今年も残すところあと6日ですね。
30日に気仙沼へ帰ります。
んで、その日の夜は中学の同級会があるんです♪
facebookで同級生のグループを作ったことがきっかけで
じゃ、年末に集まってみる?的なノリで急遽企画しました。
現在のところ36名が参加予定です。たった3週間でよく集まりました。嬉しい限りです。
ちなみにfacebookのグループの人数は現在55人。私たちの学年は約160人だったので、4分の1以上がfacebookで繋がっています。
気仙沼には厄年(年祝い)の半年前に中学校までの同級生で集まり、
それまでに亡くなった同級生の合同供養を行う独特の行事「物故祭」があるんですが、
そのときも有効活用できそうです。
ほんとに便利なfacebook!
ザッカーバーグに「Thanks a lot」といいたいくらいです。
同級会は楽しみですね。
中学時代の思い出はないというか、記憶から抹消されていて、空白の三年間になっていますが、その空白を埋めるような会にして、いつまでも続けられるような会にしたいと思います。
気仙沼中学校53回生 小山晃宏
※全員に連絡が行き届いているわけではないので、このブログで知った方で参加できるなら連絡ください。
30日に気仙沼へ帰ります。
んで、その日の夜は中学の同級会があるんです♪
facebookで同級生のグループを作ったことがきっかけで
じゃ、年末に集まってみる?的なノリで急遽企画しました。
現在のところ36名が参加予定です。たった3週間でよく集まりました。嬉しい限りです。
ちなみにfacebookのグループの人数は現在55人。私たちの学年は約160人だったので、4分の1以上がfacebookで繋がっています。
気仙沼には厄年(年祝い)の半年前に中学校までの同級生で集まり、
それまでに亡くなった同級生の合同供養を行う独特の行事「物故祭」があるんですが、
そのときも有効活用できそうです。
ほんとに便利なfacebook!
ザッカーバーグに「Thanks a lot」といいたいくらいです。
同級会は楽しみですね。
中学時代の思い出はないというか、記憶から抹消されていて、空白の三年間になっていますが、その空白を埋めるような会にして、いつまでも続けられるような会にしたいと思います。
気仙沼中学校53回生 小山晃宏
※全員に連絡が行き届いているわけではないので、このブログで知った方で参加できるなら連絡ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/56/9a7efee11d5d26e75ecbc385bbb3cad9_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます