年末の総括もしたかったのですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/e417bb495b5315f255b72763a8a2375f.jpg?1672448091)
道中見た鹿🦌![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/c85f83cb80ff73dbd9f16ac1a5969c8f.jpg?1672448189)
朝日が差し込んでキラキラ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/96ab8b55311a10f088737cfb910fb564.jpg?1672448190)
何も読めない標識(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/a0d7fc25f7d4a9b88dc4bfcdc73f9388.jpg?1672448189)
登山口は1700あるので登りは800ほど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/b593410a1bf9b7214a5ece9e1cd68f62.jpg?1672448262)
南アルプス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/aab7d2d7c1cb34b3854a50865600e460.jpg?1672448317)
蓼科ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/499426c450a9923fbd11d8c8bcbf67da.jpg?1672448318)
雪の白さが際立つ🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/d6a69aace1779f547384f6ae4490ce04.jpg?1672448318)
雪と風の織りなす芸術
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/1832b86516aed84c9800647be8f2c67d.jpg?1672448318)
蓼科山頂ヒュッテ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/b9f182998a0f7c72fb3a79088d6622de.jpg?1672448382)
鳥居![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/d4099a401dfd9d249a1488dc8a9e345f.jpg?1672448458)
青空❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/cee081b616d558d7742a06e80bf88eef.jpg?1672448459)
霧氷が映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/e5b7c87d2a2743f61b4921eed757a222.jpg?1672448459)
うわーぁー✨✨してるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/d4354916b7cab11a5e6e8d0fbab17b56.jpg?1672448459)
見飽きない景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/03fd1c11714e5731ac1e1cef6290e844.jpg?1672448459)
いいなぁーやっぱり雪山大好きだな☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/66dda318ea330b60d49831343a8470ef.jpg?1672448463)
サクサク歩きますが、今年初アイゼンなので枝にこけかけたり(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/035922d47216c74f1d7737e76c68d467.jpg?1672448463)
おおっこれは絵心のある方の作品に違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/eba054de05970f82fd8f1f458a3b157b.jpg?1672448464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/a9ffcf9cc3a8e0551454b1616dff70a5.jpg?1672448531)
空を見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/5dd9e88a7f81feb9574822b3e82d74d6.jpg?1672448531)
冬限定の景色が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/520098d0a7a64b7c07aed149dd4ab6fe.jpg?1672448530)
今年一緒に18回登山orチャリ乗りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/0c7fd261b8af8acecec7f7d5e930bcd4.jpg?1672448562)
なんとミカンを愛してやまない私には天国🍊
昨日登り納めをして時間がありません🤣
なのでラスト山行を…
30日がラストと言うことでどこ行く?
北陸は天気悪いからね(笑)
蓼科へ行きました👍
蓼科は2回目です。子連れで登ったそんな大変じゃない山と言う記憶です🤣
冬山初心者向けらしいので冬の初めにぴったりだと思う😆
八ヶ岳周辺は寒いので早く着きすぎるのも嫌だし、年末で人が多くて車止めれないのも困るし😭
7時半前に着いたら満車になったところで、少し降りたとこに止めました👍
そこも数分で埋まったので人気の高さが窺えます😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/e417bb495b5315f255b72763a8a2375f.jpg?1672448091)
道中見た鹿🦌
沢山いたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/856ac5f9eacfe6d4b452363144a6abd3.jpg?1672448090)
南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/856ac5f9eacfe6d4b452363144a6abd3.jpg?1672448090)
南アルプス
右の方の抉れてるように見えてるのが仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳、北岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/6c5ba2372e41b328bc2c3c73689dc394.jpg?1672448090)
右の雲がかかってる方が木曽駒ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/6c5ba2372e41b328bc2c3c73689dc394.jpg?1672448090)
右の雲がかかってる方が木曽駒ヶ岳
横は空木岳かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/eb32336f806452f54244722604ce7752.jpg?1672448090)
ハイカロおやつを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/bae454167e9ff76ef61c2c40b22ffa09.jpg?1672448090)
おやつを食べるには景色良すぎる🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/ebae4e4c542e24297a0a83c648068371.jpg?1672448090)
登山口にトイレがあり使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/eb32336f806452f54244722604ce7752.jpg?1672448090)
