この時期になると
気になる
イワウチワ
あの淡いピンクの花を見に
今年も那岐山へ
久しぶりの登山
杉林の中をすすんでいきます
分岐をわかれて
尾根コースを登るとすぐに見えてきます
イワウチワ
やっぱりかわいい花
まだ朝早いので開ききってないのもたくさん
夢中で写真撮ってると
なかなか先に進まない・・・
馬の背小屋で少し休憩して
また歩き出すと
ドウダンツツジの花がもう咲いてる
今年は早いのかな?
そして霜柱
昨日かなり冷え込んだんでしょうね
地面にたくさんできてました
そして見つけては踏んで
を繰り返してたらまた時間が・・・
視界が開けた
景色いいなぁ~~~
ここのサラサドウダンはまだまだ
那岐の家見えてきた
そして旧山頂三角点
山頂は向こう
山頂までの間に避難小屋があるんだけど
ドアが壊れてる・・・
熊が出たら襲われる~~
早く治して~~
で
山頂へ
旧山頂方向
そして
今日は大山がきれいに見えた~~
何回か登ったけど
一番よく見えたかも
そして下り
東仙コースをどんどん下ります
途中からは地獄の階段
下りの階段はけっこう膝にきます
こっちにもイワウチワ
たくさん咲いてます
登山道のすぐ横に咲いてるんですよ
地獄の階段を下りきったら
今度は倒木の障害・・・
多分夏山シーズンに向けて
というか来週の登山イベント用に
整備してる途中なんだと思うけど
こんなのが10カ所以上放置
この状態でおいとくのはどうかと・・・
清流
下山したら
バスが3台来てた
高知、愛媛・・・
わざわざ那岐山登りに来られるんですね~
イワウチワの魅力おそるべし