![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/a4ef137a7fdea9fb7cf1b6be6ce41262.jpg?1580135013)
ひと回り大きくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/3a327a728e6f39b49a71264cef3f95eb.jpg?1580135017)
本芸品ではない木を作っていて、何が面白いのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/006ef10156cf9d1c37d3ca309308ace1.jpg?1580135018)
と問われたら、「楽しい」と答えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/a37ac0ad4f9d7674910ed79274c53d39.jpg?1580135017)
小型化していませんが「カギ」のような葉先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/bccdb8d38cc94b79bdd69681e065e8b1.jpg?1580135021)
墨も流れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/b695b73c7769047df5f24960a33e7b86.jpg?1580135026)
「五右衛門」の特徴にプラスの芸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/d1abfc76288b9919ae2f76990ced81f1.jpg?1580135026)
どのようになっていくか、楽しみにしています。まぁ、こういうのも趣味のうちってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/b3584a15254675e1047f54c7cd57df98.jpg?1580135027)
さて、神奈川県は風強く、みぞれ模様。寒いので、今夜は植え替えはナシ。何もしないのもどうかと思い、先ほど鉢を洗ったのですが...
あゝ、手の感覚が無くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/4ce2875e707a7a5250cf3f3fa44ccb43.jpg?1580135029)
かぜをひかないよう
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/670c66fe9912a3a2c7e631915552f981.jpg?1580135032)
0360000六右衛門(ろくえもん)(韓国産、実生)【風蘭】【泥軸、泥根、月型、一文字付け、花】五右衛門と兄弟。葉の縁にコンペ芸が入り、葉縁に柄があるように見える。葉の先端部が耳掻き状に内向きとなる「カギ」は明瞭でない。付けは月型が多く、一部波型。やや姫葉で、女性的な印象。根は「五右衛門」よりも太い。2014年10月19日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/4ce2875e707a7a5250cf3f3fa44ccb43.jpg?1580135029)
かぜをひかないよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/670c66fe9912a3a2c7e631915552f981.jpg?1580135032)
0360000六右衛門(ろくえもん)(韓国産、実生)【風蘭】【泥軸、泥根、月型、一文字付け、花】五右衛門と兄弟。葉の縁にコンペ芸が入り、葉縁に柄があるように見える。葉の先端部が耳掻き状に内向きとなる「カギ」は明瞭でない。付けは月型が多く、一部波型。やや姫葉で、女性的な印象。根は「五右衛門」よりも太い。2014年10月19日。