そしていよいよ今回のゲスト生島隆さんの登場です。
生島さんは気仙沼高校卒業後、法政大学に入学し、卒業後は
子供の頃から夢であったスポーツ新聞の記者を目指しました。
しかし、当時は貴社の採用がまったくなく、今で言うフリーター生活をしていました。
ただ、お金に困ることはなく、うまく稼ぐことができたそうです。
平成元年に兄の生島ヒロシさんがTBSを退職し、フリーになるにあたり、(株)生島企画室の立ち上げに参加し、
芸能界に身を置くこととなりました。
趣味は格闘技で気仙沼の先輩でもある東孝氏率いる総合武道の「大道塾空道」の初段でもあり、
57歳現在も大会に参加している現役バリバリです。
そんな生島さんから気仙沼、芸能界のことなど、おもしろおかしく話を聞くことができました。
生島企画室に優木まおみさんの「エロかしこい」のキャッチフレーズは生島さんから生まれました。
ゲストトークを終えると質問タイムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/bdf43ea740f084fdbd6e7ed5a23f1487.jpg)
私も質問しました。内容は… 秘密です。。。
そしてまたご歓談タイムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/01af502c659d703aa4d6e4c53c9053d8.jpg)
8割方の進行が終わって、ほっと一息です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/cf20516803685291b6abbda7d381acc4.jpg)
遅れて気仙沼ボランティアに尽力を注いでいる池田さんの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/61aa74eedc092c897d2158f66bca7230.jpg)
当日も昭島のイベントに参加し、その足であがらいでバーに合流しました。
ほんとに感謝です。
一次会の締めは私の結婚式の二次会でも披露された岳大さんの「オイラの船は300トン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/3f2e9bd22f4123b1de7ef85ac50f26d9.jpg)
これまた最高に盛り上がりましたね。
そしてそのまま引き続き、二次会へ突入!
二次会はあがらいでバーらしいカオス状態へ。
道有さんが現在
ワタリウム美術館で開催中のJR展でのポスターを紹介。※JRはあのJRではなく、フランス人アーティストの名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/74da68ab24219c6746ec84d801e659d5.jpg)
気仙沼の方なら見覚えあるビックポスターですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/24534f66edfc68373c79cc8fa6c89b7e.jpg)
ワタリウム美術館で自分のポスターが作れるそうです。
詳細は下記まで!
公式HP:
http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html東京都渋谷区神宮前3-7-6
締めはあがらいでバー名物の「カレー」です。
これがですね、めっちゃ美味しいんです!!!!
是非一度ご賞味あれ!
今回も様々な繋がりが生まれたあがらいでバー。
会が始まれば常連さんも初参加の方も関係なく一つになれます。
四ヶ月に一回くらいのペースで定期的に開催しますので、
もしご興味のある方は是非ご参加ください♪
TKさんの不在の穴はどうにかカバーできたかな。。。
「好きを形に!」