登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

残雪期 抜戸岳後編

2023年04月27日 | 登山
最後の雪庇を乗り越えたらそこは無限北アルプス❤️(意味不明)

あぁなんて美しい稜線🤩
あるいて笠ヶ岳まで後少し……(あと少しは嘘)

手前黒5、隣の小さいのが北ノ俣、真ん中薬師岳

双六に鷲羽とか水晶とか奥黒部の山

あの形は奥大日と劔岳❤️

槍から南岳の稜線。去年周回したけど天気イマイチわ音ったからリベンジしたい😆ね。
本日の目的地抜戸岳🤩
新穂から5時間以内に着いたら笠ヶ岳行く予定でしたが6時間ほどかかりました😭

笠ヶ岳行きたいよね…行きたいけど帰りも雪が腐りすぎてるので我慢…そして稜線は暴風なのです…体力的にも難しいと判断しました。

憧れの笠ヶ岳。次は夏道で行きます❤️

少し降りたところで休憩します
今回の🦀めしはこの🦀姿かまぼこと

焼きかにせんべい
四国に行った時、山友さんが鳥取から持ってきてくれたのでした🦀

奉納🦀

即解体

コーヒー入れてもらいました☕️

急斜面にアイゼンで立ってるので3人で乾杯出来ない(笑)

おせんべい
箱ごと持ってくる遊び心(笑)

休憩したらおります😆

空が青くて最高です。

杓子平で写真を撮ります。
笠ヶ岳をバックに笠ポーズ

槍・穂高連峰を一望できる最高の展望スポット🤩
今年まだ誰も足を踏み入れてないかもしれない山域を3人で歩くのは最高です😍

夏道でリベンジします🤩

この2人のおかげで素敵な絶景見られました☺️

雪が緩すぎてハマる😱😱😱

当然ここから地獄の下山が待ってます😱😱😱

滑る、ハマる、ズボるの3段活用でヘロヘロ

バックステップなんて普段しないのに(笑)滑りまくるから後ろ向き下山ですよ🤣

やっとカット林道に出た時はとっても嬉しかった🤩怪我せずに帰れたことほんとに嬉しかった☺️

林道は雪崩とか倒木とかあるけど快適でした。

あの上を歩いてきたんだなー

新穂高に着くと車も沢山。
笠新道では誰にも合わなかったので、すごろくが槍か…西穂でしょうか?

下山後ひがくの湯♨️
ほぼ露天風呂で少し寒いくらい(笑)

コーラがとても美味しかったです😆

残雪期に笠新道を歩くという貴重な体験でしたが、次回はスキルを上げて穴毛谷詰めれるようにしたいものです🤩








残雪期 抜戸岳前編

2023年04月26日 | 登山
今月も🦀仲間と行く登山😍
前日大明神撤退して中山とお手軽登山でしたので☺️今日はガッツリ歩くよ😌
(ところで私は前日から風邪をひいている🤧)

