那須のち晴天

那須高原での生活をご紹介します。当初は育児blogとして開始、2年余りの中断の後に再開。様子を見つつ更新して行きます。

月山湖で大噴水♪ (山形県庄内海岸 湯野浜温泉旅行記-9)

2009年09月26日 | 国内旅行記
おはようございます
本日から再び週末休暇ですが...
Blog的には「通常記事更新」を続行したいと思います

いい加減にしないと、季節の変わり目で、着ている服などで"賞味期間"の切れそうな他の記事もあるので...


では...

さて、いよいよ楽しく盛り沢山だった「山形紀行」もフィナーレを迎えます
もう、全てを...出し尽くして






...............居ないんです、実は
まぁ、それは何時か機会があれば単品で...そんなエピソードを残して切り上げる事とします

      

さて、お着替えも済んだチビと那須ママ
最後の別れを、素敵な景色と共に写真に残しましょう...

しかし、良い天気です
昨日の午後から回復傾向で、今日はピーカンですね

      

朝の海はこんなにも綺麗なんです

      

日本じゃ無いみたいですね
朝日との微妙な光源で、こんなにも碧い海に映るんですね

(イケてる"ラッパー"並みの隠語力

             

「さぁ、出発よ~」と....
すっかりエンジンのかかって来たチビ

「愉海亭 みやじま」さんお世話になりました~
と~~~っても良いお宿でしたので、来年また来ま~す







.........そして那須パパは長時間ドライブです

      

そして、途中で寄り道
「月山湖」に到着です

何やらココでは「大噴水」が見れるとの事で....
しかも、その設計建設に那須パパお爺ちゃまが関わっていたんです
(これ、後付で知ったんですが....もうビックリ

      

まぁ、こんな感じで記念撮影したり...
良い景色を眺めたり...


そう言えば、今回も3人ショット無かったなぁ....

      

そして....
猛然とダッシュで...

「パパ~あっちの方で何か良い匂いがするよ~」と......
チビから緊急報告です

      




..........................





はい、はい...

             

まぁ、那須パパのレーダーもかなり遠方から強力な電波をキャッチしてたんですがね...
では、名物「ずんだソフト」を頂いちゃう事としますか

             

そして、最近すっかり「アイス」大好きっ子になってしまったチビ...
しっかり、コーンの先っぽまで食べていました



あっ、流石に1個は食べませんけどね....
那須パパと那須ママから少しづつです

             

そして、こんな物も...
「足湯」ならぬ、「足水場」とは.........




んんん....




今度は危険な電波が、那須パパの元へ強~力に発信されて来ています.....

      



あぁ、やっぱり...................

もう、ずぶ濡れになりながら遊んじゃって.....
今日はデニムだし、簡単には乾かないんだけど...

             

な~んて事をやっている内に、始まりました「大噴水Show」
チビも釘付け

まさか、あそこへ行くとは言わないよね....

             

ひゃぁぁぁぁぁ
これは意外と言っちゃぁ失礼ですが、豪快で良い物見せて貰いました~

      

あれれ...
チビ...

ちょっと飽きてきたかな....

      

って事で....
再びコチラへ

まぁ、よく食べる家族だ事..................

      

しかも、待ちきれないチビだし.......
急かされる、お店の方も苦笑いです

      

やって来たのは「ずんだ餅」と「芋煮汁」
これが、手抜き無いクオリティーで

美味しかったぁぁぁぁ

             

そして、この長い旅は終わりを告げようとしています...
チビも昨年とは全く違う表情を見せてくれて、成長の跡を感じさせてくれました

出来る事ならこの先もずーーーーーーーっと恒例行事にして行きたいですね

皆様も、長々とこん長編にお付き合いして下さり感謝です
これにて、「山形県庄内海岸 湯野浜温泉旅行記」お開きとさせて頂きます...


おしまい..........









【おまけ】

             





..............はい
今回の主役は....コチラの那須ママ
「那須ママの誕生日旅行」なんですよね

もう、かなり日にちが経ってしまいましたが....


お誕生日おめでとう~
また、来年も何処かへ行きましょうね...