ハイカロおやつを食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/bae454167e9ff76ef61c2c40b22ffa09.jpg?1672448090)
おやつを食べるには景色良すぎる🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/ebae4e4c542e24297a0a83c648068371.jpg?1672448090)
登山口にトイレがあり使えます。
登山届ここで出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/b5d9af59c41628686a62cd4d1467847e.jpg?1672448093)
満車🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/b65dcde659c6c1e511484c7dd50d08fa.jpg?1672448093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/b5d9af59c41628686a62cd4d1467847e.jpg?1672448093)
満車🈵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/b65dcde659c6c1e511484c7dd50d08fa.jpg?1672448093)
南八ヶ岳も雲が取れてきました…あとは北八ヶ岳の雲も取れろーー
8時20分登山開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/c85f83cb80ff73dbd9f16ac1a5969c8f.jpg?1672448189)
朝日が差し込んでキラキラ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/96ab8b55311a10f088737cfb910fb564.jpg?1672448190)
何も読めない標識(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/a0d7fc25f7d4a9b88dc4bfcdc73f9388.jpg?1672448189)
登山口は1700あるので登りは800ほど。
この時期1700まで車で来れる貴重な山なのです。通りで大人気なわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/479f493f1c3b4b2144396702d0e0e0c2.jpg?1672448190)
八ヶ岳と針葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/1fcc5f736b8157ca849be7c975d2d4c8.jpg?1672448189)
少し登り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/40d00f864df71c099b22278bb13d189c.jpg?1672448189)
枝に霧氷❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/479f493f1c3b4b2144396702d0e0e0c2.jpg?1672448190)
八ヶ岳と針葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c9/1fcc5f736b8157ca849be7c975d2d4c8.jpg?1672448189)
少し登り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/40d00f864df71c099b22278bb13d189c.jpg?1672448189)
枝に霧氷❄️
綺麗✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/7ca5f14391177af4ab01747775be9f9d.jpg?1672448194)
さすが百名山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/7ca5f14391177af4ab01747775be9f9d.jpg?1672448194)
さすが百名山
大人気八ヶ岳ということでルート明瞭だし迷うことはまずないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/4873ad2201957ad488fb5deeeced034b.jpg?1672448194)
せっせと登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/22797baed69508db141656083699a20c.jpg?1672448194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/4873ad2201957ad488fb5deeeced034b.jpg?1672448194)
せっせと登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/22797baed69508db141656083699a20c.jpg?1672448194)
せっせと登ってやっとちょうど。
歩かないと寒いよ🥶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/b593410a1bf9b7214a5ece9e1cd68f62.jpg?1672448262)
南アルプス
南アルプスが遠くない気がしてる。
↑いよいよ本当のバカになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/3de5c98da21b83d4a1a391ab5b1288c9.jpg?1672448264)
雪の結晶❄️が織りなす造形美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/e37da0dbd9fec7fea8c3c5ad3cb28838.jpg?1672448264)
目に映るもの全てが輝いて見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/00d8884fe7c0e10d60af6cdcc0555efe.jpg?1672448266)
エビの尻尾あるよーもっともっと大きくなるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/44074e2b677e6d741d1479bf7e944539.jpg?1672448269)
ふいに晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/34b5e72d1824b521e184b0b3039626e6.jpg?1672448262)
霧氷と青空のコントラストが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/78614ec58398ce4ce4ecde37eb2adb5e.jpg?1672448268)
登る人降る人沢山います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/9e7fba495b6e58b6a0fa763db899d35b.jpg?1672448269)
エビの尻尾の赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/4d6b12c79bcb9241c395417a7e239ff5.jpg?1672448269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/3de5c98da21b83d4a1a391ab5b1288c9.jpg?1672448264)
雪の結晶❄️が織りなす造形美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/e37da0dbd9fec7fea8c3c5ad3cb28838.jpg?1672448264)
目に映るもの全てが輝いて見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/00d8884fe7c0e10d60af6cdcc0555efe.jpg?1672448266)
