New Happy-life☆

人生、良いことが必ずある!幸せになれることを願いながら日記をつけていこう☆

履歴書事情!

2023-10-01 13:05:09 | 日記
今日は、よくあるあるネタの代わりに

ヨーロッパ圏の履歴書事情をお話しようと思います!

私がNZに行った当時なので

今からかれこれ18年前程くらいのお話です。

NZへは元旦那と留学で行きました。

私は、ほんまに何もわからず

でも、現地で働きたい意志がすごくあって。

元旦那は一生懸命手伝ってくれました!

ネイティブなので、英語の書類関係はお任せできたので

そこは、すごく頼れましたね!

お友達のSさんから履歴書事情を聞いていたので

正直、現地で仕事をもらうにはハードルが高すぎるなぁと

覚悟はしていました。

なので、私は、現地で保育士アシスタントとして

学びたかったので、自分の足で保育所を見つけては

ボランティア体験を申し込む日々でした。

日本にはない方法だったので

すごく緊張したのを今でも覚えています。

どの保育所も日本人ということもあってか

断る保育所はいませんでした。

かなりありがたき恩恵ですよね!

それと同時に、元旦那に履歴書作成をお願いしていたのですが、

Sさんの経験から聞いていたのは、

日本人名だと100通履歴書を出しても

面接にこぎつけれるのは1%以下・・・

Sさんは、自分の日本名で100通以上

履歴書を出したそうなんです。

しかし、一向に現地企業から連絡が来ない。

その理由の一つとして、日本人だから英語力がないだろうと

判断をされていて、話も聞いてもくれないと・・・

それを見かねたSさんのネイティブ友人が

名前を貸すから(現代はアウトでしょうね)と言ってくれて

苗字をネイティブ名にして履歴書を出したところ

即、面接にこぎつけたそうなんです

それ、完全に差別やん

だから、私もその覚悟はしていたものの

エージェント(派遣会社)だったからか

一発合格だったんです

いや、ありがたいけど、あれ?いいの?って感じで

一発合格とはいっても多分、仕事はこないパターンだろうよと

またしても覚悟していたら

仕事は毎日のように来るわ来るわ

体調を崩す程、アホみたいに入っていました(笑)

何が決め手だったか後から聞くと、

ヨーロッパ圏の履歴書って日本と違って

保証人が3名必要なんですって

私は、幸いSさんは当時、結婚していたので

苗字は旦那さん名でネイティブ名でしたし、

元旦那のお姉さんも国際結婚でネイティブ名でしたし、

もう一人、同じアパートに住んでいたイギリス人と

イタリア人の息子さんをベビーシッターしていたので

その友達がOKしてくれたので

その三名のおかげで一発合格だったんです!

三名ともネイティブ英語を話せる人達。

この保証人は、履歴書においてもすごく大事な部分らしいです。

ベビーシッターなので、変な人を合格させれないのでね。

「安心して任せれる人だと保証しますよ。」という

お三方のおかげで私の夢は実現したわけです、覚悟を他所に

何ともありがたい。

また、日本でも中学校時の企業体験が保育所で経験があったこと。

元旦那の地元の小学校で日本語を教えていたことなども

安全な人間性だと判断してくれたそうです!

だから、経験ってすこぶる大事なんですよね!

当時、Sさんは、NZの日本人コミュニティーサイトに求人を

出されていて、私に一番最初にベビーシッターのお仕事を

くれたステキな方なんです!

次に、住んでいたアパート等の掲示板に

ベビーシッター募集の張り紙をして

定期的に何件もお仕事をいただきました!

次に、ベビーシッターエージェントに履歴書を登録をして

有償保育士アシスタントのお仕事もいくつももらいました。

こうして、NZではとんとん拍子でお仕事も繁盛し

NZ内に引越しても首相の秘書からベビーシッター依頼がきたり

ほんまに日本では経験出来ないお仕事を

たくさんさせてもらいましたね

海外には、必ずリッチエリアがあるので

Sさんは、そのリッチエリアに住んでいたため

たくさんの方をご紹介していただきました!

また、ラッキーなことに私達もリッチエリアに住んでいて

Sさん宅の近くだったことも良かったのでしょう。

残念ながら、今の県にはリッチエリアがありません・・・

そこは、私がきちんと調べていなかった

留学に行って、住まいを見つける時には

リッチエリアに移住している日本人に聞いてから

探した方が吉と言えます。

知人等がいない方は、日本人がやっている語学学校に

行って聞くと、優しく教えてくれますよ。

海外での一人暮らしは、かなり無理があると思いますので

リッチエリアでシェアーメイトやルームメイト募集を

探すと格安で結構すみます。が、気をつけてほしいのは

大事なものを盗まれないようにきちんと管理することです。

やはり金銭等を盗まれたという話はつきないですからね。

ということで、海外で仕事をしたいと思うのであれば

「あなたが安全な人ですよ」と証明をする保証人が3名必須ということ。

日本食レストランとかであれば

履歴書は必要ないと思います。

働いたことないから知らんけど(笑)

あくまで現地企業で働いて英語力を鍛えたい等の

意思があるのであれば、保証人3名は必須です。

オススメとしては、ネイティブじゃないと

面接すらしてくれないというデメリットも

頭において探すべきといえます。

履歴書で保証人3名は、移民からしたら

かなりハードルが高い事実です。

そういう点では、出会って間もないのに

保証人になってくれたSさんには、ほんまに感謝しかないというか

信じてくれてありがとうという想いしかないですね

Sさんと言ったカフェやレストランも

ほんまに有名でお洒落なところだっただけに

良き思い出ばかりです!

