ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

氷ノ山登山(初冠雪!)

2012-11-03 23:43:29 | トレッキング・登山

 

氷ノ山が初冠雪ってニュースでやってた~

 

てことで

 

紅葉と雪をあわせて見られる数少ないチャンス

と思って行ってみた

 

 

駐車場には既に3台とまってた

奈良、大阪・・・

遠方からわざわざお疲れさんです

 

 

準備運動して早速登山開始!

 

 

登山道には落ち葉がいっぱい

乾燥してると

カサカサと踏み心地いいんだけど

今日はしけってる

 

 

1200mくらいから雪がちらほら・・・

雪を見るとやっちゃう

たそがれ雪だるま

今回は登山道わきに6体ほど設置

みんな気づいてくれたかなぁ?

 

 

氷ノ越のベンチ

ちょうど落ち葉が落ちてきれい

 

 

ブナ林もこの通り

サクシャクの雪の上を歩いてく

 

もみじ&雪

上にものっかってるけど

雪に閉じ込められてるのもたくさん

 

 

足跡その1

く、熊ですねぇ

冬眠前の食料あさりでしょうね

突然の雪にびっくりしただろうなぁ

 

 

山頂とこしき岩

白く凍てついてる

 

 

足跡その2

鹿だな

(この足跡は山頂まで続いてた)

 

 

こしき岩の右側はガスの中

寒さを助長してる

う~~~

見てるだけで寒い

 

 

木の枝も凍ってる

 

樹氷

空が青ければ綺麗に見えたんだろうけど

少しガスの中に入っちゃった

 

 

山頂見えた

登山道の木道も雪で真っ白

 

 

 

山頂着

風が強かったらしい

 

 

 

見たかった樹氷と紅葉の図

 

 

久しぶりのえびのしっぽ~

かなり成長してる

 

網にもびっしり

 

樹氷と紅葉

 

三の丸方向

 

天気が良くて

みるみるうちに樹氷がとけていく・・・

朝登った人のみが楽しめる自然の美なんだなぁ

(もしくは厳冬期か・・・)

次に樹氷見るのはバックカントリーの時かな?

今シーズンも何回かやりたいなぁ

 

 

下山中

振り返ると

山頂付近が白く輝いてた

 

 

下りてたら

山の知り合い コバさん のツアー発見

残念ながら山頂アタックはあきらめて

途中で引き返したとのこと

上は雪解けの泥だらけだったから正解

 

 

下山して

キャンプ場にて

 

このあたりはちょうど見ごろだなぁ

 

響の森の下から見上げたとこ

きれいに色づいてるなぁ

 

今日は貴重なものが見れてよかった

明日もノリさん達はご来光登山行くらしいけど

さすがに連チャンは厳しいな・・・

 

 

今日は滑落事故もおきた模様

救助ヘリで運ばれたらしい

大事が無いことを祈ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする