登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

魚山人

2020年01月21日 | グルメ
1月5日大阪の友達が来てくれた日の夜の話。



久しぶりにきたーこのお店。
高くないけど、海鮮物が豊富でおすすめです。
自宅から遠く帰りのことを考えるとなかなか行かないですねー。
新幹線駅横です。

お通しは何も言われなかったけど氷頭なます
鮭の皮を使った食感のある酢の物。
美味しいなー
運転手だからノンアルビールで乾杯🍻

シロエビ
たいそうお気に召されオカワリしてました(笑)

刺し盛り
正月のため市場してなかったのか少しあれですが美味しかった。
大阪人は甘エビに感動してました。

ポテト
お互いの子供用

しかし雪ではしゃぎすぎて半目になってます(笑)寝たり起きたりしつつポテト咀嚼してました。

ととまるだっけ?
なんかすり身のフライ

塩ダレキューリ

今更サラダ(笑)

カキフライ

刺身の切り落としユッケ
これ好きかもー
刺し盛りよりやすくてお得❤️

氷見うどん
大阪に住んでた時帰省みやげに氷見うどんをあげた事が何度があり覚えていてくれました。
これ好きやねん。何回もくれてたやつやー。あたしネットで買ったよーめっちゃ好き❤️

と言ってくれました。
氷見うどんは高いので自宅用にはあまり買えませんが、めっちゃ美味しいですよねー。

エビマヨ

締めのエビマヨ

友達と娘はデザート
クレームブリュレ

ミニパフェ

これ食べて9時頃ホテルに送りお開き。
楽しかったですね。

8月逢いに行くのが楽しみです😌
因みに友達の家は肉屋で

このような物が自宅に届いてましたー。
翌日はすき焼きになりましたよー。
すき焼きすき焼きと浮かれていて班長会議に行くのを忘れましたよ(笑)




太閤山ランド散歩

2020年01月18日 | 日常
ブログを書いてないのは……死んでるわけでなくて……
書くことがないのです😝

というわけで諸事情により朝から受診し
その後ダラダラしてましたー。

これじゃーいかーーん

と起きて



娘と妹と太閤山ランド散歩

大人気ない36歳


1番上まで



この動物の色がおかしい……

きゃーーー

本当は木の根っこが盛り上がって倒れたみたいです。

さらに恐竜の奥を歩き
今度はふるさとパレスの方へ

これ今年はなさそーねー
この後歩いて歩いて8000歩。

山に行きたいけど体調が今2つで今週は大人しくしてました😌



ラスクを作る娘
カリカリに焼いたバケットに

グラニュー糖とバターを混ぜたものを塗り
さらに焼きます。




市販と変わらぬ美味さ……


そんな土曜日休みでした。
明日は仕事だしな😑



台湾へ行こう

2020年01月14日 | 日常
ということで春休みは台湾行きマース✈️💨

ベトナムかタイに行くつもりでしたが……
富山空港からも小松空港からもベトナムは行けないのでとりあえずお気楽簡単に行ける台湾にしましたー。


台湾はよいとこー

前回は
朝イチ豆乳なんたらを食べて
変身しました。

私のブログのアイコン画像は台湾で撮った私です。盛りすぎて私ですら自分であることを忘れてます(笑)

そのあと今流行りだという台湾レジャーエビ釣り。


結構釣れるよー


体を張ってエビのハサミで鼻を挟んでみたりね……
私はダチョウ倶楽部ですよ。

この夜九份に行ったねー


ここは台湾観光で最もメジャーなところですねー。

このあとも夜まで歩きに歩きまくる健康旅。

翌朝歩きまくりまくった足をマッサージ
全身マッサージ

昼は小籠包を食べにいきました。
次は鼎泰豊行きたいな。


夜市も楽しいよねー

ああーーアイスモンスターも美味しかった。


夜市最高。


というわけで次の台湾で何を見ようかなーと考えているわけです。

台湾の世界遺産見たいところですが、台湾はユネスコ非加盟のため世界遺産はありません😱

そこで今まで行ってないとこで行きたいのは十分。


日本統治時代日本が敷いた線路が今も使われにぎわっています。
線路際まで店があるこの日本では味わえない感じ。そして


十分と言えばランタン

これやりたい。
なんて考えると一日が早い(笑)

楽しみすぎます❤️
はやく旅行にならないかなー(笑)






