yurinokiのブログ

写真で綴る日々の出会い

伊勢ナデシコとひよどり坂

2024-07-14 | 写真散策

三連休の初日は梅雨の晴れ間。

佐倉城址公園にある「くらしの植物苑」まで出かけました。

ここには生活にゆかりのある植物が植えられています。都度、特別企画や観察会なども開催されている。

今回は「伊勢なでしこ」が東屋に展示されていた。

 

江戸時代から伝わる「伊勢ナデシコ」花弁の先が裂け細長く垂れさがり独特な花の様子。

一見枯れたように見えます。

 

 

 

エダウチオグルマ・別名サクラオグルマも展示されていた。

(佐倉市で発見され植物学者牧野富太郎博士がサクラオグルマと命名したという)

植物苑内を散策、お花はミソハギぐらい。

前も歩いたことがあるサムライの小径「ひよどり坂」

 

ひよどり坂を登った先に武家屋敷群がある。旧河原家、旧但馬家,旧武居家の3棟を見学しました。

 

 


最新画像

記事の下に最新の画像を載せてほしい