Hi Everyone!
昨日、何十年ぶりかにNZというか
UK在住の友人と
電話で話しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そう、NZにいたSさんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
相変わらずのテンションで
変わっておらず楽しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
約1時間半くらい話したかな~(笑)
色んな話を聞けて
やはり自分だけじゃないんだなという
救いにもなりました。
私がNZで出会った国際結婚した
お姉さまたちは、なんとみんな
離婚されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
原因は、すべてクズ男どもにありましたね・・・
国は違えど、やはり男のクズさは
どこも変わらないみたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかし、みなさん、離婚して
経済的に恵まれていて
超~あやかりたいと思いました!
私も離婚して恵まれていなかったわけではないのです。
経済的には恵まれていましたね。
ただ、今の県に来てから
不幸に巻き込まれていただけで・・・
レベルをほんまに落としすぎた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
話を元にもどすと
やはり国際結婚ってムズイんだな~と
再実感しました。
どんなに幸せそうなご夫婦に見えても
やはり皆さん人間ですから
色んな事情が存在しているんです。
女性は、男性次第で幸か不幸か決まると
言っても過言ではないでしょう。
そして、何よりもみなさん
「離婚したら、すっごい楽しい~」と
言ってる共通点がありますね!
みんな、「男はもううんざり」と
言ってる共通点もあります。
また、何よりも経済的に
みんな恵まれています!
私も元旦那とは、弁護士を通して大変だったけど
私の弁護士がすこぶる強くて
私の一本勝ちで経済的には恵まれましたもん!
ただ、それで食いつないでいけた訳ではないのですが・・・
なんと、もう一つの共通点は
「別れた男全員が後悔している」というね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ざまぁ~ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
他所の女に手を出した奴らの結果は
」後悔」の一言しかないってことですね。
私の元旦那も息子にこう言ってるそうです。
「ママのような人を見つけて結婚しろ」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
後悔してんじゃねぇよ・・・
今の奥さんは、すごいお金持ちらしいのですが
尻にひかれまくってるみたいですね。
元旦那に言いたい。
お金があれば苦労しないと思ったのでしょうが、
お金があっても幸せとは限らないことを学んだか?と。
国際結婚って、一見、幸せそうに見えるんです。
しかし、言葉の壁や文化の違いってすんごい大きいんです。
それは、みなさんが想像している以上の
苦労や辛さがあります。
日本女性ってだけで我慢を強いられたり
日本女性はお金を持ってるから
口上手く騙して利用しようとか
詐欺同然の話はよくあります。
「逃した獲物は大きい」という言葉があるように
男どもは利用してる間はいいかもしれませんが
別れた男どもは不幸の嵐だとよく聞く話です。
それこそが男どもへの因果応報。
やはり選んだ女性を大事にしないと
結果は「不幸」しか残っていないという事ですね。
いや~みな、私がベビーシッターしてたご家庭だったのですが
全員が全員、離婚して日本に帰国していたとはビックリ!
あ、SさんはまだUKですね!
でも、来年には帰国予定だそうです!
私は覚えていないのですが
どうやら私が妊娠したから
新たなベビーシッターを雇ったそうです。
そうだったけか?(笑)
私、妊娠したからベビーシッターを辞めたのか(笑)
私以外は、みなさん、娘さんを授かっているので
娘との生活は、みなさん楽しくて
どうやら元旦那さん達は居場所がないと感じて
出ていってる気もしました。
それでも浮気や不倫は絶対にやってはいけません。
昔は普通にやってたと自慢されても
そんな汚い話、誰も聞きたくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
離婚理由として多かったのは
やはり日本と変わらず
「不倫」「ドケチ」「散財」等でした。
幸い、国際結婚でDVは、私はあまり聞かないですね。
NZは、DVや暴力にすごく厳しいですから
少しでも叩たり、つねったり等すると
それこそ即「逮捕」されます。
それだけ女性や弱い立場は守られています!
そういった点では、とても守られていて
ステキな国文化だと私は思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
NZは、BBQや料理が出来ない男はダメンズです。
自立してないとみなされます。
こうして国際結婚って、女性にとって
ステキな点もありますが
結局、男としての中身はどの国も変わらないと思うと
かなりいかんせんですよね・・・
後は、人としてどれだけ女性を幸せに出来るかが
課題にはなってくるのでしょう。
私の場合、元旦那がALTとして
働いてる時はお給料が高かったので
ほんまに良い待遇で贅沢させてくれたりしたのですが
酒癖はほんまに悪かったです。
結婚して息子が出来たら
お酒はピタリとヤめてパパとしての責任感が
出てよかったのですが
何が悪かったかというと、子どもが出来て
病院代や食費をケチりだしたり
夫婦の時間等をケチるという問題が
なかなか酷かったです。
やはり女性や子どもに食べさせることが出来ないと
破滅に陥るという結果も変わりませんね。
男が我慢すれば良いのに
自分は出張に行って
会社のお金で贅沢し放題だった元旦那・・・
そういう男にも女性はついていきません。
愛想をつかせまくりになりますね。
いや~UKのSさんとたくさん話せて
自分だけじゃないんだと
とても励まされました!
