4月に入って、不動産業の実務経験期間が2年に達したから、去年11月に合格した「宅地建物取引士」の登録準備を進めることにした。「宅建登録実務講習」を受講すれば、実務経験が2年に満たなくても登録を受けることができるけど、登録を急いでるわけではなかったし、講習受講には費用がかかるので、勤め始めてから2年になる、この4月まで待つことにした。いろいろと揃えなければならない書類があるのだけど、休みだった今日は、八王子市役所本庁に出向いて、申請に必要な「身分証明書」と「住民票」を取ってきた。
本庁のショーウィンドウには、八王子の名産や八王子に拠点がある企業の製品の展示があるけど、今日は、その中で「八王子の銘菓」の写真を撮った。お勧めは、勤め先と同じ寺町に本店がある「青木万年堂」の「葵千人」。我が先祖は、その名の由来の「千人同心」の一員であるし、前職の「東京観光情報センター」に、お土産で持参した時には、とっても喜んでもらった思い出がある。同ショーウィンドウには、地元八木町内の地酒「桑乃都」の展示もあって、今日は、その桑乃都本店で「新酒」を前払いで注文してまいりました。