6月16日~6月25日開催の、千葉県誕生150周年 世界最古の花「大賀ハス」鑑賞&青葉の森公園を巡る
コースに参加し約9㎞を歩きました。千葉市観光情報センターで受付、マップを受け取りスタート、
千葉公園では「大賀ハスまつり」が開催中で大勢の人で賑わっていました。
約2000年前のハスの実から見事に発芽・生育に成功した古代蓮、大賀ハスはとても綺麗に咲いていました。
ハス池周辺の紫陽花
千葉神社
千葉市美術館・さや堂ホール
1927年に建てられた旧川崎銀行千葉支店の建物を保存した歴史的建造物
亥鼻公園・千葉城(千葉市立郷土博物館)
青葉の森公園「彫刻の広場」
千葉寺(せんようじ)
千葉県指定天然記念物のイチョウの木
ゴールは蘇我駅、改札外の通路の受付で竹炭クッキー2個入りのプレゼントをいただきました。
朝から快晴のこの日天気予報では30度を超えるとの予報が出ていた、暑い中歩くのはちょっとためらった.
日陰を選んで歩いたけど汗・汗
蘇我駅近くのお店で飲んだ生ビールが美味しかった~(歩数18294歩)
ビール美味しかったでしょうね。
これからの街中ウォーキングは暑さで歩けないので9月までお休みです。