純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

出雲宝扇と萩宝扇

これが、やってみたかったのですよ
左側は 出雲宝扇 、右は 萩宝扇 です

奥深い富貴蘭さんを 出し抜いて 比較してみました

書籍でもあるように違いが歴然というわけでもありません
萩宝扇のほうが軸の色はやや濃く、やや立葉のようです。並べたら違いが分かりますが単品だとです。
ただうちは日が強いので、しばらく観察が必要です

そういえば命名者のブログ「富貴蘭ライフ」さんを発見! 最近更新されていないようですが、とても興味深く拝見しました
ここから増えていったと思うと感慨深いです
大事に育てて後世に残したいと思います


比較ました。

1740000出雲宝扇(いずもほうせん)(島根県出雲市多伎町内、西方の山間地産)【風蘭】【月型付け、薄い泥軸、泥根、〓花】小型の針葉。「萩宝扇」と比べて軸はやや薄く、葉はやや立葉。1986(昭和61)年7月ごろ、命名者K.F氏の友人K.K氏が発見。崖の上の木のマタに1本だけあった個体。発見時は軸が16センチもあったという。2017年現在30本程度。2017年11月25日入手。

0610000萩宝扇(はぎほうせん)(山口県防府市右田産)【富貴蘭】【月型付け、泥根、泥軸、白花】極矮性の針葉。丸みのある肉厚の葉。秋になると葉に黒い胡麻斑が現れる。1984(昭和59)年8月、Y.K氏が柿の木で発見。 2015年9月27日入手。入手時は根が一本。2017年現在、根は6本。2017(平成29)年日本富貴蘭会登録品種。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

azazou
光千英 さん
こんにちは。

純風満蘭です。
東京の交換会にも滅多に出てこないので、業者さんに依頼するのが一番ですよ。
コメントありがとうございます😊

「がんばる」ます。
光千英
まだ希少で、高価なんでしょうね。早く入手したいと思います。うっとりとさせられます。
azazou
Re:出雲宝扇と萩宝扇
舞扇さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
いつもブログを拝見しております。

さて、出雲宝扇は、まだ入手したばかりですので比較するほどの知見を持ち合わせておりません。萩宝扇の方が、やや立ち葉のように感じております。そして軸が濃く小豆斑がでるようです。
似ていますが、発見者と命名者が明確に分かっている風蘭は貴重と思っています。

また数は関東では、ほとんど見かけません。神奈川では1鉢2本立ちを持っている方が1人いました。東京で数鉢お持ちの方がいるようです。
ですので30鉢は当たらずとも遠からず、と思っております。

昨年、体調を崩されたとのこと、くれぐれもお身体をご自愛ください。
今後ともよろしくお願いいたします。

ます。
舞扇
出雲宝扇と萩宝扇
https://blogs.yahoo.co.jp/falcata_fuji
はじめまして
両宝扇の比較拝見しました。
私も比較しているのですが、はっきりした差がわかりません。同じように見えてしまいますがどうでしょうか?
出雲宝扇のほうは現在、子を含め5本立ち(新芽が3個くらいありそうです。)
萩宝扇は親木が途中の葉が枯れる状態でよくありませんが、子のほうに2本孫が付いています。出雲のほうは30本くらいと10月号にありましたが、もっとありそうに思うのです。
https://blogs.yahoo.co.jp/falcata_fuji/64161970.html が両比較のブログです。
これからもよろしく
azazou
Re:出雲宝扇 萩宝扇
おはようございます。
奥深い富貴蘭さん
コメントありがとうございます。
冬越しに失敗しなければ、また比較してみます。
「天月」に関する情報を持ち合わせておりません。調べておきます。
ます。
奥深い富貴蘭
出雲宝扇 萩宝扇
純風満蘭さん 出雲宝扇と萩宝扇の比較有難う御座います。私も同じ思いがしますね。
しばらく観察して頂いて、またブログにアップしてください。
話は変わりますが天月の情報があれば・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富貴蘭(萩宝扇)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事