あれこれ2年と1カ月と16日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/f9045550ee4a63072c2665d089d6cc55.jpg?1724081651)
夏の根色はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/81d83e0a1c1b62e2c55a0f24aaf026df.jpg?1724081651)
根は今年もルビー色を交えていました。来春にもと期待して植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/800924bb156e2891dea28e72a6cfb042.jpg?1724063741)
そして、ラベルを建国No.1から建国縞No.1にアップグレードしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/a6d26fdba6bfb6fc47f9e44dbbcc3107.jpg?1724063634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/4dad37791253b6dcac8bf4b8c528d699.jpg?1724063859)
割子も1本取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/af66911cf0c27d7c2add01f6af572193.jpg?1724063634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/4c62a0b322611a5fc910909d079295c3.jpg?1724063633)
全部の葉にあるようなないような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/e760df1dc592256d0acc456599486c15.jpg?1724063634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fb/905796a61b45fb430425c9d6b66a7950.jpg?1724063634)
さて、建国系の鑑賞時期はいつが一番良いのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/1d7b160e6a84b70825d7a4b444919b24.jpg?1724063634)
この個体ですと根色は初夏。ルビー根がとてもきれいです。でも斑がきれいなのは秋です。
縞と腰斑が良く現れている状態でミズゴケからルビー根がちょこんと出ているのがベストなのですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/cad44cc7c3e0c8da4cc46a793dcc50dd.jpg?1724063634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/81b9867460c7bcb9050cfcecb57c5753.jpg?1724063634)
0170300建国縞No.1(けんこくナンバーワン)(産地不詳)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根と1本ルビー根、白花】M園がT.Uから入手した木で店の看板木。2015年4月21日。2019年1月3日分割。2024年8月18日、建国No.1から建国縞No.1にラベルを変更。同日1本を分割。
◇
こちらは割子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/f8aa5778c83f535e2c349178943d4615.jpg?1724081351)
柄は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/d6b06710562bac1b671a93070bd9b72c.jpg?1724081351)
よ〜く見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/3a2a73d9d095e21f68892229d5609a9a.jpg?1724081350)
よ〜く見ても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/cb5d472435149a94b971925c3c3ec3b1.jpg?1724081351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/de/f8c64eb734c98e3f0abe143bbcff689b.jpg?1724081351)
今のところナシ。ラベルも縞ナシとしました。根はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/06378607bfbbbadb8f28ef2d9ade9eb9.jpg?1724154725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/09abe3a5590a3017cdcd80d9508f5dbe.jpg?1724081350)
この木の成長はいかに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/f887a44a9914dbbf682a8c82870a8413.jpg?1724081355)
気長に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/54d473bce55f0027e713a6769617be79.jpg?1724081354)
0170301建国No.1(けんこくナンバーワン)(産地不詳)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根と1本ルビー根、白花】M園がT.Uから入手した木で店の看板木。2015年4月21日。2019年1月3日分割。2024年8月18日、1本を分割。