです。

大学入試センター試験 宮城・気仙沼市の会場で機材が人数分届かず試験開始が遅れる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00215284.html
14日から始まった大学入試センター試験で、およそ200人が受験した宮城・気仙沼市の会場では、英語のリスニング試験用の機材が人数分届かず、試験の開始が2時間遅れるトラブルがあった。
ICプレーヤーが届いていなかったのは、震災の影響で2012年、臨時に設置された気仙沼市の気仙沼高校。
14日午後4時すぎ、職員が1時間後に開始予定だった「英語」のリスニングに使うICプレーヤーが39台しかなく、163人分足りないことに気づいた。
ICプレーヤーは、会場を管轄する仙台市の東北大学から届けられ、試験は2時間遅れで始まり、受験生202人に影響が出た。
受験生は「気にはなったけど、何もできないから...、待っていることしかできない」、「帰るのが何時になるのかとか、ほかの会場の受験生とかはどうなっているのかなと思って」などと話した。
東北大学は、「気仙沼高校の分を、一部送り忘れたうえ、確認不足などのミスが重なった」と説明していて、「受験生にはご心配をおかけして申し訳ありません」とコメントしている。

今年は石巻ではなく、気仙沼で受験できて、少しはリラックス出来ると思っていたら、
こんなことが、、、集中力が途切れることなく普段通り受験できたことを祈ります。

つか、この39台!って何だよ!
気仙沼はこんくらい人数だと思っていたのでしょうか!!!
おだづんすな!!

気仙沼市長の会見記事もコピペします。

気仙沼市長「ひどい」…センター試験トラブル


http://nyushi.yomiuri.co.jp/12/nnews/20120117_01.htm?from=yoltop
14日の大学入試センター試験のトラブルを巡り、宮城県気仙沼市の菅原茂市長は16日の記者会見で、
試験会場に英語リスニング試験用機材が足りなかった問題について、「単純なミスだが、この事態はひどい。
気付くのが遅れていたら、一体どうなっていたのか」と同センターの対応を批判した。

 15日午前、東北大の担当者から菅原市長に電話で報告と謝罪があった。
ただ、菅原市長は「トラブルが起きたために気仙沼に特設会場を設置しない、ということはやめてほしい」と応じ、来年も同市に試験会場を設けるよう求めた。

 特例措置により、地元で試験に臨めた受験生からは「落ち着いて受験できた」と好評で、
例年通り石巻市内で受験するには、来年も宿の手配など受験生の経済的負担が大きいことが予想されるためという。

 また、不足分の機材を届けるため同センター職員などが運転する車を、
県警のパトカーが約90キロにわたり先導していたことが16日、分かった。
同センターなどによると、リスニング試験開始前の14日午後4時頃、担当者が機材の不足に気付き、急きょ、東北大から取り寄せることを決めた。

 県教委が、大学入試に関連し、パトカーの緊急出動を要請したのは初という。

(2012年1月17日 読売新聞)



ほんとにおだづなよ!
こんなことにめげずに、これから公立二次試験、私立受験が始まると思うので!最後まで諦めずに!!
頑張って下さいね!!
受験に負けるな!!

中学生は使っちゃダメだよ!高校生になってから!!

2012-01-18 08:16:08 | ツッコミ待ち
待たせたな!一ヶ月ぶりの
『ツッコミ待ち』
のコーナーです!!
今回はフリが長いのです。
忘年会の景品でゲットした
【おかしなかき氷 ガリガリ君】を使ってみました。

久々にガリガリ君を買いまして、

味は伝統的なソーダにしました。

セット!

こんな感じで固定をしまして、、、

ヘッドキャップを装着し、、、

押し込みます。

歯はプラスティックで出来ています。

後はヘッドキャップをグリグリ回して、、、

棒は自然にスルリと抜け落ちます。

ジャーーン!

ガリガリ君がかき氷になりました。
氷がほんとフワッフワで溶けちゃう感覚になります。
ただ、ただ、かき氷にする必要はあるのかな。。。
パーリィーの時は盛り上がりそうな気がしますが、
あっしにとっては最初で最後になりそうな予感。。。

子供から大人まで大人気のガリガリ君をかき氷にするおもちゃですが、
箱の注意書きを見てビックリ!
ツッコミます!!

この商品の対象年齢が






























対象年齢15才以上!!
つまり
映画バトルロワイヤル並のR15指定!!

小学生・中学生は使っちゃダメだよ!高校生になってから!!
厳しいですね。説明書を見ると歯を使っているのでR15にしているそうです。
中学生でもダメなのか。。。。
むろん小学生は論外!!

ある意味大人のおもちゃのガリガリ君ですね。


しかもお値段が980円!60円アイスをかき氷にするために千円近く払う子供はいないですよね。
まさに大人のおもちゃ!

遠くにいる君へ ぬか喜びの夢

2012-01-17 08:19:48 | 震災関係
昨日のテレビでネコ学を見てしまったせいで、また目覚めが悪い朝となった。

『玄関を駆け巡る姿を見て、帰ってきた!と叫んで僕は両親を呼ぶ。
 そして元気に鳴く声を聞いて、安堵して喜ぶ。』
夢の中なのに'これは夢だ!'って自覚して目が覚める。
そして一番悪い目覚めになってしまう。
あまりブログでは書かなかったけど、3.11以降僕の家で飼っていたネコ2匹が行方不明になっている。
家ごと流されちゃったから、どこにいるかは皆目見当がつかない。
生きていることを信じたいけど、現実は厳しいってこともわかっている。

テレビでネコが特集されると、すぐにチャンネルを変える。
見たくない、見られない、胸が締め付けられるような想いになってしまう。
ペットだけど、やはりなくてはならない存在だったから、家族といっても間違いではない。

昨日もテレビにネコが映し出されたので当然の如くチャンネルを変えようとリモコンを持ったが、そのまま固まってしまった。
思わず見入ってしまうくらいに映っている猫の模様が飼っていた猫にそっくりで、
数秒もしないうちに涙が溢れてしまった。

忘れてはいけないことはあるけれど、前に進まなきゃ!
もっと強くならないと!!