「横尾忠則 87歳の現在地』という番組を観ました。
2年前に心筋梗塞で倒れたとのことですが、見た目は元気そうですね。
横尾さんは色んな名言を言っていて、人生相談のようなこともしているようです。
この番組では「人生はヒマつぶし」と言ってました。
歳を取ってくるほどこの言葉は たしかにな・・と思えますね。
仕事にしたところで「ヒマつぶし」の一つかも知れない、まあそう考えれば色々な
問題もあまり大げさに考えなくていい様な気がしてきます。
以前にご紹介した「暇と退屈の倫理学」という本にはこう書かれています、
「暇で退屈する人間は苦しみや負荷を求める・・・」 暇を求めて仕事をしたあげく
退屈には耐えられない、悲しい人間の性・・という事でしょうか。
2年前に心筋梗塞で倒れたとのことですが、見た目は元気そうですね。
横尾さんは色んな名言を言っていて、人生相談のようなこともしているようです。
この番組では「人生はヒマつぶし」と言ってました。
歳を取ってくるほどこの言葉は たしかにな・・と思えますね。
仕事にしたところで「ヒマつぶし」の一つかも知れない、まあそう考えれば色々な
問題もあまり大げさに考えなくていい様な気がしてきます。
以前にご紹介した「暇と退屈の倫理学」という本にはこう書かれています、
「暇で退屈する人間は苦しみや負荷を求める・・・」 暇を求めて仕事をしたあげく
退屈には耐えられない、悲しい人間の性・・という事でしょうか。