離婚された男どもの不幸話は楽しかったなぁ。
「離婚してくれ」と言いだしっぺは
いつも男ども・・・
言いだしっぺのくせに、不幸になった途端、
すがってくる情けなさ・・・
どんだけ日本女性も見下されているのでしょうね・・・
みなさん、国際結婚ってハーフを産めて
レディファーストでステキ~って思ってると思いますが
言葉の壁や文化の違い等は、
みなさんが想像している以上に
過酷なことも覚悟して国際結婚に憧れて下さい。
外国の男も意思は結構弱いですし
我々が感じている以上に相当な子どもです。
考えも子供すぎてついていけなかったりもします。
国が違っても、人は見かけじゃないので
必ず中身をしっかり見てから
お付き合いに進んで下さいね。
Sさんともお話していたのですが
男なんて結婚したってクズな部分は
一生変わりません。
結婚して子どもが出来れば
良い方に変わってくれるかもなんて
1ミリたりとも考えてはいけません。
はっきり言いますが、変わりませんから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
良い方に変わってくれる男性なんて
ほんの一握りです。
うちの元旦那は、良い方に変わった分
悪いドケチという本性が現れて
家族を不幸に落としいれましたから・・・
「結婚は人生の墓場」とはこういうことを
言うのかもしれませんね。
親の育て方もかなり影響していますので
付き合っているうちに
しっかり相手の両親の中身や行動も
みておくべきです!
良くも悪くも「親が親なら子も子」ですから。
というわけで、今日は国際結婚のリアルと
難しさの現実点を書いてみました!
離婚すれば自由が手に入ります。
離婚して良かったという話も
正直、たくさん聞きます。
そこも十分に頭の隅っこにおいて
海外移住等も決めて下さいね!
なまはんかない苦労もありますからね。
何とかなるさと甘くみてはいけませんよ。
目の前の偽の幸せにはくれぐれも騙されないように。
厳しすぎるくらいの視点の方がちょうどいいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
Thank you for reading today too.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
昨日、何十年ぶりかにNZというか
UK在住の友人と
電話で話しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
そう、NZにいたSさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
相変わらずのテンションで
変わっておらず楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
約1時間半くらい話したかな~(笑)
色んな話を聞けて
やはり自分だけじゃないんだなという
救いにもなりました。
私がNZで出会った国際結婚した
お姉さまたちは、なんとみんな
離婚されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
原因は、すべてクズ男どもにありましたね・・・
国は違えど、やはり男のクズさは
どこも変わらないみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかし、みなさん、離婚して
経済的に恵まれていて
超~あやかりたいと思いました!
私も離婚して恵まれていなかったわけではないのです。
経済的には恵まれていましたね。
ただ、今の県に来てから
不幸に巻き込まれていただけで・・・
レベルをほんまに落としすぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
話を元にもどすと
やはり国際結婚ってムズイんだな~と
再実感しました。
どんなに幸せそうなご夫婦に見えても
やはり皆さん人間ですから
色んな事情が存在しているんです。
女性は、男性次第で幸か不幸か決まると
言っても過言ではないでしょう。
そして、何よりもみなさん
「離婚したら、すっごい楽しい~」と
言ってる共通点がありますね!
みんな、「男はもううんざり」と
言ってる共通点もあります。
また、何よりも経済的に
みんな恵まれています!
私も元旦那とは、弁護士を通して大変だったけど
私の弁護士がすこぶる強くて
私の一本勝ちで経済的には恵まれましたもん!
ただ、それで食いつないでいけた訳ではないのですが・・・
なんと、もう一つの共通点は
「別れた男全員が後悔している」というね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ざまぁ~ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
他所の女に手を出した奴らの結果は
」後悔」の一言しかないってことですね。
私の元旦那も息子にこう言ってるそうです。
「ママのような人を見つけて結婚しろ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
後悔してんじゃねぇよ・・・
今の奥さんは、すごいお金持ちらしいのですが
尻にひかれまくってるみたいですね。
元旦那に言いたい。
お金があれば苦労しないと思ったのでしょうが、
お金があっても幸せとは限らないことを学んだか?と。
国際結婚って、一見、幸せそうに見えるんです。
しかし、言葉の壁や文化の違いってすんごい大きいんです。
それは、みなさんが想像している以上の
苦労や辛さがあります。
日本女性ってだけで我慢を強いられたり
日本女性はお金を持ってるから
口上手く騙して利用しようとか
詐欺同然の話はよくあります。
「逃した獲物は大きい」という言葉があるように
男どもは利用してる間はいいかもしれませんが
別れた男どもは不幸の嵐だとよく聞く話です。
それこそが男どもへの因果応報。
やはり選んだ女性を大事にしないと
結果は「不幸」しか残っていないという事ですね。
いや~みな、私がベビーシッターしてたご家庭だったのですが
全員が全員、離婚して日本に帰国していたとはビックリ!