でも今年誰も歩いてないので撤退も視野に入れてスタート👍🏼

新穂高は賑わってました。
土日晴れ予報とありテン泊装備の登山者だらけ…
みんな槍かしら。

人生初めて左俣を歩きます。
ことこっち側を攻めたい🤣

林道は3.5キロほど

これがキツくて有名な笠新道入口。
ところで快晴予報のはずが霧雨がずっと続いてる☔️

1800位まで雪がなくて、徐々に雪が出てくる。

あーーーー!抜けた

雲海の中にいたのね🤩
突如現れる焼岳と乗鞍岳😆

うわー最高だよー
槍・穂高連峰❤️
立山連峰、後立山連峰を贔屓にしてますが
残念ながら槍・穂高連峰はもうひとつかっこいいのは認めます😂

今年最後かもしれん霧氷

雲海が山並みを更にかっこよく見せてる気がします。

前日暖かすぎて雪が腐ってます😱

突然ハマったりしますよー

夏道を逸れたのでトラバース中

突然ハマる(笑)
こういうので体力奪われるよね😱

雪が繋がって斜面になると歩きやすくなります。

ルート考えなくていいし

ただ気持ちよく歩くだけ❤️
最高❤️ 

杓子平へ

登ります

やっほーい🤩

乗鞍と後ろに御嶽山

そしてこのまっさらな雪の上を歩きます❤️

さ行くよー😆

ところが疲れてるのでペース上がりませーん😂

雪庇を超えるので場所を見極めます。

ここを乗り越え

3人で登りきった先に

笠ヶ岳❤️❤️❤️❤️
かっこいい。


続きはまた今度☺️




大明神撤退からの中山

2023年04月23日 | 登山
毛勝周回の帰り私のゴアテックスを紛失したので回収がてら南又通る大明神に行こうと思った😆
大明神は去年から行きたかったもんね😌


分岐に車を止めここからチャリ

結構急

洞杉

チャリ止めてさー歩こうと思ったら

取り付きをすぎていた🤣

1人で

南又発電所まで行ったけどなかった。
ゴアテックスは、もう一つ上の建物のあたりで無くしたのだろう😭

待たせてるので戻ってきて大明神取り付き

カタクリパラダイス

イワウチワ

すごい急な薮

どーやって登って
どうやって降りたらいいかわからん😭

もうやだーーー

雪渓をつめていくも

雪もないし

どろんこだし心が折れて撤退

💩漏らしたのではありません🤣

どろんこのアイゼンを川で洗いました😆
伊折ゲートからチャリで中山行く予定でしたが、ゲートが19日にあいたらしい。
ラッキー😆

中山はなんだかんだ毎年登ってる気がします😆

お手軽な山なのにめんどいのでピッケルも持ったまま🤣

イワウチワ

たくさん咲いてます。

巨木がいつものように見守ってます。

1000超えると雪がちらほら出てきて

斜面直登

ついたー

標識も出てるし雪解け早いな😌

セコイんです。
ケチって新しいゴアテックス買わんなんから😆

ブナクラ谷いいね😌

大日岳
真っ白ーガスも真っ白(笑)

ブナクラも閉店

帰ろ

わたしはね翌日も登山なんでねー
帰って寝ようと思いましたが寝れんもんですね🤣
この日2時起き
翌日1時起き


そんな季節がやって来ました🤣




金華山グレートトラバース

2023年04月19日 | 登山
岐阜城のある金華山周辺の山10座巡る金華山グレートトラバースなるものが巷で流行ってる😆
各務原アルプスと並んで最近富山県の登山者の中でもチラホラ見ます😆

僧ヶ岳がいいかと思ってたら天気が悪いので、晴れマークの岐阜市へ☺️

金華山GTしてきました☺️
トレイルランナーは3時間前後ということなので庶民としては5時間過ぎでゴールを目指します👍


金華山…あの山だな🏯

開始早々駐車場に戻っている😭

迷子の迷子の子猫ちゃん🐈
犬派です私

名古屋見えてるやん

名古屋港水族館行きたいなー

金華山を眺めて歩くルートのようです。

アクアトト見えてる🐟
水族館を愛してる私としては今すぐ走るのをやめて水族館行きたいくらい🐠🐡

ぶつぶつ言ってたら1座目
鷹巣山

半分青い

不明瞭は歩いていく人を呼び止め
携帯を眺めてルートを追う
携帯なかったら無理ゲーです😱

2座目 洞山

平坦は走ります小走り

3座目 野一色権現山

イエイ✌️

道路にでる

信号渡る

斜め横断派ですが交通法規遵守しましたー
デカビタとゼリー購入😆

ロードを1キロほど

この横から

登るぅーー

1座ピークとるのに2.3偽ピークあるー😆

4座目 三峰山

天気良かったらアルプスも見えたのでしょう

また降りるーー1座のために登ってた😭

シャガ満開

通り過ぎたよこの小道(笑)

気持ちの良い道も登りやと苦行

5座目 岩田山

新緑の季節です😆

6座目 兎走山
どーやってとのやまと呼ぶのかしら?
難読すぎます🤣

カヌレ❤️
カヌレ大好きなので用意してくれた見たい😆
外はカリカリなかはもっちりで美味しい☺️

また降りる😭
轢かれてません(笑)停車してました(笑)

手入れされた竹林を登り

新緑のトンネルを歩き

ヤッホー(笑)
この辺は小走りしましたよー

7座目 舟伏山

また降りてこの民家の間を通り

シャガ(笑)

