6世紀前半に築造された
大阪府高槻市にある今城塚古墳
前回の記事
↓ ↓ ↓
真の天皇陵-今城塚古墳-
復元埴輪-今城塚古墳・2-
その側にあるのが「今城塚古代歴史館」
常設展示は無料で見れます。
奈良の橿原考古学研究所付属博物館とこの今城塚古代歴史館は、
何度行っても飽きないね。
「今城塚古墳」ってどんな古墳?と思っている方にも、
とても解りやすい展示がされています。
なにせ、ここは展示物のセンサーが反応すると、
「あんちゃん、触ったらあかんで!」
・・・・確か、こう言ってた。もう何年か前の出来事なんで(笑)
と関西弁で怒られます。
すぐそばに古墳があり、そのスロープには、発掘調査の経緯のパネルがあります。
そして整備された古墳が登場!
パノラマ写真です。
ホント、古墳って飽きないよ。