あ、SさんはまだUKですね!
でも、来年には帰国予定だそうです!
私は覚えていないのですが
どうやら私が妊娠したから
新たなベビーシッターを雇ったそうです。
そうだったけか?(笑)
私、妊娠したからベビーシッターを辞めたのか(笑)
私以外は、みなさん、娘さんを授かっているので
娘との生活は、みなさん楽しくて
どうやら元旦那さん達は居場所がないと感じて
出ていってる気もしました。
それでも浮気や不倫は絶対にやってはいけません。
昔は普通にやってたと自慢されても
そんな汚い話、誰も聞きたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
離婚理由として多かったのは
やはり日本と変わらず
「不倫」「ドケチ」「散財」等でした。
幸い、国際結婚でDVは、私はあまり聞かないですね。
NZは、DVや暴力にすごく厳しいですから
少しでも叩たり、つねったり等すると
それこそ即「逮捕」されます。
それだけ女性や弱い立場は守られています!
そういった点では、とても守られていて
ステキな国文化だと私は思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
NZは、BBQや料理が出来ない男はダメンズです。
自立してないとみなされます。
こうして国際結婚って、女性にとって
ステキな点もありますが
結局、男としての中身はどの国も変わらないと思うと
かなりいかんせんですよね・・・
後は、人としてどれだけ女性を幸せに出来るかが
課題にはなってくるのでしょう。
私の場合、元旦那がALTとして
働いてる時はお給料が高かったので
ほんまに良い待遇で贅沢させてくれたりしたのですが
酒癖はほんまに悪かったです。
結婚して息子が出来たら
お酒はピタリとヤめてパパとしての責任感が
出てよかったのですが
何が悪かったかというと、子どもが出来て
病院代や食費をケチりだしたり
夫婦の時間等をケチるという問題が
なかなか酷かったです。
やはり女性や子どもに食べさせることが出来ないと
破滅に陥るという結果も変わりませんね。
男が我慢すれば良いのに
自分は出張に行って
会社のお金で贅沢し放題だった元旦那・・・
そういう男にも女性はついていきません。
愛想をつかせまくりになりますね。
いや~UKのSさんとたくさん話せて
自分だけじゃないんだと
とても励まされました!
離婚された男どもの不幸話は楽しかったなぁ。
「離婚してくれ」と言いだしっぺは
いつも男ども・・・
言いだしっぺのくせに、不幸になった途端、
すがってくる情けなさ・・・
どんだけ日本女性も見下されているのでしょうね・・・
みなさん、国際結婚ってハーフを産めて
レディファーストでステキ~って思ってると思いますが
言葉の壁や文化の違い等は、
みなさんが想像している以上に
過酷なことも覚悟して国際結婚に憧れて下さい。
外国の男も意思は結構弱いですし
我々が感じている以上に相当な子どもです。
考えも子供すぎてついていけなかったりもします。
国が違っても、人は見かけじゃないので
必ず中身をしっかり見てから
お付き合いに進んで下さいね。
Sさんともお話していたのですが
男なんて結婚したってクズな部分は
一生変わりません。
結婚して子どもが出来れば
良い方に変わってくれるかもなんて
1ミリたりとも考えてはいけません。
はっきり言いますが、変わりませんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
良い方に変わってくれる男性なんて
ほんの一握りです。
うちの元旦那は、良い方に変わった分
悪いドケチという本性が現れて
家族を不幸に落としいれましたから・・・
「結婚は人生の墓場」とはこういうことを
言うのかもしれませんね。
親の育て方もかなり影響していますので
付き合っているうちに
しっかり相手の両親の中身や行動も
みておくべきです!
良くも悪くも「親が親なら子も子」ですから。
というわけで、今日は国際結婚のリアルと
難しさの現実点を書いてみました!
離婚すれば自由が手に入ります。
離婚して良かったという話も
正直、たくさん聞きます。
そこも十分に頭の隅っこにおいて
海外移住等も決めて下さいね!
なまはんかない苦労もありますからね。
何とかなるさと甘くみてはいけませんよ。
目の前の偽の幸せにはくれぐれも騙されないように。
厳しすぎるくらいの視点の方がちょうどいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
Thank you for reading today too.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)