日本海鍋祭り

2020年01月12日 | 日常
富山は遊ぶとこがなくて
イオンとファボーレくらいしかないから
あとは食フェス行くしかない……

日曜出勤もイベントない週出勤してますよ(笑)

今週は高岡で鍋祭りでしたー。
昔テクノドームでやってるの行ったことあるよーなないよーな。

今回はコンビニで前売を買っておりました。
2杯で650円
当日は1杯400円なのでかなりお得。

目指すはプレミアム鍋

氷見牛鍋です。
2杯分のチケットですから1杯650円と高い(笑)

11時からなので11時めがけて歩く途中



ホテルニューオータニにて出店

寒いからクラムチャウダー
あったまってホッコリしたー

クルンは長蛇の列
ということで無駄が大嫌いな私は氷見牛鍋を並びつつ


しし鍋を取ってきて食べる
このイノシシどこのかな?知り合いに聞くと富山のイノシシは豚コレラの影響で全部埋めてるそうです。
イノシシ大好きだから残念だなー
猪肉たっぷり根菜たっぷりで美味しかったです。

どんど焼き
100円でとっても美味しい❤️
昆布が入ってて最高😝


40分以上待ってやっとここまできたーー
牛屋がやってるんかーー牛屋ぼろ儲けやなー


すき焼き風で100円でうどんもいれれます。
鍋持って持ち帰ってる人も結構います。
お肉もたくさん入ってます。
切り落とし使えばいいわけで
ぼろ儲けやなぁーー

残り1杯はカニはとイベリコ豚悩んでイベリコ豚
カニは紅ズワイガニだし出汁であってカニ足食べたらても臭くなるからねー

イベリコ豚探すとこの肉団子2個
具もほとんどない味噌汁でありこれは失敗です。
肉団子もイベリコ豚かと聞かれるとわからん。
イベリコ豚を鍋で食べようというのが間違いでした。

イベリコ豚コロッケ
これもイベリコ豚と聞かれると分からない……
300円で食べる必要はないでしょう。

となりのブラジルの店で売ってる400円のソーセージ
これは素晴らしい

肉というパンチがガツンと効いてるソーセージ。これは美味しいです。ビールを飲みたいのに運転手なので我慢しました。
これは食べるべき👍🏼



牡蠣もあるよー

色々やってますねー

小籠包
熱々で美味しかったー。

このあと、山町ヴァレー行く予定でしたがお腹いっぱいなのでブーランジェリーオムへいき


このラムバター美味しいです。
端っこまでラムバターたっぷり

イベリコ豚とハニーマスタード
こちらもかなり美味しいです。
3人で食べちゃいました。

ガリビエのソーセージかーそそられますなー

ここはmust haveカヌレ
ここのカヌレは素晴らしい。

カヌレは母に。
このあと、イオンを往復歩いてそれでも8000歩……運動不足……









ホルモン光2

2020年01月10日 | グルメ
去年娘の誕生日ぶりです。
安くて美味いけど人気でいつも混んでる……
18時に予約したら18時50分に出てもらわないとと言われ17時予約……

まずは乾杯🍻


娘はレモンスカッシュ
私はサワー
運転手はノンアル

安いよー
安いのに美味しい

乾杯
私は優秀な客なので退店までの1時間半で6杯飲みました(笑)
飲みほでもないのに(笑)


キムチ盛り合わせ


上カルビと極上ハラミ 

上タン
美味いーー柔かーいさいこー❤️
焼肉って焼くだけというシンプルな調理なのに
なんなら客に焼かせてる訳ですが……美味しいよねー。


肉奉行の私。
娘はウシウシウマウマとよく食べます。
肉は🐃🐂🐄



上ミノ
ミノは大好き

壺漬けカルビ
野菜も入ってるし単品で頼んだ玉ねぎも漬けてから焼いたよ👍🏼

殻付きホタテ

中落ちカルビ
焼くことで程よく脂が落ちる
美味いなぁー😍

ツラミ
厚み0.3位の薄さ
サラッと加熱して口に入れる……
堪らん

中落ちの辺りで戦線離脱していた娘が食べだした。これ美味しいとのこと。

箸休めに漬け盛り
漬物大好きです。
塩分過多で死ぬ日も近いから……



カッパだったと思う
美味しかったですねー中落ちより美味しかった。
ところでカッパってどこ?
妹は皿だっていうけどそれは河童……

ハチノス

けっこうグロいのに娘は気に入ったらしくパクパク食べてました。

勢いよく食べて1時間半で退店。
あぁー美味しかった。また食べたいな❤️