自宅で仕事練習! 2016年02月13日 16時33分46秒 | 職人への道 こんにちは。今日は自宅で仕事の練習してみたよ。 タダでキレイにしてるので大家さんも喜ぶはず。 こんな感じにキズがあって コテで充填材をのせて、スプレーしてみたよ。 あとは仕上げをすれば、前よりキレイになってます。 覚えて役立つスキルだね。 会社に感謝です。
ミニドライバー購入! 2016年01月21日 12時52分53秒 | 職人への道 こんにちは。 今日は職場のそばのホームセンターでミニドライバーを買いました。 ちょっとした作業に良さそうです。 持ち運びにもいい感じかな。
触発されてギターデコ! 2015年07月27日 08時11分19秒 | 職人への道 おはようございます。 昨日、友人のギター工房に行ったので触発されて、ギターをデコってみました。 なんとなく雰囲気で装飾したけど、わりといい感じに仕上がりました。 今日もがんばっていきます!
さらに道具整理したら…。 2015年07月08日 21時46分55秒 | 職人への道 こんばんは。 ブロッククッションにハマり、さらにツールを整理したらこんな感じです。 これはフタを閉める最上段で、 まず第1段は、 ハンダ用の段で、 第2段は、 製図道具の段で、 第3段は、 ヤスリとレンチの段で、 最上段が、 閉めると こんな感じで、 横から見ると、 こんな感じです。 わかりやすいくて、取り出しやすいツールBOXが出来ました。 作業も楽で、全てを一つのBOXにしまえて、めっちゃ嬉しい。 今後も大切にしていきたいです。
道具整理で作業効率UP ↑ 2015年07月08日 19時48分11秒 | 職人への道 こんばんは。 今日は帰りにホームセンターに寄りました。 いい整理アイテムを買ったのでご紹介します。 ブロッククッションというもので、 こんな感じで売ってます。 それをまず100均で買った道具箱に 入れたいものの位置やサイズに合わせて抜き取ります。 そして収納したものが、見出しの画像です。 定位置を決めて収納出来るので、わかりやすいし、気持ちいい! 作業効率アップ、間違いなしかな!
自作ギターのズレ修正! 2015年06月28日 15時22分30秒 | 職人への道 こんにちは。 今日はずっと気になっていたピックガードのズレを直しました。 友達の工房が近くにあるので、作業場を借りてリペアしたよ。 穴の位置がズレてるから、まず穴を埋めて、あけ直しました。 正しい位置に戻ってスッキリ! これからはこのギターも弾いてあげねば~。
海賊のギターでハジけたい! 2015年06月11日 22時39分32秒 | 職人への道 こんばんは。 ランディーVにロゴを入れました。 デザインが締まった感じが…。 今回、このギターでENTER SANDMANを弾きます。 火縄銃をモチーフにした“海賊のギター”で思いきりハジけたい!
復活、Vのギターケース! 2015年05月30日 09時31分51秒 | 職人への道 おはようございます。 今日は朝からフライングVのギターケースを直しました。 よく考えればあたりまえなのですが、フライングVのケースにランディVを入れたら 全重量が一方の角にかかって底が抜けました。 しかし、このケースはガンダムVとあまりにもお似合いで修理する事にしました。 少し面倒でしたが、あとも目だたないように直せたのでよかったです。 また使えるようになって、うれしいな。
気分は自分ブランド?アガる整理術。 2015年04月20日 20時06分42秒 | 職人への道 こんばんは。 今日は自作ギターを統一したケースに 入れました。 タグに中身を書いてあげると まるで自分ブランドの様に! ちょっとうれしい整理術でした。
chari、自作ギターを広めるためDoctor Doctorを弾く 2015年04月09日 23時37分05秒 | 職人への道 Doctor Doctor / UFO【cover】chari こんばんは。 今日は自分で作ったギターを広めるために Doctor Doctor/UFOを弾いてみました。 マイケル・シェンカーならInto the Arenaを弾きたかったが 実力不足で…。 楽しく弾けたので良かったのではと。 遅い時間だったので、も少しボリュームあげて弾きたいけど ギリギリっす。 楽しんでもらえれば嬉しいっす。 出来れば量産したいけど、個人では…。 オファー欲しいなぁ…よろしくです!