![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/64364f87588be638f9c66ee3a8585ccb.png)
ガーシー議員の国会欠席騒動から、N党が「党首交代」と「党名変更」を発表しましたね。
名前はどうでも政党として・議員としてきちんと仕事していればいいわけですが、
私には理解に苦しむ政党です。
税金でこの人達の「政党交付金」や「歳費」をまかなっているわけですよ、
政党交付金の総額=国民1人あたり(赤ちゃん含む)250円・・なんじゃいそれ!
世の中狂ってますね、実に腹立たしい限りです。
名前はどうでも政党として・議員としてきちんと仕事していればいいわけですが、
私には理解に苦しむ政党です。
税金でこの人達の「政党交付金」や「歳費」をまかなっているわけですよ、
政党交付金の総額=国民1人あたり(赤ちゃん含む)250円・・なんじゃいそれ!
世の中狂ってますね、実に腹立たしい限りです。
出席しないでもお金はもらえるのよね。
意味不明で、よくわからない..。
照葉樹二期23号、よろしくお願い
いたします。凸
全文異議なしです。
現在は「NHK党」に党名を変更している「NHK受信料を支払わない国民を守る党」は2億4200万円もらっていまして、現在残高は300万円となっています。
私は立花孝志党首の姿勢を批判しています。彼はいい加減な党を立ち上げ、ろくに何もせず、議員歳費(給与)や政党交付金で生活しています。
議員の歳費総額2187万8000円「調査研究広報滞在費」1200万円、領収書の公開などが不要「立法事務費」780万円等になります。
彼は政党立ち上げプロジェクトのうまみを知り尽くしている「あこぎなヤクザ政治家」と言っても過言ではないと思います。
立憲と維新は「4割差し止め」の改正案を出したそうですが、
なぜ6割出すんだ?って思いませんか、びた一文払う必要無いでしょう。
感覚が麻痺してるとしか思えません。
蒼の記憶一気に読み終えました、青春のほろ苦い1ページ、
そして大人になっていく現実の厳しさ、「こんなはずじゃなかった」
誰もが一度はいだく思いかも知れませんね。
でもそれ以外の道はやっぱり無かったのでしょう。
派手なパフォーマンスや知名度で政党要件を満たしてしまったために、
交付金は貰うは歳費は支払われるは・・・。
あとは国会にも出ないでしたい放題、なにか国民のためになってますかね?
もちろん政党に問題ありですが、投票する有権者も反省すべきかと思います。
こんな政党のばかげた話しや回転寿司等でのいたずら三昧、悲しい国になったもんです。