純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

友禅錦(青)

いろいろなパターンがある「友禅錦」
柄があるものは高価なので青でガマン、ガマン


墨はあるが縞はなし


7本もありますので、そのうちなんか出るかなぁ
0790000友禅錦(青)(ゆうぜんにしき)【風蘭】【月型付け、赤根、泥軸、桃花】墨と縞芸。ルビー根や羆芸になるかも。現状では青だ。2016年1月11日入手。1青でべた墨の木(赤根)2墨が入りつつ黄縞の木(赤根)3総柄で紺地の薄い木(ルビー根)4牡丹芸の木(ルビー根)など4種。発見当時は紺の中通し大覆輪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村

ポチッとお願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(高知県、芸西・和喰産など)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事