今日、私は仕事が休み、卒業式のリハーサルで去る日曜日に出勤して今日が休みになったフェルマと一緒に裏高尾にある木下沢梅林に行ってきた。3月9.10日で第40回高尾梅郷・梅まつりが行われたばかりの梅郷の数か所ある梅林の一つで、1400本もの梅の木がある梅の里。梅林のトレッキングコースは、3月9日から24日までの間しか開放されないこともあってか、梅まつりが終わった平日の今日も、高尾駅から小仏行きのバスは臨時便が出たにもかかわらず、乗り切れなくて(1時間に1本しかない)「次のバスに乗ってください。」って言われてる人が居た。早めにバス停に行って並んでいて良かったぁ…。
木下沢梅林は高尾駅北口から小仏行きのバスに乗って、大下(おおしも)で降りてから歩いてすぐだったけれど、帰りは摺指(するさし)まで歩いて、母が(山里のきれいな水で作るから)美味しいと言う豆腐を買って帰ってきた。