那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

MAD PERROS PIZZA マッドペロスピザ - Zombie Bastards

2019年05月14日 | お出かけ日記
どうも、那須パパです。
今更ながらのお話ではありますが、娘さんが漸く「ハリーポッター」シリーズを読破しました。
何処までがどうシリーズと定義するのかは詳しくはわかりませんが...
いわゆる初期と言いますか、ポッター君が活躍するお話ですね。

話が理解出来ない小さい頃に映画では全部見ているのですが、小説を読み切ってみては...??
そんな話から始まり、あっと言う間と言えばあっと言う間かな??
先頃全部読みきったので、また映画を見たいってリクエストがありました。

那須パパもおすすめする事ですが「小説⇔映画」が出来るのであれば...
双方その違いを確かめつつ、その違いを見出す面白味もあるって話からトントン拍子ですね。
これからは映画ですが...まとめて借りて一気にとも思いましたが、そうはなかなか行かないですね。
少しづつですがレンタルでもして、那須パパも一緒にと考えています。
...結構な今更ですけどね。


さて、本日は「MAD PERROS PIZZA マッドペロスピザ」さん模様となります。
異例のショートスパンでの登場になりますが、間に「沖縄旅行記」も入っているので...
...単発の記事で言えば中3回分!?ですよ。
これは且つてない現象ですが、順番とか色々考えている内にわからなくなった面も大きいかも。
ただ、「MAD PERROS PIZZA マッドペロスピザ」さんにはそんなスパンで伺ったって事も事実かな??
流石にリアルタイムでは1週間は開いていたと...思います。
べ、別に悪い事している訳じゃありませんからね、もう堂々とです。

でもでも、気に入らなければそんなに行かないでしょ??って至極当然な帰結。
そう...何気にお気に入りな那須パパなのです。
前回は娘さんとのデート??、那須ママ不在で2人での訪問でしたが...
その時の印象も良く、今度は3人でって話から...本当直ぐに3人で来ちゃいましたってお話です。


そして、再びのピザ達とのご対面です。
今回は3人ですからね...当然3枚?!かと思いますよね??
いや、そうでは無かったのでは??と思われるのは想像の範疇かと思いますが...それは後程。
とりあえず銘々1枚って流れでの写真となっています。

前回同様に「ペパロニ スライス」と「ボンゴレ スライス」、そして今回は「スペシャルチーズ スライス」ですね。
薄めの生地ですが、那須パパ基準でなければ食べ応えはあります。
何よりも熱々で提供して貰えるのが嬉しいポイントですね。
どんなピザでも冷めてしまうと...イートインと言いますかその場で頂く特権でもありますね。

今回新参の「スペシャルチーズ スライス」ですが...
...いやぁ、これ良いかも!?
何が良いかって、味がチーズの濃厚さだけと言うとネガっぽく聞こえてしまうかもですが...
その味がフラットなので、備え付けのガーリックチップや唐辛子などでカスタム出来るんですよ。
娘さんが発見!?と言う程ではありませんが、色々と試していましたよ。


まぁ、当然の流れになりますが...
那須パパはやはり1枚では全く足りず、前回宣言していたかと思いますが追加の1枚です。
折角なら食べた事のない中からと思い、「・・・」??忘れたかも!?
申し訳ない、正式名は忘れましたが「コーンとオニオン系」のピザです。

確実に忘れると思い、記録した筈だったのですが...
何とも情けない話ですが、ピザ自体は美味しかったです。
那須パパ的にはやはり...「ボンゴレ スライス」が一押しですかね??
前回と同じオーダーではありますが、既に定番の域に達している感もあります。

実はこの日でスタンプが満タンになり、次は何らかのサービスが受けられる事に!?
これまた、次来なきゃってパターンですよ。
こうして嵌って行くのでしょうかね??、味も然る事ながらお店の雰囲気も良いですしね。
連続で夜の訪問となりましたので、次はランチにってパターンかな??
熱が冷めぬ内に!?、いやピザが冷めない内に??...また訪れたいかと思ってる那須パパなのでした。

...って事で、本日はココまで。
では、また...