エビの尻尾あるよーもっともっと大きくなるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/44074e2b677e6d741d1479bf7e944539.jpg?1672448269)
ふいに晴れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/34b5e72d1824b521e184b0b3039626e6.jpg?1672448262)
霧氷と青空のコントラストが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/78614ec58398ce4ce4ecde37eb2adb5e.jpg?1672448268)
登る人降る人沢山います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/9e7fba495b6e58b6a0fa763db899d35b.jpg?1672448269)
エビの尻尾の赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/4d6b12c79bcb9241c395417a7e239ff5.jpg?1672448269)
雪は山頂で15〜20センチほどかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b7/aab7d2d7c1cb34b3854a50865600e460.jpg?1672448317)
蓼科ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/499426c450a9923fbd11d8c8bcbf67da.jpg?1672448318)
雪の白さが際立つ🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/d6a69aace1779f547384f6ae4490ce04.jpg?1672448318)
雪と風の織りなす芸術
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/1832b86516aed84c9800647be8f2c67d.jpg?1672448318)
蓼科山頂ヒュッテ
雪おろしされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/145a1d07a11a91101a450676b80d85d0.jpg?1672448318)
さー山頂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/a66f95db534e95f0e27feaef9f0d3e4d.jpg?1672448318)
三角点タッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/145a1d07a11a91101a450676b80d85d0.jpg?1672448318)
さー山頂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/a66f95db534e95f0e27feaef9f0d3e4d.jpg?1672448318)
三角点タッチ
暑がりで冬でも素手、しても軍手の私がガチの手袋つけるくらい🥶寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/4f0da5c5e372b1207909a836ad43bac7.jpg?1672448321)
10時15分登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/4f0da5c5e372b1207909a836ad43bac7.jpg?1672448321)
10時15分登頂
微かな青空(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/7e7780351d70534fa9bd51decad6609e.jpg?1672448321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/7e7780351d70534fa9bd51decad6609e.jpg?1672448321)
2022年最後の登山😊
真っ青な空じゃないけど(笑)
風は少なく気温はマイナス10度ほど。
風強いと体感はマイナス20とかになると思うのでよかった。
それでも顔面が寒くて痛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/b9f182998a0f7c72fb3a79088d6622de.jpg?1672448382)
鳥居
今年元気で沢山登山できたこと(70回も)
来年も元気でさらに(長距離を)歩けるように😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/a806757c011141826fb84f37c4140195.jpg?1672448382)
広い山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/d6bcfb377bb2ab3e9ebbd8349278672d.jpg?1672448382)
広さが伝わるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/a806757c011141826fb84f37c4140195.jpg?1672448382)
広い山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/d6bcfb377bb2ab3e9ebbd8349278672d.jpg?1672448382)
広さが伝わるでしょうか?
野球できそうです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/c661c11caa764b29844ff3e9823d47e7.jpg?1672448381)
冬山が楽しいと思うようになったのはここ最近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/47a1c810e05bceb624f657a2d9bf8aa8.jpg?1672448382)
この青空と雪の景色は前から好きだったけど、アイゼンやスノーシューが重くて嫌だった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/c661c11caa764b29844ff3e9823d47e7.jpg?1672448381)
冬山が楽しいと思うようになったのはここ最近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/47a1c810e05bceb624f657a2d9bf8aa8.jpg?1672448382)
この青空と雪の景色は前から好きだったけど、アイゼンやスノーシューが重くて嫌だった…
今はそんなに苦ではなく、つけてる方が夏より早く歩けることもある☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/c26cdce4de83994258ab7fbefd2ef7fc.jpg?1672448382)
寒すぎるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/b1bd4b9aefb5308f5d8443d0556ffa61.jpg?1672448384)
ヒュッテ横の看板を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/a6f88a45f984a6600fdbf427b8b58ee1.jpg?1672448386)
さぁ帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/1cb991d192091249096dbc0e3af89b66.jpg?1672448386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/c26cdce4de83994258ab7fbefd2ef7fc.jpg?1672448382)
寒すぎるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/b1bd4b9aefb5308f5d8443d0556ffa61.jpg?1672448384)
