遺失届 (`・ω・´)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/8e24a727c62502da71c1033d490b3aeb.jpg)
さて、
いつもお世話になりますあんまりお世話になりたくない警察にパナの防水デジカメの紛失届け出してから2ケ月が経過・・・
こりゃもう間違いなく出てこないね (´(・)`)クマッタ・・
で、
先日ついに“ポチ”っとしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/9f7643c38ea2a1c8655d489720768dc5.jpg)
不在連絡票の翌日。
朝も早よから郵便局に盗撮、、じゃなくって到着 =3
荷物受け取りに行ったよぉ ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/d55fac6506d98e085edd41c3a975bb86.jpg)
どうやら今回の取引相手はいつもの“台湾マフィア”じゃなくって初取引の
“韓国マフィア”のようです!
アニョハセヨ~ d(o⌒∇⌒o)b☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/814aea3e55fe575d4339ae6f30a9e537.jpg)
じゃーん☆
新しい相棒のPENTAX Optio I-10 くん (  ̄ー ̄)ノぃょぅ
【SR】 CCDシフト式手ブレ補正機構(Shake Reduction)の赤バッチが誇らしげですね♪
保証書なの ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/86ddbc6a6e6eed6ff90313d105f96150.jpg)
たぶんそんなニュアンスですね
韓国から日本にきた時点で保証がないんじゃネ!
新品なのにね (ノ_・、)しくしく
今回購入したのはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/15f39d86ae9c6c5add0f454871bd3ff3.jpg)
本体 / 一眼ライクな ? ケース&ストラップ / スペアーバッテリー
って!
革ケースはブラック頼んだのにホワイトがきてるし、みょうに安いなぁ~ってスペアバッテリーは案の定MADE IN 中華電池・・
液漏れしそうで怖くって使えない・・
さすが韓国マフィアです ┐( ̄∇ ̄;)┌
ほんとは同じPENTAXでもOptio WG-1 買おうか悩んだんだけどいつも持ち歩くデジカメはケータイのLumix phone P-03Cが意外と高画質なんでサブカメラとして購入です ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
・・サブカメラって、I-10が可哀想だって ヽ(`Д´)ノ
復活そして生産終了ぉ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/73883857638ebaafa56d8afb42dd41db.jpg)
オイラの秘蔵、変なモノ好きコレクション (〃▽〃)♪
今から32年前の昭和54年(1979年)にペンタックスが発売した世界最小の一眼レフカメラ「オート110」と並べてみたよ (; ・`ω・´)キッ!!
名前のデザインも「I-10」で「110」にそっくり?!
こりゃ確信犯ですね!
こうゆう遊び心のある会社オイラ大好きです (^m^)
フルキット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/dfa9baa550d812a8d78c6be34d350ffc.jpg)
110のかわりにI-10はめ込んだけどこうして見ても違和感なし (-人-)
新旧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/2ecbe97f34fb8a87bf047f84fa8abf67.jpg)
並べてみたよん♪
変なモノ好きなオイラのハートわしづかみ v( ̄∇ ̄)
110ワインダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/0c8c160f5e05b5920c85d3f83debdd98.jpg)
本来は auto 110のオプションでこいつをセットするといちいちレリーズレバーを巻き上げなくても連写(秒1.5枚)できるスグレもの(笑)
digital I-10はバッテリーの消耗が激しい(購入して初期設定を自分好みにカスタマイズしてたらあっと言う間にバッテリー切れ)
I-10ワインダーならぬ単三電池とかでスペアバッテリーグリップで発売してくれたらさらに“なんちゃって一眼レフ”でいいのにね!
って、さすがオイラの気に入った商品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
http://www.pentax.jp/japan/products/others.html
2010年2月発売から1年ちょいで見事に ?!
生産終了製品一覧に殿堂入り~ v( ̄∇ ̄)
オイラが好きなモノは『生産中止伝説』また更新しちゃったよ (ノ_・、)...
