「分かりやすい『弓張月』」を入手できました連城丸と並べて撮影すれば良いのですが、うちにはラベル「連城丸」はありませんそれでも艶消しの肌や姿...「母種(弓張月)とは明らかに異なる第一印象で判断」と解説されていることに納得したのでした連城丸を「シャア専用ザク」とするなら「グフ」のような渋い良さです。「レンジョウとは違うのだよ! レンジョウとは!」機動戦士ガンダム...、なんのこっちゃの例え方ですまだまだ小弓ですが全国大会で見たこの姿を目指したいですねます。0180100弓張月(ゆみはりづき)【風蘭】【月型付け、泥軸、青根、白花】連城丸の変わり。弓を張ったような姫葉。細身で緩やかに弧を描く姿と艶消しの肌に渋い色調の柄。一部に付け変わりもあり。2023年2月7日。令和5(2023)年度日本富貴蘭会登録品種。