...と投稿して「三剣(御剣、剣龍、宝剣)」のコンプリートを自慢したかったのですがもうちょっとのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/f5440f26ede16c7501d895ce1f2916df.jpg?1674663769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/8e997b04f51e497073f13fd107d58ec7.jpg?1674663769)
派手目な木を育てていたところ進化しました。
棚下に置いていたので光に向かって葉がよれてしまいました。アクリル棒で矯正しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/2379ed433b424068eacdfdef1bf25ae7.jpg?1674663769)
「『貫雪』に青なし。持っていなきゃ、ほれ! 『宝剣』も生むもんだもんで、こういうのを作っているといいことあるだに」と説明されて入手しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/678ce588bd091d48c444eef12990790d.jpg?1674663769)
6年と4カ月と22日も掛かりましたよ、松浦さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/6f5144d12bb3669c7ff15a0997fff6ec.jpg?1674663770)
この辺とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/b023cc20d247b8e9a79fd6f3bbc51ad6.jpg?1674663770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/31221523fcb8a4756b921a4da3e7ed0b.jpg?1674663775)
さらに葉持ちが良くなく「ドキドキ」もさせられる木でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/9ce880d4ed0f1bcd78efa60d6b158bf6.jpg?1674663775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/6f64756a9743ce7de0a05c13260a3298.jpg?1674663800)
み振りめ、もうちょっと
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/dfdf3205b82bdd7a57d23660cb0fc53c.jpg?1674663800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/f5440f26ede16c7501d895ce1f2916df.jpg?1674663769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/8e997b04f51e497073f13fd107d58ec7.jpg?1674663769)
派手目な木を育てていたところ進化しました。
棚下に置いていたので光に向かって葉がよれてしまいました。アクリル棒で矯正しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/2379ed433b424068eacdfdef1bf25ae7.jpg?1674663769)
「『貫雪』に青なし。持っていなきゃ、ほれ! 『宝剣』も生むもんだもんで、こういうのを作っているといいことあるだに」と説明されて入手しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/678ce588bd091d48c444eef12990790d.jpg?1674663769)
6年と4カ月と22日も掛かりましたよ、松浦さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/6f5144d12bb3669c7ff15a0997fff6ec.jpg?1674663770)
この辺とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/b023cc20d247b8e9a79fd6f3bbc51ad6.jpg?1674663770)
ここは覆輪バッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/1eda14cdb9c23f2a6074f585a675935d.jpg?1674663774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/31e53fd035ae4f9ccfc3a51c50410c23.jpg?1674663774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/1eda14cdb9c23f2a6074f585a675935d.jpg?1674663774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/31e53fd035ae4f9ccfc3a51c50410c23.jpg?1674663774)
ひと鉢で「貫雪」が「宝剣」に進化する経過を楽しめるひと鉢となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/31221523fcb8a4756b921a4da3e7ed0b.jpg?1674663775)
さらに葉持ちが良くなく「ドキドキ」もさせられる木でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/9ce880d4ed0f1bcd78efa60d6b158bf6.jpg?1674663775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/6f64756a9743ce7de0a05c13260a3298.jpg?1674663800)
み振りめ、もうちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/dfdf3205b82bdd7a57d23660cb0fc53c.jpg?1674663800)
1230001貫雪(かんせつ)【富貴蘭】【岐阜県飛騨産】【月型付け、泥軸、泥根、ルビー根】やや大型で立ち葉。葉先まで力が有り、直線的で葉先まで葉幅が広く丸みがある。地の緑色も濃く、天冴えの白縞は冬期、紅隅が乗りやい。軸の汚れは強く、濃い泥軸、根は普通の泥根だが、斑の部分から伸びる根先はルビー根となる。花も斑の部分から出ると蕾までは濃いピンク色に染まるという。昭和14(1939)年春(第1号)日本富貴蘭會登録品種。2016年9月4日、松浦和美氏。2018年11月2日分割。
宝剣(ほうけん)【富貴蘭】【貫雪】【月型、泥軸、泥根、〓花】「宝剣」貫雪が雪白覆輪になり葉型も剣状になった品種。日本富貴蘭會=昭和62(1987)年度(第38号)再登録、 【3か4号で除外】 、昭和14(1939)年春(第1号)「寶劔」として登録。