
根の様子は


ま、こんなもんでしょう

暖冬のせいか、根が動いています

まだ葉は曲がっていますけど、そのうち直るでしょう


きれいな半円状にマキマキできました


まだ葉は曲がっていますけど、そのうち直るでしょう



きれいな半円状にマキマキできました

だからといって作が良くなるとは限りませんけど

やることはやりました。はやく大きくなって子が当たらないかなぁ

あとは神頼みで
ます。

1210100大観(たいかん)(奄美系実生、韓国)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、泥根、〓花】天冴え乳白象牙色に出て後に松を散らす大覆輪。「慶賀覆輪」に似た色合いであるが、散斑が集まった覆輪ではなく、大覆輪に松を散らす。立ち葉性にて、引き締まった雰囲気の葉幅は広い大型品種。韓国で生まれ、日本で長年増殖。平成24年度日本富貴蘭会登録品種。登録時の現存数15鉢程度という。2019年2月3日。


やることはやりました。はやく大きくなって子が当たらないかなぁ


あとは神頼みで


1210100大観(たいかん)(奄美系実生、韓国)【富貴蘭】【月型付け、泥軸、泥根、〓花】天冴え乳白象牙色に出て後に松を散らす大覆輪。「慶賀覆輪」に似た色合いであるが、散斑が集まった覆輪ではなく、大覆輪に松を散らす。立ち葉性にて、引き締まった雰囲気の葉幅は広い大型品種。韓国で生まれ、日本で長年増殖。平成24年度日本富貴蘭会登録品種。登録時の現存数15鉢程度という。2019年2月3日。