松戸市金ヶ作育苗圃の朝顔展を見に行ってきました。
見慣れた姿とはちょっと違った「変化あさがお」や「大輪のあさがお」など多数展示されていた。
7月~8月にかけて見頃を迎えるあさがお、奈良時代に中国から伝わったと言われ、
当初は下剤の薬として使われる傍ら鑑賞用として栽培が始まったそうです。
昨年たまたま訪れた日比谷公園で「変化朝顔展示会」が行われていて初めて見る朝顔がとても印象に残りました。
ここはハーブ園や生垣の見本園があり椿、藤の花が咲く時期に散策しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます