アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

昇り旗みたいなやつ

2016年03月07日 | 日記
夕方
久しぶりにイオンに買い物に行った。
お雛様が終わって
早くも子供の日の
鯉のぼりや、五月人形が売り出されてありました。

前から欲しかったの。
「凛」って刺繍してある
五月人形の脇に置くやつ
昇り旗みたいなの

それが売ってた。

「凛」って名前と生年月日を入れてもらって飾りたい。
結構ないいお値段だったので
しばらく その前で悩んでいた私

そーだ!
ゆう君に頼んでみよーっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチイチ

2016年03月07日 | つぶやき
震災に思いを寄せてって事が
妙にズレている事があって
最近はだいぶスルーできるのに
今の時期はスルーできずに
イチイチ気になります。

毎年恒例で酒田でキャンドルナイトも
「震災を忘れない為に」
これは、いい。
「復興を頑張ってる人に」
???
被災して頑張ってる人にキャンドルはいらなくね?
キャンドルの炎は鎮護の意味なのに
「なくなった人を思って」って所はなかった。

あまり意味もなく
毎年恒例イベント…ムカつく

復興と復旧と鎮護
みんな混ぜんなよ。

そしてどこかの居酒屋で
「復興の為の献杯」って…
復興しようとしている人達は今を生きるから
「乾杯」なんでないの?


ウチのアユと凛の為に
「献杯」も「乾杯」も嫌だけど…

イチイチ
イチイチです。
気になって、引っかかってしょうがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする