goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

早月尾根散歩

2024年08月07日 | 登山
県界尾根↔️真教寺尾根とかもありやったんだけど、富山県の山てことで
北ノ俣岳(未踏)
薬師岳(祠新しいの見に)
剱岳(未踏)の選択肢から選んでもらった。

やっぱり剱岳の魅力には勝てないらしい。

多分コロナのせいで心肺機能がおちて息切れ酷い私がどこまで行けるかわからんけど行こう。
14時間とかかけてる人もいるし。と思って2時15分頃スタートする。

ここに帰って来れるのかな?
いつも別山尾根抜けるから降りてきたことない🤣

誕生日にもらったヘッドライト(笑)
まさかのナイトハイク全くしてない😱

つーらーいー

ガツンと標高あげます

ここだけ平
こんな道ならいいのに

異常につらい

富山の夜景

iPhone変えたら星空も撮れた🌌

1000から1800あたりが一番きついです。
ブツブツ言いながら

明るくなっていく空を眺めて歩く

わたしのこのペースでは
晴れてる間に山頂に行けないと思う😭

これじゃアテンドじゃなくて大荷物😭

あと1キロで元気になるけどここは200くらいしか登らないのよ😭

その1キロ辛いなんてもう終わりだ😱

ハシゴと

鎖⛓️を抜けて

奥大日岳がドーン

丸山から早月小屋

3時間10分ほどで着きましたが
こりゃダメだ。
初めて剱岳登ったときは4時間50分ほどで山頂つけたことを思うと今の心肺機能では無理…
吸っても肺が満タンにならない感じなのです😭


富山平野

ごめんね1人で行ってきて😭
ここで山頂着くまで待ってるからね👋

大日連山

コーヒー飲みながらトトロを眺む

太陽が出てきて暑いくらい

山頂までもうすぐかな?

YAMAP見ながら確認して
勝手に乾杯の用意🤣🤣🤣

着いたって

登頂おめでとう㊗️
下で祝杯あげとく🤣

その後すぐガスの中へ
一緒に行ったら時間かかりすぎて晴天に間に合わなかったので、いかなくてよかったと思いました。

3時間半滞在した小屋にさよならして

早月尾根を下る

赤谷山、赤ハゲ、白ハゲ

気がついたら1400
あと700

立山杉

キノコ

カミキリ

下山

下をウロウロしながら下山を待ちます

本当にお疲れ様。
下で熱中症になっそう🥵
暑い日でした。

わたしは肺🫁がイマイチなままですが、元気になったら次はまた別山経由で帰りたいと思います😆

3000カロリー以上取らねばと帰りに8番によりなぜか餃子をごちになる(笑)
わたしは登ってないので食べなくて良いのです🤣🤣


てことで夏のロング山行いけません😭



アテンドでサイクリング

2024年08月03日 | ロードバイク

心肺機能が悪化したママの私😭

 
火曜日雨がかなり降って
水曜日薬師でも行ってくるかと思ってたけど微妙😭

室堂ご覧の通り
てことで友達の自転車デビューにお供させていただきました😌

海王丸パークからまずプロムナードを歩いて対岸へ

空気がなかったので2カ所サイクルステーション寄りましたがフレンチバルブ対応のものがなくて・・・
もしかしてむりか??と焦ったら近くに自転車屋さんがあり無事空気入れれました。

神通川を渡ります。

アイフォンは青を引き立ててくれるのでめっちゃいい空(笑)

一杯ひっかけたい🍺と思いましたが
11時からの営業。
綺麗に掃除されている途中でした。

岩瀬を通って

海の横を走る気持ちのいいサイクリング道路。
車がこないという安心感があります。
友達も気持ちいと言っていました。

意外と木陰があって気持ちよい。

浜黒崎の海岸

この日は梅雨明け前日でしたが海は既に生ぬるい

友達のお父さんはトライアスロンをされていて
その時のロードバイク。
トレックでお揃い

常願寺川を渡り
海鮮丼食べたいと言っていた友達
水曜日は漁港が休みなので
あちこち調べたけど軒並み休みなのです。
でもここはやっていた。もちろん昨日死んだ魚ですけど(笑)

全員についてくるおまけ漁師汁。
魚のあらが結構入っている。

限定5食の握りずしランチに滑り込みました。
オープンと同時だろ食べれるのかも。
寿司11貫に茶碗蒸しと天ぷらに漁師汁で1200円と超お得です。

さぁのんびり帰りましょう

ここね・・・車止めが多くて走りにくいのよ😿

でも車がこないという安心感。

帰りにプロムナード歩いて帰りました。
堀岡の渡し船もいつか乗ってみたいけど、炎天下待つのいや(笑)
 
所でわたくしバイト初日行ってきました。
それはそれは疲れました。
繁忙期ということもありますが、動体視力と体力がいる仕事で
若干目が悪い私は本当に疲れた(目がとくに)
 
でも、娘がねバイトに行かんのです。
やっと決まったバイトに行くのやめようかと言っているので
家族総動員で説得にあたり「私も同じ日からバイトに行くから頑張ろう」って
なんてすばらしい私✨✨←自画自賛
 
仕事のあとバイトに行った私(重労働)
朝からちやほやされて涼しい職場で働いた娘(7時間)
なんと帰宅したら娘は爆睡💤💤
 
朝起きたらもうバイトいけない…疲れた・・・辞めたい
 
情けないもんです。
叱咤激励して今日も送り出しましたが(笑)
 
自分はバイト大好きで学校よりずっと好きでしたけどね
息子も娘も学校の方がマシって言ってます。
 
それにしても若い時トリプルワークしても超元気でしたが
今はダブルワークが辛いのだ・・・と身に沁みます・・・
 
体調もイマイチですが明日はガツンと登山してこようと思います。
 
 
ではごきげんよう😁