先週は雨でしたからね。
久しぶりの練習でしたよ。久しぶりだから、思ったようにできないことはわかってましたが、上半身からチカラ抜けるのにけっこう時間かかりました。(苦笑) ま、年寄りなんでなかなかカラダが順応するとかアジャストするとか前の状態に近づくのが遅いのは仕方ありませんな・・・・・(T^T) ちょうど、気に入った色合いの紅葉があったので、そこの前にオートバイを止めてパチリしました。 個人的には渋いワインレッドの赤よりもオレンジに近い燃えるような赤のほうが好みなんですよね。そうでなければ、このようなしっかりオレンジを発色している紅葉でしょうかね♪
いつもの場所も、いい按配に紅葉が映ってくれていて嬉しい限りです。
個人的にはこのくらいで十分嬉しいんですが、紅葉を見慣れているかたからすると、もうピークは過ぎた・・・・というところなのでしょうかね? 今日は、午前中のうちは日差しもけっこうあったんですけど、昨晩夜更かしして、早朝に車の移動で睡眠不足で起こされ、その後、とちぎテレビの必殺仕事人なんぞを見ているうちにうとうとうたた寝してしまったので、午前中の終わりごろの出発だったのです。おかげで、「基本曇天」みたいな天候の中を走ることとなり、なんかいま一つだったんですよね。(^_^;
そんなで、何の気なしに「展望台」ってやつに久しぶりに行ってみたんです。そしたら、この画像のように運良く雲が切れて日差しを浴びることができたんですよね♪(嬉(^_^) 展望台からは、まぁまぁの眺めでしたね。
晴天ならば、きっとかなり気持ちよい青空が背景になっていたことでしょ。(^_^)
但し、この展望台までの道のりは乗用車1台分の車幅しかない道路で、側溝にもフタなんぞあったりなかったりなので、けっこう気をつかいます。ましてや、今日は昨日の雨で路面は濡れていてそこにたっぷり落ち葉があったりするコーナーが複数あったので、ソロリソロリと徐行運転で昇り降りしてました。(^_^;
それでも久しぶりにいつもと違うものを見ることができたのが嬉しかったです。
そうそう、いつもと違うものを見たと言えば、展望台からソロリソロリと下っていたら、ベージュ色した四角い布切れみたいなのが、視界を横切って行ったんですよ。
「ん?、鳥にしては変な形・・・」
「うぉ~、今のはひょっとしてムササビじゃなかったのか?」
ちょうど、ウェット路面+落ち葉の下りコーナーだったので、そのあとまともに目で追うことができませんでしたが、あの滑空具合からして、鳥じゃなかったと思います。
生まれて初めて野生のムササビ(・・・だと思う・・・)を見ましたよ~!
明日も午後から走りたいな~♪
そう言えば、交換したブレーキパッドでフルブレーキっぽいことを直線道路で安全を確認しながら何度かやってみましたが、けっこういい感じでしたね(^_^) 食いつき感じもいいしね。なんかコストパフォーマンスの高いDIYができたような満足感にちょっと浸っちゃいました。(^_^)
最新の画像[もっと見る]
-
プチツーリング「仕事半分」 2年前
-
プチツーリング「仕事半分」 2年前
-
プチツーリング「仕事半分」 2年前
-
プチツーリング「仕事半分」 2年前
-
プチツーリング「ちらっと走る」 3年前
-
プチツーリング「ちらっと走る」 3年前
-
プチツーリング「お天気最高!!」 3年前
-
プチツーリング「お天気最高!!」 3年前
-
プチツーリング「お天気最高!!」 3年前
-
プチツーリング「気持ち良い五月晴れ」 3年前
走ってますね。(^^)
ただ、おっしゃるとおり紅葉はなかなかなのですが路面状況は悪いですよね。(~_~;)
明日も乗るとのことですので気をつけて下さ~い!(^o^)丿
野生のムササビ(?)は見たことないっすね。
もし、本物ならすごい!
もうちょっと路面がしっかり乾けば、少しの風で落ち葉も路面から減るのでしょうけどね~(^_^;
ムササビ目当てにもう一度展望台方面いっちゃおうかな?(笑)
相変わらず練習続けてられる様で頭が下がりますm(__)m
文字通り住む世界が違ってしまい、中々会えませんね。
これで雪でも降ったら尚更です。雪でも遊べるオフ車で良かった!
そっか、暦の上ではもう冬でしたよね・・・・(^_^;
なかなか会えませんよね~(T^T) でも、そのうちバッタリとかって会ったとき、運転技術落としていたくないんでシコシコと練習している次第です。
久しぶりに会えるといいですよね~♪