シュルツェンを自作しました。

キットの物は一枚モンで段差が再現されていません。
これは、あまりにも不自然な感じです。
0.2mmプラ板で重ね合わせています。
あと引っかける金具部分はさすがにこのサイズでは難しいので、プラ紙を小さく切って貼り付けました。
ホントはシュルツェンステーからの引っ掛けが再現出来ればいいんでしょうがね、、、
まあ、3Dプリンターでも買わない限り、無理ゲーです。

転輪などを進めて・・・
ああ、何個作らせるつもりや!
ウンザリする数です・・・

フェンダーピンも劇中に合わせて真鍮線で作り直しています。
これで主要な箇所の改造は終わりました!
い、いや、、、まだ、誘導輪のスポークが残っています

キットの物は一枚モンで段差が再現されていません。
これは、あまりにも不自然な感じです。
0.2mmプラ板で重ね合わせています。
あと引っかける金具部分はさすがにこのサイズでは難しいので、プラ紙を小さく切って貼り付けました。
ホントはシュルツェンステーからの引っ掛けが再現出来ればいいんでしょうがね、、、
まあ、3Dプリンターでも買わない限り、無理ゲーです。

転輪などを進めて・・・
ああ、何個作らせるつもりや!
ウンザリする数です・・・

フェンダーピンも劇中に合わせて真鍮線で作り直しています。
これで主要な箇所の改造は終わりました!
い、いや、、、まだ、誘導輪のスポークが残っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます