先日の日記にも書きましたが、クレカの整理を致しました。とは言え、結局解約したのは1枚だけ。ANA VISAカードを解約しただけに留まりました。ANA用のクレカはJCBに一本化します。
JAL card DC VISA(Gold)は、今年の10月ごろに年会費の引き落としがされる予定なので、それまでは維持。Gold cardなのでボーナスマイルが付くので。それ以降は、クラシックカードにランク(?)引き下げの予定。
事実上、Edyチャージ専用カードとなっているLife cardは、当初Edyのチャージも別カードに変更しようと思ったけど、予想よりポイント付与率・還元率がイイようなので、そのままEdyチャージ用として残すことに。あと、誕生月にはポイント付与率が5倍になるので、10月に集中して使うようにするかも。年会費は永年無料なので、その点は問題なし。
楽天カードは、これまた年会費永年無料なので、そのまま維持。楽天トラベルや、楽天市場専用のカードなれど、割と使用頻度は高いので、使い甲斐もあるかな。
今後のメインカードは、ANA JCBと新たに申し込みをしたciti ELITEに変更。ANAの方は今までもメインの一枚として、月々の支払いに使用していた。Citi cardは今まで、JAL Goldで支払っていた月々の支払いをこちらの移行。Citiのポイントは、他のポイントには移行できないものの、有効期限がないのでじっくり貯めることに。空港ラウンジも無料で使えるので、中々コスパは高いと思う。
その他は、その店専用の「一芸カード」として保持。Bic Camera SuicaはモバイルSuicaチャージとBic cameraでのカード払い専用に(年会費500円。前年一度でもクレカの使用があれば翌年無料)。ヨドバシカードはヨドバシでのカード払い専用に(年会費無料)。AOYAMA Lifeカードは「洋服の青山」での支払い専用に(年会費はあるものの、青山の商品券をもらえる)。唯一PITAPA VISAをどうするか思案のしどころ。現状PITAPAを使えるのはこのカードのみながら、主に使うのは、定期券購入時。定期券購入を他のカードでも出来るのであれば、こちらを解約して、AOYAMAカードをPITAPA機能付きにすることも視野に入れる。但し、PITAPAはいずれも、前年に一度も使用実績がないと、PITAPA維持管理料を取られる。
クレカとは別に、新たにポイントカードを作成。事実上の2大ポイントカードである、T-pointとPonta。Pontaはローソンでクレカ機能のないヤツを(3/10)、T-Pointもドトールでクレカ機能のないヤツをもらい登録(3/13)。現状、(個人的に)PontaはLawsonしか使える場所はなし。一方のT-pointも、ドトール、ファミマぐらいでしか使える場所がないが、チリも積もれば山となる、ので、これから貯めていくことにしました。
そして、サークルKサンクスの、「カルワザクラブ」にも登録。こちらは、特にカードはなし(クレカはあるけど、クレカ不要の場合はケータイに登録するだけ)。これが3月17日。これで、ローソン、ファミマ、サークルKサンクスのポイントカードは登録完了!セブンイレブンは、あんまり使わないんで、エエかな。
で、「ポイ探」に登録してあるカードの種類を数えてみたら、10種類(クレカも含む)ありました。これって、多いのかしら?
JAL card DC VISA(Gold)は、今年の10月ごろに年会費の引き落としがされる予定なので、それまでは維持。Gold cardなのでボーナスマイルが付くので。それ以降は、クラシックカードにランク(?)引き下げの予定。
事実上、Edyチャージ専用カードとなっているLife cardは、当初Edyのチャージも別カードに変更しようと思ったけど、予想よりポイント付与率・還元率がイイようなので、そのままEdyチャージ用として残すことに。あと、誕生月にはポイント付与率が5倍になるので、10月に集中して使うようにするかも。年会費は永年無料なので、その点は問題なし。
楽天カードは、これまた年会費永年無料なので、そのまま維持。楽天トラベルや、楽天市場専用のカードなれど、割と使用頻度は高いので、使い甲斐もあるかな。
今後のメインカードは、ANA JCBと新たに申し込みをしたciti ELITEに変更。ANAの方は今までもメインの一枚として、月々の支払いに使用していた。Citi cardは今まで、JAL Goldで支払っていた月々の支払いをこちらの移行。Citiのポイントは、他のポイントには移行できないものの、有効期限がないのでじっくり貯めることに。空港ラウンジも無料で使えるので、中々コスパは高いと思う。
その他は、その店専用の「一芸カード」として保持。Bic Camera SuicaはモバイルSuicaチャージとBic cameraでのカード払い専用に(年会費500円。前年一度でもクレカの使用があれば翌年無料)。ヨドバシカードはヨドバシでのカード払い専用に(年会費無料)。AOYAMA Lifeカードは「洋服の青山」での支払い専用に(年会費はあるものの、青山の商品券をもらえる)。唯一PITAPA VISAをどうするか思案のしどころ。現状PITAPAを使えるのはこのカードのみながら、主に使うのは、定期券購入時。定期券購入を他のカードでも出来るのであれば、こちらを解約して、AOYAMAカードをPITAPA機能付きにすることも視野に入れる。但し、PITAPAはいずれも、前年に一度も使用実績がないと、PITAPA維持管理料を取られる。
クレカとは別に、新たにポイントカードを作成。事実上の2大ポイントカードである、T-pointとPonta。Pontaはローソンでクレカ機能のないヤツを(3/10)、T-Pointもドトールでクレカ機能のないヤツをもらい登録(3/13)。現状、(個人的に)PontaはLawsonしか使える場所はなし。一方のT-pointも、ドトール、ファミマぐらいでしか使える場所がないが、チリも積もれば山となる、ので、これから貯めていくことにしました。
そして、サークルKサンクスの、「カルワザクラブ」にも登録。こちらは、特にカードはなし(クレカはあるけど、クレカ不要の場合はケータイに登録するだけ)。これが3月17日。これで、ローソン、ファミマ、サークルKサンクスのポイントカードは登録完了!セブンイレブンは、あんまり使わないんで、エエかな。
で、「ポイ探」に登録してあるカードの種類を数えてみたら、10種類(クレカも含む)ありました。これって、多いのかしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます