見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

乱波

モジャモジャ感がたまりません


忍者が刀を振るって入り乱れているようです


葉芸は柄ものよりも珍しいのです


交換会で「引いた」のにもらっちゃいました。ありがとうございます


富貴蘭 まほろばいおさんの作品品種は即売会では本人も驚くぐらいの値札が付いています。お気に入りは出さずにいるそうですが、これは気に入っている方の木だと思います

たぶん、そんな気がします


売れるものを実生するのではなく、自分が望む芸のフウランを作る。趣味家ですねぇ。


ここ数年、新型コロナウイルスの感染拡大防止により、会合が途切れ途切れになっていました。展示会や交換会で交流できることは楽しいです。しみじみそう思うこの頃です


感謝してます。


3670000乱波(らっぱ)【[(東海x弁慶丸)x 真月]のセルフ】【風蘭】【〓型付け、〓軸、〓根、〓花】葉は葉の中心で折れて、断面がVの字のように折りたたまれ、葉丈は薙刀のように湾曲する。さらに左右に乱れる狂い葉。乱波(らっぱ)に赤軸が現れた個体は赤乱雲(せきらんうん)という銘。富貴蘭 まほろばいおさん作出品種。2023年12月3日、四国山草園交換会(富貴蘭 まほろばいおさん)。

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事