ヒュッテ横の看板を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/a6f88a45f984a6600fdbf427b8b58ee1.jpg?1672448386)
さぁ帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/1cb991d192091249096dbc0e3af89b66.jpg?1672448386)
寒いのであっという間にくだります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/d4099a401dfd9d249a1488dc8a9e345f.jpg?1672448458)
青空❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/cee081b616d558d7742a06e80bf88eef.jpg?1672448459)
霧氷が映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/e5b7c87d2a2743f61b4921eed757a222.jpg?1672448459)
うわーぁー✨✨してるー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/d4354916b7cab11a5e6e8d0fbab17b56.jpg?1672448459)
見飽きない景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/03fd1c11714e5731ac1e1cef6290e844.jpg?1672448459)
いいなぁーやっぱり雪山大好きだな☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/66dda318ea330b60d49831343a8470ef.jpg?1672448463)
サクサク歩きますが、今年初アイゼンなので枝にこけかけたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/035922d47216c74f1d7737e76c68d467.jpg?1672448463)
おおっこれは絵心のある方の作品に違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/eba054de05970f82fd8f1f458a3b157b.jpg?1672448464)
青空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/a9ffcf9cc3a8e0551454b1616dff70a5.jpg?1672448531)
空を見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/5dd9e88a7f81feb9574822b3e82d74d6.jpg?1672448531)
冬限定の景色が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/520098d0a7a64b7c07aed149dd4ab6fe.jpg?1672448530)
今年一緒に18回登山orチャリ乗りました。
残雪期薬師岳に行くと言う私の野望に付き合わされた気の毒な山友さんです。
ありがとうー来年も懲りずにどこか行きましょ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/502a0c81ecd2f1dbd444e1d05be08ab6.jpg?1672448531)
八ヶ岳周辺の八ヶ岳ブルーを堪能しました❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/c8b6e50e203797584568e5239acc3854.jpg?1672448530)
11時48分下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/4be91c26e5198da52e2489379d827b95.jpg?1672448529)
この前登った阿弥陀と赤岳…その奥が権現岳だよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/502a0c81ecd2f1dbd444e1d05be08ab6.jpg?1672448531)
八ヶ岳周辺の八ヶ岳ブルーを堪能しました❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/c8b6e50e203797584568e5239acc3854.jpg?1672448530)
11時48分下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/4be91c26e5198da52e2489379d827b95.jpg?1672448529)
この前登った阿弥陀と赤岳…その奥が権現岳だよね(笑)
行きたいな❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/5b38cb5af924105e9afa9b27bfedfa11.jpg?1672448533)
北横岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/5b38cb5af924105e9afa9b27bfedfa11.jpg?1672448533)
北横岳
ここはハイキング道なのでアイゼンデビューする人とあるければと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/8ef87039cdf6bc0f05e70bbe71fa5d83.jpg?1672448534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/8ef87039cdf6bc0f05e70bbe71fa5d83.jpg?1672448534)
年越しだし蕎麦食べよう🤣
山友さんは好きなラーメンがあり毎度お供しましたので(笑)今回は蕎麦に付き合ってもらいます😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/0c7fd261b8af8acecec7f7d5e930bcd4.jpg?1672448562)
なんとミカンを愛してやまない私には天国🍊
みかん自由にどうぞって☺️三つ食べた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/a4bebc36bceeeb5223e946e270bd79a1.jpg?1672448562)
天ざる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/54/a4bebc36bceeeb5223e946e270bd79a1.jpg?1672448562)
天ざる。
十割蕎麦に蕎麦粉を使った天ぷら
天ぷらの量がおもうまい店状態であり
私は好き嫌いが多いのでかぼちゃ、ナス、ピーマン食べてもらった(笑)
春菊もえのきも、ブロッコリーもさつまいもも食べたよ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/0ee21ee136500e97227551e8ad3fec34.jpg?1672448561)
富士山見えたと車を止めてもらい富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/0ee21ee136500e97227551e8ad3fec34.jpg?1672448561)
富士山見えたと車を止めてもらい富士山
今年ラスト富士山🗻
来年弾丸で登ってもいいなと密かに思っている🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/c732b340e8e6d71b4f681a5103552b6d.jpg?1672448562)
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/c732b340e8e6d71b4f681a5103552b6d.jpg?1672448562)
八ヶ岳
端から端まで歩きたいなー
ということで2022年度70回目の山でした。
今年私と一緒に登ってくださった方、私のブログを読んで応援してくださってる方、夜中の1時とかにリュック持って出て行く私をを呆れながら見守ってくれる家族、全てに感謝したいと思います。
ありがとうございました😌
ではまた来年すぐ登り始めると思うので(笑)
良いお年をお迎えください🎍