
ストレス解消で植え替えました

うん、根の状態は良好です


夏休み期間が終わったのか、このところ仕事が忙しくてストレス増大。それも人の仕事ばかり。自分の仕事は定時に終わるよう組み立ていますので、暇そうに見えるのでしょうか


さて、ギョェー葉が! と前回紹介したときにはシクシクしていたのですが、木勢は復活しました


新たな子が三つもできました


金牡丹より暗めの場所に置いています。日を採り過ぎると葉持ちは悪く、採光が不足すると子や柄は現れない。難しい品種です


そして柄は...


まぁまぁでしょうか


↑この子は墨が出ていて期待できそうです


やっぱり植え替えると見違えます。黒牡丹と金牡丹は年に2回は根のチェックをした方が良作になる気がします



やっぱり植え替えると見違えます。黒牡丹と金牡丹は年に2回は根のチェックをした方が良作になる気がします


ただし、「割ってしまう病」の発作があらわれるので、心を落ち着ける必要があります


大株目指して
ます。


0250100黒牡丹縞(こくぼたんしま)(金牡丹の母種)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、赤根、〓花】中型の立ち葉で、母種の金牡丹と同じ絹地合い。青無地や縞も。2015年7月5日、四国山草園。