先月も行ったけど、次回は違う自然道を…と思ってた高尾山に今日また行ってきた。先回はケーブルカーに乗らずに山頂まで登ってヘトヘトになったから、今回はその教訓を活かして、ケーブルで山頂付近まで行って自然道3号を登ることにした。起伏が少ないコースってことだったけど、山頂付近は勾配が急で階段もあって、結局ヘトヘトになるのは何処も同じなのに気が付いた。山頂へは行かずに自然道2号から6号を経て「びわ滝」に至る下山コースでは、膝が笑うってこのことだな…って思うくらいに足がガクガク。体力と脚力の衰えを感じた。
さて、今日は先に食べそこなった名物の「とろろそば」をいただいた後で、高尾山口駅から高尾駅へ、そこから小仏行きのバスに乗って「摺差」の「峰尾豆腐店」に行って、豆乳とオカラで作ったドーナツを買おうと思ったけど売り切れ、仕方ないから寄せ豆腐と木綿豆腐を買って帰ってきた。