お金のない私に、いつもご馳走してくれてました

いつかそのお礼も出来る日が来るといいな

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ~~~!!!

2023-10-01 12:18:04 | 日記
Hi Everyone!

前回のSさんのお話の続きです

返信がきたんです~~~イェ~イ

やはりNZにはもういませんでした

NZにいたSさんには、夢があって

出会った頃にお話されてたのですが、

娘ちゃんを「イギリスの大学に行かせたい」と

言ってて、イギリスには前にも住んでいた事が

あるのだけど、悪い事があったら必ず良い事もあったと・・・

けど、NZは悪い事ばかりが続くと悩んでいたことがあったんです。

だから、もしかしたらイギリスに住んでるかもなぁなんて

思っていたのですが、正解でした◎

娘ちゃん二人はすっかり成人して、

一人は音大を卒業して働いており

二人目は、最近、ロンドンの大学に入学したそうです!

やはりスゴイわ

うちの息子は、まだ15歳だけど比べ物にならないというか

比べてはいけないのよね←当たり前。

比べてしまうと、子供の才能が開花しなくなっちゃうんですよね。

比べた時点で、人間性を否定してるも同然になりますのでね。

それは絶対にしないと私は、自分の親を見て決めてるんです。

驚いたのは、Sさんは只今、別居中ということ・・・

イギリスの法律が変わったらしく、離婚に向けて進んでいるという・・・

人生、ほんまに何が起こるかわかりませんよね・・・

お二人、とってもステキなご夫婦だったのですが、

やはり私達には見せない色々な事情はありますからね。

これでほぼ同士

けど、Sさんはとってもセレブなので

本来なら私とお友達になれるような手の届く存在ではないんですよね

なので、こんな私とお友達でいてくれて

「Lineで繋がろう」とまで言ってくれて

ほんまに心から感謝です

またSさんに会える日がくると嬉しいですね

いつもステキな笑顔でニコニコしていて

辛さを見せなかったSさん。

きっと、一人で抱えててツライ思いしてたんだろうなぁと

考えると、心が痛みます・・・

私も似たようなもんだから・・・

しかももっと驚いたのが

イギリスへ引っ越したのも約8年前というじゃありませんか

私がこの県へ引っ越してきた時と同じなんです

ほんまに「縁」って不思議。

どこかの過去世で双子だったのかもしれないと思う程

似た境遇というか・・・

だから貧富関係なく仲良く入れるのかもですね。

NZにいた頃のSさん宅は、ほんまに色々と被害を受けていました。

私が無傷だったのが稀なくらい

Sさん宅に空き巣が入ったとか

旦那?さんの車の内装だけが盗まれたとか

Sさん宅の日本人留学生が襲われてお金やパスポートを盗まれたとか

ほんまに次から次へと酷かったんです・・・

空き巣犯は、「もうダメかな」とSさんが諦めたその時に

NZ警察から「犯人の顔を確認してほしい」と

逮捕に向けて進み始めてました。

他にもSさんの日本人のお友達も

旦那さんがあの有名なラグビー選手だったこともあり

狙われて脅迫されたり等

日本ではほんまに無縁なことが多くて

私にはほんまに別世界という感じでした。

私は、元旦那のおかげ?か

全く襲われたり等なかったです

狙われもしなくて良かったというか・・・

多分、お金持ってそうに見えなかったのかも(笑)

Sさんのお友達は、みな、有名なラグビー選手や

CAさん・有名音楽関係者・学校の先生等で

リッチさんだったので狙われたのかもですね?

こんな時、貧乏に少し感謝かも

ただ、今の県は貧乏な私を狙いまくりで

かなりの思い込みが激しいド田舎人で

目が節穴すぎる輩が多すぎる・・・

つか、警察ですら目が節穴だった・・・

そんな輩たちを誰が信用します?(笑)

貧乏は、タダでヤラせてくれるとか

意味がわからない理由のクズの多さに

「日本の恥さらし野郎」の実態を

報道してほしいくらいですよ。

あ、話がまた逸れてしまいましたね

Sさんの願いは叶っていて良かったのですが、

ご夫婦愛は終わりを告げつつあるみたいで

それは少し残念でしたが、イギリスで一人暮らしをしているSさんには

ほんまに尊敬の一本しかありません。

イギリスなんてすこぶる物価が高いので

一人暮らしはかなりキツかろうと思います。

きちんと食べれてるのかなぁと心配ですが

きっと私の心配を他所に

立派なところで働いてる気もします!

あ~ほんまに繋がって良かったです

皆さんもステキな縁は大事にして下さいね!

あなたが理不尽に失った良い縁は

必ずあなたの元に戻ってきます!

悪い縁は、二度と繋がりません。

それが現実です。

あの時、あの良縁を大事にしとけばよかったと

あなたが思うのであれば、まだ遅くないかもですよ。

必要であれば、きっと繋がる日がきますから☆

また幸せになる日は、必ず来る

Thank you for reading today too.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする