![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/512578657b15cb3fc952904cdb5d77c7.jpg)
間が空いてだんだん賞味期限が切れそうですが、まだネタがあるのでお付き合いを。
「ショソン オ ポンム」・・これくらいは言えますよホントは。
フランス語は難しいですね、「アップルパイ」ではオシャレ感がとぼしいのでしょうか。
松本市の「ミカフェート松本店」丸善の書店とひと繋がりになっているカフェです。
ホテルから近いのでちょっと一服、コーヒーはちょっと薄く感じましたがこだわっているみたいでした。
昔の高校生なら学校帰りに普通のパン屋とかコロッケ屋でしたが、いまはこんなお店でお茶ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/b044b8dbceaf8180382e4c285d406ceb.jpg)
アップルパイでいいじゃん
「ショソン オ ポンム」・・これくらいは言えますよホントは。
フランス語は難しいですね、「アップルパイ」ではオシャレ感がとぼしいのでしょうか。
松本市の「ミカフェート松本店」丸善の書店とひと繋がりになっているカフェです。
ホテルから近いのでちょっと一服、コーヒーはちょっと薄く感じましたがこだわっているみたいでした。
昔の高校生なら学校帰りに普通のパン屋とかコロッケ屋でしたが、いまはこんなお店でお茶ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/b044b8dbceaf8180382e4c285d406ceb.jpg)
アップルパイでいいじゃん
アップルパイと言ってくれた方が
良いですね。
でもおいしそうな写真です。
最近は本屋さんには珈琲のお店がありますね。
でも新刊を購入前に持ち込むのはなんとなく
出来ません。汚しそうで…。
「タリアテッレ」なんて発音できないし・・・
どうしてここに小さい「ツ」が入るのかがわからない。
今カフェと何かがコラボ、というパターンが増えてますね、
私は好きですがやはり購入前の本は持ち込めないです。