昨日の昼ごはんのお話…
後山→駒の尾山 と縦走して
駒ノ旺山荘まで下りて来た。
駒ノ旺山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/19a93f42e23bf96058e7bbbed1c0b7a2.jpg)
気さくなおばちゃんと
人懐っこい犬が迎えてくれた。
中は純和風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/a82e23439830cf5feb00832851b21947.jpg)
この時間(12:54)だとお昼の献立らしい。
というかお昼時間ギリギリのようだ。
2,500円のコースと1,500円のコースとのこと。
内容を聞いたら、1,500円のコースでも十分っぽい。
焼き魚もついているようだし。
ってことで注文![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
待っている間に外の景色を楽しむ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/0caca73ffd25249fca670e5528799224.jpg)
山に囲まれた自然いっぱいのロケーションだ。
外ではさっきの犬達がのんびり遊んでいる。
畳で疲れた足を投げ出したい気もしたけど
座り疲れそうだったんで、テーブルの席にした。
テーブル席も前は囲炉裏があったっぽい
(もしかしたら今も使っている?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/7fb67e14968e97905c096e290d41fe48.jpg)
他にお客さんがいなかったせいか
10分ほどで料理がきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼の定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/3cce3c4ee280bd31171d2d26654e133c.jpg)
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/0a49ac5cc0f22a46a6b001dece531c2c.jpg)
ゆず味噌がのっていてすごくうまい。
大根も地元のものを2時間煮込んでいるらしい。
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/80e497922d76e7b68d7d88aa0f2ff7fd.jpg)
サクサク
なんぼでも食べれそう。
きんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/f329a1b6120d3d50a62c85e559741ea2.jpg)
ちょっと辛め。
でもおいしい。
お漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/623b2bd3c4fb13b66aa738858cf11ae6.jpg)
田舎風
落ち着く味っす。
お吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/c327d28e5bd92e9405c68550fedb622d.jpg)
そう麺入り。
ヤマメ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/9224b0def5e37b90ec06733025581047.jpg)
こちらもゆず味噌がつけてある。
苦味が消えてさっぱりといただける。
ご飯はもちろん新米でおいしく炊いてある。
食べている間もおばちゃんが話し相手になってくれて
いろいろ教えてくれた。
このあたりは最近熊の被害が多いそうだ。
そのために犬も飼っているらしい。
このお店の下にバーベキューハウスがあるらしいけど
そこに蜂が巣を作ってしまい、それを目当てに
熊が侵入を試みてドアをぶっ壊されたらしい。
怖ぁ~~~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
熊が出てくるのは夜のようなんで
昼は大丈夫とは思うけど…って言ってた。
確かにこの一帯はやたらと熊注意
の看板がたっとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/86b59cc5883982c9570c922f96bd672e.jpg)
気をつけよう。
ちなみに駒ノ旺山荘さんはもちろん宿泊も可能。
(山荘だもんな
)
一泊二食付で13,800円~とのこと。
自然の中でのんびりとか登山の前の一泊に
いいんじゃないかなぁ?
