![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/b0c747f667c927195f17a9b5ea29daa8.jpg?1662388290)
こちら↓の割子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
日本一の古朝鮮です。たぶん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/79a0b96043e591f4b478bd80d8013ffd.jpg?1662388287)
でも、信者さんは手放してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/ef5a2d7e8de59d9dd739beda1e2f8bc5.jpg?1662388288)
何も丸ごと出さなくても...。もったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/79a0b96043e591f4b478bd80d8013ffd.jpg?1662388287)
でも、信者さんは手放してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/ef5a2d7e8de59d9dd739beda1e2f8bc5.jpg?1662388288)
何も丸ごと出さなくても...。もったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/eca9d29d3c92e835be6307c989b0ea37.jpg?1662388287)
さて、その子に新たな子が現れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/78e355d36c73316133b76b02f27d6c4f.jpg?1662388289)
柄はあるようですから「楽しみ、楽しみ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/88544c98b0b917b3d65e3cd88b1b8eb7.jpg?1662388287)
信者さんのみたいにカッコいい3本立ちになってくれることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/d10b2f09a265e0b7663ddc640006bafc.jpg?1662388291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/35f7507d2d06b864e71bd43050752bf2.jpg?1662388293)
1040100古朝鮮(こちょうせん)(奄美系風蘭「海皇丸」のセルフ、韓国実生)【富貴蘭】【波型付け、泥軸、泥根、白花】三光中斑で特殊芸「錆墨芸」の豆葉。天葉は萌黄白色の三光中斑で上がり、葉は周縁を中心に雪白縞を糸覆輪状に残し、後に全体に照りを伴う錆のような墨を現す。韓国(2008年度)と日本(2014年度)で、同銘で、それぞれの団体に同銘で登録された最初に品種。平成26年度日本富貴蘭会登録品種。2020年6月13日、富貴蘭 信者さん。その他5鉢と2鉢(金牡丹(黒牡丹より)、 建国⁈)と交換。