核兵器の廃絶と軍備縮小を訴え1984年に千葉県内3番目になる「非核平和都市宣言」をした鎌ヶ谷市。
今年も平和を祈念する市民の集いが行われ、広島、長崎の原爆投下日時に黙祷と献花を捧げました。
8月9日、鎌ヶ谷市役所玄関前の平和記念像「かたぐるま」の前で11時2分黙祷、献花
8月6日、総合福祉保健センター入口にある「平和記念碑」の前で8時15分黙祷と献花が行われた
上の石は爆心地より1キロメートルの地点で被爆した広島市旧庁舎の敷石
下の石が2.5キロメートルの地点で被爆した広島信用金庫横川支店の敷石です
鎌ヶ谷市総合福祉保健センターの前を「東経140度線」が引かれている。
鎌ヶ谷市のほぼ真ん中、地球の北極と南極を結ぶ南北の経線東経140度線が「平和記念碑」の前を通っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます