もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

高尾山ハイキング

2019-09-10 | Weblog

先月も行ったけど、次回は違う自然道を…と思ってた高尾山に今日また行ってきた。先回はケーブルカーに乗らずに山頂まで登ってヘトヘトになったから、今回はその教訓を活かして、ケーブルで山頂付近まで行って自然道3号を登ることにした。起伏が少ないコースってことだったけど、山頂付近は勾配が急で階段もあって、結局ヘトヘトになるのは何処も同じなのに気が付いた。山頂へは行かずに自然道2号から6号を経て「びわ滝」に至る下山コースでは、膝が笑うってこのことだな…って思うくらいに足がガクガク。体力と脚力の衰えを感じた。

さて、今日は先に食べそこなった名物の「とろろそば」をいただいた後で、高尾山口駅から高尾駅へ、そこから小仏行きのバスに乗って「摺差」の「峰尾豆腐店」に行って、豆乳とオカラで作ったドーナツを買おうと思ったけど売り切れ、仕方ないから寄せ豆腐と木綿豆腐を買って帰ってきた。

コメント

初めて寝過ごした。

2019-09-10 | Weblog

台風15号が行き過ぎた今朝、忙しいから早めに出勤して…とセンターから電話があった。昨晩は遅番で、八王子まで帰れるかどうか心配だったけど、何とか雨風が強い中帰り着いた。今朝のオープンに備えて3人のスタッフが新宿に泊まり込んだものの、鉄道の運転見合わせで時間通りに出勤できない、または来れないスタッフが居たので人が足りない、しかも長引く交通機関の滞りでセンターにドッと人が押し寄せたからだった。特に成田空港行きの電車、バスは共に運休で、路頭に迷う外国人の対応に追われた。困り果てた様子を見るのは本当に気の毒だった。

そんなこんなで、きっと疲れていたのだろう。帰りの電車で寝てしまって、パッと目が覚めたら西八王子、しかもドアが閉まった後だった。終点(次の駅)の高尾で、最終の東京方面行きに乗って西八王子へ戻った。電車があって良かったぁ…と思いながら、高尾駅で電車の出発を待っている間、初めて寝過ごしの記念に「天狗」の写真を撮った。

 

コメント