8座目 西山
次は金華山だぜ🏯

金華山が一番標高高い✌️
それなのに降るし登るし辛いし遠い(笑)

この辺りで登山者チラホラ見るように(笑)

出たー

迷子になりながら三角点ゲット

斉藤道三でしょうか(笑)

ラスト

ここを登れば

10座目岩戸山


トータル5時間23分
スタートがわからず、途中も迷走し、コンビニに寄り、金華山で迷子になったので(笑)まぁよしとします🤣

みわ屋かうな好行きたいなーと思ってたけど案外距離あった🤣
うな好にいたってか凄い待つからね😭ダメだなー

近くの天ぷら屋さん

天ぷら屋さんなのにそんなに高くなくて

天ぷら定食

エビ二尾、海鮮二種に野菜

ほうじ茶プリンもついてます😆

帰りの車でずっと足が攣ってるそうで…
塩分が足りないのか…なんにしろお疲れ様でした💦

大日ヶ岳を見ながら(見えんけど)ソフトクリーム🍦
お疲れ様でしたー






残雪期 毛勝三山周回後編

2023年04月16日 | 登山

阿部木谷→毛勝谷→毛勝北峰・南峰→イマココ
南峰から見える景色がこちら

今から登る釜谷山
すげー雪庇😳

左の奥に白山
そんなことより真ん中より下は黄砂です😱

隣の大きな木がミニチュアにみえるほどの

見てくださいこの素晴らしい景色🤩
雪庇が張り出してる

灌木側を歩く

樹林帯を歩くの

だって割れてるもん😱
そのうちここで割れるのでしょう💦

キワキワを攻めます

白馬主稜や五竜など登っておられるのでルーファイもお任せ☺️

釜谷山😌

今の季節け限定です。
普段は藪漕ぎです😱

毛勝北峰・南峰
今歩いてきた稜線

ガツンと降って猫又🐈

北アルプスオールスター🤩🤩🤩

雷鳥の足跡はめっちゃあるのに肝心の雷鳥には会えませんでした😭

下りつつ、登りもある

すっかりおりたら

ガツンと登り

キツい雪の壁
ほぼ垂直😱私の泣がはいり右を巻いてもらいました(笑)

どこで撮っても景色が良すぎて🤩🤩🤩

あと少し

ツララを齧りながら移動(笑)
暑いのでツララ美味しい😍

そしてついに

猫又山🐈

三角点タッチ

いつからあるのでしょう?
全てが丸みを帯びるほどの歴史と天候の厳しさを感じました。

ああ🤩
愛しの剱岳(笑)

富山県民は大好き剱岳

絶景を眺めながらご飯というかおやつというか🍙

帰りも長いので名残惜しいけど降ります😌

東芦見尾根
ここをいつの日か歩けるようになりたい😌

またくるね剱岳❤️

少し降って

猫又谷
すごい一直線だよー😝

尻で降りる(笑)

500メートルほど尻で降りました(笑)
斜面が緩いのと、デブリのない美しさと😍

少し歩いてさらに滑り

ずぶ濡れ
ゴアテックスのズボンはリュックにありますが私は無類の暑がりで、足を寒いと思ったことがなく😳
厳冬期全てこのパンツ(笑)ちなみに下は素足。(いざという時のためにパンツ持ってるだけ使用したことない👍)
靴下は冬でも普通の靴下で、夏はランニングの靴下です。

美しい雪渓歩き

今年まだ誰も歩いてないかもしれない斜面にはスキーの跡ひとつなく2人で優越感(笑)

ここまでくると

雪が溶けてスノーブリッジもあります。
危険

気をつけて歩きます。

私もザバザバ顔洗いたいな(笑)

雪渓が切れて渡渉あり

水の少ないとこから

渡りました👍

人工物が出てくるとホッとするけど

ここからも果てしなく長く

林道歩いて歩いて

ふきのとう👍

果てしなく歩いて

お花畑に感動して

最後は車で自転車回収🚴‍♀️

周回24キロ、標高2450アップ
11時間10分でした。
スタートが低いので2000いっきに登るのはこの季節にはキツい(笑)

でも達成感があり最高の一日でした。

これはまたやりたいやつやな☺️