2013年に名古屋から大阪に帰って来た時に、本格的に(?)ジム通いを始めました。当時46歳。昔の遺産(なんて元からないけど)で体型を維持するのも時間の経過と共に難しくなり、なんとかせねば、とは常々考えていました。
それまでにも何度かジムに行くようにしたことはあるんですよ。会社が以前、XAX(今のコナミ)と法人契約していたので、出勤前に行ったりとか、自宅近くの東急オアシスに行ったりとか。名古屋時代は . . . 本文を読む
もう先週のことになりますが。
3月21日の祝日は、いつも行っているセントラルテニススクールの合同練習会でした。セントラルは大阪に3校(店舗)あります。筆者が通っている都島、住之江、高槻です。このうち、高槻は「系列校」の色合いが濃く、独自の運営となっているようです(元は明治が運営していたスポーツジムだった)。
3年前に、高槻校も含めた3校合同練習会をやったことがあり、中々筆者にとっては有意義でした。 . . . 本文を読む
テニスのワールドツアー(WTA)BNPパリバオープン(アメリカ・インディアンウェルズ)で、日本の大坂なおみ選手が初優勝を飾りました(ツアー初優勝でもあります)。
このBNPパリバオープンという大会は、WTA(女子<プロ>テニス協会)ツアーの中で、「プレミア・マンダトリー」という最高ランクの大会で、第5のグランドスラム(GS)と言われています。賞金総額は700万USドル(約7億円)を超え、優勝すると . . . 本文を読む
昨日、ガラケーを解約しました。
2012年、名古屋勤務時代にケータイをiPhoneにしたのだけれど、当時のiPhoneはまだ電子マネーに対応しておらず、でもその時点で既に「おサイフケータイ」をヘビーに使っていた筆者は、仕方なしに「おサイフケータイ」専用のガラケーを契約せざるを得ませんでした。
端末の価格は、型落ちで¥1とかだったんで良かったんですが、それでも毎月の基本料とかは掛かってくるので、ムダ . . . 本文を読む