りのすの『プチツーリング』ブログ

週末にホームコースをオートバイで小一時間くらい流してくるブログがメインです。
八の字練習とかも時々してたりします。

プチツーリング「いつものコース、いつもの景色」

2005-11-28 12:10:13 | 旅行記
1128_01

1128_02
1128_03
1128_04
1128_05
1128_06
1128_07
9時半頃に出発。ここ数日は秋晴れの陽気で、ほんの数週間前の「あぁ、冬の空気になっちゃったなぁ」というのとは違った小春日和のちょい手前(?)くらいの日差しである。本当はお昼近く頃になって、もっと気温が上がってから出かけたかったけれど、なかなかそうそうライディングだけに時間を合わせられないのがつらいところ。(苦笑) グローブも冬仕様、ヘルメットもいつものジェットヘルメットではなくてフルフェイスで出発した。
県民の森までの道のりの山々の景色は、ここしばらく寒かったせいなのか、紅葉の色の鮮やかさが前回見たときよりもずっとよくなっているように感じた。途中で、先行する2ストライダーを見かけたが、むこうの方がずっと早くて、後ろ姿を拝むこともなく、ずっと2スト独特の匂いをかぎながら森林展示館まで走った。
缶コーヒーを一本飲んで、そのまま戻ったのだが、途中のカーブにあるもみじが気になって、引き返して写真を撮った。ちなみに実物のもみじの木は、写真よりもずっといい感じです。真っ赤という紅葉もいいけれど、この写真のように、一本の木で黄色と赤のグラデーションになっていて、初冬の日差しを浴びて路肩に立つこのもみじはなかなかいいです。
冬仕様のグローブとフルフェイスのせいか、ライディングもなんだか後半になるといい感じモードに入ってきて、路面に散っている落ち葉を気にしながらの、下りのいい感じのライディングだったなぁ。でも途中に一時的に2ストライダーが後続についたようだったけど、私のヘッポコライディングを見たせいなのか、バックミラーから消えて行った(Uターンしたようだ)のが、ちょっとうれしいような悲しいような気分だったなぁ。まぁ、追っかけられても困っちゃうし、かと言って、去られてしまっても淋しいような、平日に会えた久しぶりのライダーだったのになぁ、みたいな気分だ。(苦笑) きれいなもみじが見れたことが、今回はとても嬉しかった。午後も行けるかなぁ・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