BW'S125は大丈夫かぁ~ ┐(´~`;)┌
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪
これからI-10連れてお散歩したら27でランチだよん ( ̄ー+ ̄)じゅるる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/8e24a727c62502da71c1033d490b3aeb.jpg)
さて、
こりゃもう間違いなく出てこないね (´(・)`)クマッタ・・
で、
先日ついに“ポチ”っとしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/9f7643c38ea2a1c8655d489720768dc5.jpg)
不在連絡票の翌日。
朝も早よから郵便局に盗撮、、じゃなくって到着 =3
荷物受け取りに行ったよぉ ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/d55fac6506d98e085edd41c3a975bb86.jpg)
どうやら今回の取引相手はいつもの“台湾マフィア”じゃなくって初取引の
“韓国マフィア”のようです!
アニョハセヨ~ d(o⌒∇⌒o)b☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/814aea3e55fe575d4339ae6f30a9e537.jpg)
じゃーん☆
新しい相棒のPENTAX Optio I-10 くん (  ̄ー ̄)ノぃょぅ
【SR】 CCDシフト式手ブレ補正機構(Shake Reduction)の赤バッチが誇らしげですね♪
保証書なの ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/86ddbc6a6e6eed6ff90313d105f96150.jpg)
たぶんそんなニュアンスですね
韓国から日本にきた時点で保証がないんじゃネ!
新品なのにね (ノ_・、)しくしく
今回購入したのはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/15f39d86ae9c6c5add0f454871bd3ff3.jpg)
本体 / 一眼ライクな ? ケース&ストラップ / スペアーバッテリー
って!
革ケースはブラック頼んだのにホワイトがきてるし、みょうに安いなぁ~ってスペアバッテリーは案の定MADE IN 中華電池・・
液漏れしそうで怖くって使えない・・
さすが韓国マフィアです ┐( ̄∇ ̄;)┌
ほんとは同じPENTAXでもOptio WG-1 買おうか悩んだんだけどいつも持ち歩くデジカメはケータイのLumix phone P-03Cが意外と高画質なんでサブカメラとして購入です ∠( ̄◇ ̄) ピシッ
・・サブカメラって、I-10が可哀想だって ヽ(`Д´)ノ
復活そして生産終了ぉ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/73883857638ebaafa56d8afb42dd41db.jpg)
オイラの秘蔵、変なモノ好きコレクション (〃▽〃)♪
今から32年前の昭和54年(1979年)にペンタックスが発売した世界最小の一眼レフカメラ「オート110」と並べてみたよ (; ・`ω・´)キッ!!
名前のデザインも「I-10」で「110」にそっくり?!
こりゃ確信犯ですね!
こうゆう遊び心のある会社オイラ大好きです (^m^)
フルキット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/0abfa6eaac1913953b77b03fd12feb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/dfa9baa550d812a8d78c6be34d350ffc.jpg)
110のかわりにI-10はめ込んだけどこうして見ても違和感なし (-人-)
新旧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/2ecbe97f34fb8a87bf047f84fa8abf67.jpg)
並べてみたよん♪
変なモノ好きなオイラのハートわしづかみ v( ̄∇ ̄)
110ワインダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/6824afe5d062c6d06c07a540bb00f085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/0c8c160f5e05b5920c85d3f83debdd98.jpg)
本来は auto 110のオプションでこいつをセットするといちいちレリーズレバーを巻き上げなくても連写(秒1.5枚)できるスグレもの(笑)
digital I-10はバッテリーの消耗が激しい(購入して初期設定を自分好みにカスタマイズしてたらあっと言う間にバッテリー切れ)
I-10ワインダーならぬ単三電池とかでスペアバッテリーグリップで発売してくれたらさらに“なんちゃって一眼レフ”でいいのにね!
って、さすがオイラの気に入った商品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
http://www.pentax.jp/japan/products/others.html
2010年2月発売から1年ちょいで見事に ?!
生産終了製品一覧に殿堂入り~ v( ̄∇ ̄)
オイラが好きなモノは『生産中止伝説』また更新しちゃったよ (ノ_・、)...
BW'S125は大丈夫かぁ~ ┐(´~`;)┌
今日も最後までおバカログ読んでくれてありがと (〃▽〃)♪
これからI-10連れてお散歩したら27でランチだよん ( ̄ー+ ̄)じゅるる