もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

Went to the public library.

2021-09-15 | Weblog

さて、申請していた宅建士試験の知らせが届いて、望んでいた12月でなく、10月17日受験となってしまった。残すところ、あとひと月…、まったくもって自信がないけど、とにかく頑張らないといけない…と思って、家に居ると何かと集中できないから、休みの日は西八王子駅近くにある「中央図書館」で勉強することにした。ウェブサイトで調べて10:00時の開館に合わせて行ってみると、3階に勉強できる施設があるとのこと…、手続きを済ませてさっそく行ってみると…、シィ~ンと音がするような静けさの中で数人が学習に励んでいた。1回2時間程度の利用のルールで、10:30からスタート…。12:30になった所でスタッフが「消毒の時間なので30分間退出…」と告げた。ちょうどいい時間だと、西八王子駅のサイゼリアでお昼を食べてから、また戻って13:30から15:30までを過ごし、再度の消毒時間で退出した。それなりに勉強ははかどったけど、どれだけ頭に残っているかは、やっぱり…まったくもって自信ない。

サイゼリアでお昼を食べた後、駅近くの「くまざわ書店」で、お弁当のおかずの本を立ち読みしてたら、あまりにも本がぎゅうぎゅう詰めで、戻す時に帯をビリッて破いてしまった。申し訳ないから、その「お弁当のおかず」の本を買ったけど、家に帰ってメグと一緒に見てたら「これ作って食べたい…」ってレシピが数多くあって、まぁ良かったかなぁ…って感じ。