      

さて、本日のリアルタイム「那須」です(6:25現在)
いやぁ、最近日が昇るのが遅くなりましたね~

那須パパが起きた時は暗くて写真になりません...

天気の方は、予想よりは曇っている感じ...
でも、この後回復しそうなので

それでは、皆さんも良い週末をお過ごし下さいね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ←しかし....全9回ですよ幾らなんでも引っ張り過ぎですねシークレットが1本あるので...10回分ちょっとエスカレートし過ぎかなぁその間、チビも成長中明日より、また日々の徒然と参ります長~いお話でしたが、お付き合いありがとうございました...そんな那須パパですが、応援のポチッっと宜しくお願いします






最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海♪ (かんなママ)
2009-09-26 08:51:51
すご~くキレイな海でしたね
日本海は波が穏やかな感じがしますね
この間の大洗とは大違い

色々見たり食べたりと
チビちゃんも喜んだのでは



返信する
おはようございます! (kiki-rin)
2009-09-26 10:44:02
ほんと、何回にも分けての記事。
それだけ、ネタがあるというのは充実した
旅行をされたという証拠ですね♪
私が那須ママだったらほんと心に残るお誕生日
旅行になったかとおもいます(=´∇`=)

ずだもち、那須パパも美味しそうなのを
食べられてますね♪
芋煮汁と一緒なのが憎いです!!しょっぱい&甘いで
バランス最高ですねヽ(´▽`)/~♪

いつも応援ありがとう".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*
応援ポチしていきますね~♪
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2009-09-26 19:34:21
那須パパさん

月山湖の噴水すごく高く上がりますね
懐かしいです

ずんだ餅 美味しそうです

コメント有り難うございます

ぽちっと
返信する
もうダッシュ! (Alice)
2009-09-26 19:45:52
完璧にAliceはチビちゃんから遅れをとりますね・・・
チビちゃんの表情で判断ですが、”笑顔の耐えないご旅行”だったんですね
那須ママさん、おめでとう御座いま~す
返信する
かんなママさんへ (那須パパ)
2009-09-26 19:49:09
どれか1つしか覚えていられないのなら、この海の色ですかね~

来年はハイシーズンに突撃です
返信する
kiki-rinさんへ (那須パパ)
2009-09-26 19:50:44
旅先でも、一所に留まっていられない達なんで...

このパターンでも、割とのんびりと過ごした方ですかね

友人からは呆れられます...
返信する
ryujiさんへ (那須パパ)
2009-09-26 19:51:55
那須パパは初めて見ましたが、凄いですね

那須パパのお爺ちゃまが関わっているとは、親なのに知りませんでした

かなり若い頃らしいです
返信する
Aliceさんへ (那須パパ)
2009-09-26 19:53:32
いや...那須パパも

もう、凄い形相で緊急報告でした



..............うん、その調子だっ
美味しい物レーダーは順調に成長中です
返信する
おいしいもの (かりん)
2009-09-26 19:54:29
こんばんは~
おいしいもの満載の旅行でしたね
シークレットが気になります~
公開はなしですか

楽しい旅行記読ませて頂きありがとうございました

チビちゃんがとっても女の子女の子な感じでますますラブリーです
返信する
Unknown (バニラビーンズ)
2009-09-26 21:00:01
旅をしているとその土地の美味しいものに出会いますね!ソフトクリームもお食事も美味しそう~手作り感がたまりません。

海のお写真の美しさにうっとりとしていました~~。
湖の噴水はすごい迫力ですね!
そしてチビちゃんもお水が好きですね~王子は噴水フェチ。(笑)水飲み場から離れません。

高橋さんのベーグルは美味しいですよ!お味の組み合わせがとてもお上手で勉強になります。お粉の指定なんかもありますが、あまりこだわらなくても(普通の強力粉で)美味しくできると思います。楽しみにしていますね~!

そうそう、9月30日の記事中で交換会にお申し込みいただいた方のお名前を掲載させていただいて、最終確認をさせていただきたいと思っています。よろしくお願いします~!
返信する