食べ終わってゆっくりしたら
チャリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
で後山キャンプ場へ移動せねば…。
駒ノ旺山荘をあとにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/af4fe7f0a1c339642a226e0dae09c854.jpg)
立派な門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/133431bf25c69324aeb07323aeb69d13.jpg)
犬が門まで送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/4bb541e36892520737c823c68b3c06a8.jpg)
けど、
なんだよ もう帰るのかよ つまんねぇな
って感じで
さっさと逃げていった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
公共機関で来ることができないとこだけど
それだけに自然を感じられるし
駒ノ旺山荘 なかなかいいとこだった。
-------------------------------
駒ノ旺山荘
岡山県美作市後山1743-1
0868-78-2508
-------------------------------
後山→駒の尾山 と縦走して
駒ノ旺山荘まで下りて来た。
駒ノ旺山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/19a93f42e23bf96058e7bbbed1c0b7a2.jpg)
気さくなおばちゃんと
人懐っこい犬が迎えてくれた。
中は純和風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/48/a82e23439830cf5feb00832851b21947.jpg)
この時間(12:54)だとお昼の献立らしい。
というかお昼時間ギリギリのようだ。
2,500円のコースと1,500円のコースとのこと。
内容を聞いたら、1,500円のコースでも十分っぽい。
焼き魚もついているようだし。
ってことで注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
待っている間に外の景色を楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/0caca73ffd25249fca670e5528799224.jpg)
山に囲まれた自然いっぱいのロケーションだ。
外ではさっきの犬達がのんびり遊んでいる。
畳で疲れた足を投げ出したい気もしたけど
座り疲れそうだったんで、テーブルの席にした。
テーブル席も前は囲炉裏があったっぽい
(もしかしたら今も使っている?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/af/7fb67e14968e97905c096e290d41fe48.jpg)
他にお客さんがいなかったせいか
10分ほどで料理がきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼の定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/3cce3c4ee280bd31171d2d26654e133c.jpg)
大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/0a49ac5cc0f22a46a6b001dece531c2c.jpg)
ゆず味噌がのっていてすごくうまい。
大根も地元のものを2時間煮込んでいるらしい。
天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/80e497922d76e7b68d7d88aa0f2ff7fd.jpg)
サクサク
なんぼでも食べれそう。
きんぴら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/f329a1b6120d3d50a62c85e559741ea2.jpg)
ちょっと辛め。
でもおいしい。
お漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/623b2bd3c4fb13b66aa738858cf11ae6.jpg)
田舎風
落ち着く味っす。
お吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/c327d28e5bd92e9405c68550fedb622d.jpg)
そう麺入り。
ヤマメ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/9224b0def5e37b90ec06733025581047.jpg)
こちらもゆず味噌がつけてある。
苦味が消えてさっぱりといただける。
ご飯はもちろん新米でおいしく炊いてある。
食べている間もおばちゃんが話し相手になってくれて
いろいろ教えてくれた。
このあたりは最近熊の被害が多いそうだ。
そのために犬も飼っているらしい。
このお店の下にバーベキューハウスがあるらしいけど
そこに蜂が巣を作ってしまい、それを目当てに
熊が侵入を試みてドアをぶっ壊されたらしい。
怖ぁ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
熊が出てくるのは夜のようなんで
昼は大丈夫とは思うけど…って言ってた。
確かにこの一帯はやたらと熊注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ea/86b59cc5883982c9570c922f96bd672e.jpg)
気をつけよう。
ちなみに駒ノ旺山荘さんはもちろん宿泊も可能。
(山荘だもんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
一泊二食付で13,800円~とのこと。
自然の中でのんびりとか登山の前の一泊に
いいんじゃないかなぁ?
食べ終わってゆっくりしたら
チャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
駒ノ旺山荘をあとにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/af4fe7f0a1c339642a226e0dae09c854.jpg)
立派な門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/133431bf25c69324aeb07323aeb69d13.jpg)
犬が門まで送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/4bb541e36892520737c823c68b3c06a8.jpg)
けど、
なんだよ もう帰るのかよ つまんねぇな
って感じで
さっさと逃げていった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
公共機関で来ることができないとこだけど
それだけに自然を感じられるし
駒ノ旺山荘 なかなかいいとこだった。
-------------------------------
駒ノ旺山荘
岡山県美作市後山1743-1
0868-78-2508
-------------------------------
この連休、うちの父親も大学時代の仲間と
粟倉村のほうの山やら
三徳山やら攻めに来てたそうです。。
天気も良かったし、登山日和でしたね
粟倉村の山ってことは、
まさに後山か駒の尾山じゃない?
もしかしたらお会いしとるかも。
おっさんの集団…
何組かあったなぁ、犬を連れた集団も。
どれかにおられたんかも。
しかしお元気ですなぁ