毎週恒例フリーの木曜日。一人晩飯をどこでしようかと心斎橋あたりを徘徊(?)していたら、目に入ったのが、高級すき焼き店として大阪では有名な「どうとんぼりはり重」。
ここで売ってるお肉って、ヘタすりゃグラム1万円ぐらいする高級品ばかり。きっと昔から、船場辺りのお使い物に使われてきたんやろうな~、というお店。

「おしっ!今夜はここで飯食お!」っと心に決めました。
…でも。
当たり前ですが、一人でこんなお店には入れません。かつ、そんなお値段は貧乏リーマンの俺には、ムリ!
ってことで、隣の隣にある「はり重カレーショップ」に入りました。

ここ、「カレーショップ」という名前ですが、牛丼(牛とじ丼ですが)もあります。
しかもお値段もお手頃。ビーフカレーが700円、牛丼(このお店では「ビーフワン」という名前です)が600円。ね、安いでしょ?他にもとんかつとかミックス定食とかあって、そのミックス定食が一番高くて1,300円です。

一人で入れるのか心配でしたが、店の雰囲気は「街の食堂」って感じで、全然一人で入れます。実際俺が入った時も、一人客が2組(?)いました。
で、カレーにするかビーフワンにするかで悩んだんですが、本店は「すき焼き屋」ということを勘案して、今日はビーフワンでいくことにしました。

やっぱ美味しかったですよ、ハイ。高級牛肉の切れ端を使ってるのか…美味しかったですね。
次回はカレーを食べてみようっと!
ここで売ってるお肉って、ヘタすりゃグラム1万円ぐらいする高級品ばかり。きっと昔から、船場辺りのお使い物に使われてきたんやろうな~、というお店。

「おしっ!今夜はここで飯食お!」っと心に決めました。
…でも。
当たり前ですが、一人でこんなお店には入れません。かつ、そんなお値段は貧乏リーマンの俺には、ムリ!
ってことで、隣の隣にある「はり重カレーショップ」に入りました。

ここ、「カレーショップ」という名前ですが、牛丼(牛とじ丼ですが)もあります。
しかもお値段もお手頃。ビーフカレーが700円、牛丼(このお店では「ビーフワン」という名前です)が600円。ね、安いでしょ?他にもとんかつとかミックス定食とかあって、そのミックス定食が一番高くて1,300円です。

一人で入れるのか心配でしたが、店の雰囲気は「街の食堂」って感じで、全然一人で入れます。実際俺が入った時も、一人客が2組(?)いました。
で、カレーにするかビーフワンにするかで悩んだんですが、本店は「すき焼き屋」ということを勘案して、今日はビーフワンでいくことにしました。

やっぱ美味しかったですよ、ハイ。高級牛肉の切れ端を使ってるのか…美味しかったですね。
次回はカレーを食べてみようっと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます