こんばんは😸![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/1eecef336b342a178a67627f4be5e909.jpg?1672411706)
まずはさつまいも🍠を準備❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/22291344723a1c06bb95d87064c5a36f.jpg?1672411705)
私は輪切りにしてから皮をむきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/6944d86827454fcbc03824c0cd922bf6.jpg?1672412293)
保存容器に餡を入れて、
今年も好きなおせちだけ作る❗️のその3は
もちろん大好きな栗きんとん‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/1eecef336b342a178a67627f4be5e909.jpg?1672411706)
まずはさつまいも🍠を準備❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/22291344723a1c06bb95d87064c5a36f.jpg?1672411705)
私は輪切りにしてから皮をむきます。
むいた後、銀杏切りで小さくそろえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/c38c62398ee8f1e9cb02882925cda6d2.jpg?1672411705)
お水から煮ていきますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/c38c62398ee8f1e9cb02882925cda6d2.jpg?1672411705)
お水から煮ていきますが、
くちなしの実を入れると黄色くなります✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/05762f9661a7d5d417dcf962d943e2c6.jpg?1672411706)
あとは丁寧に煮て、味見をしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/05762f9661a7d5d417dcf962d943e2c6.jpg?1672411706)
あとは丁寧に煮て、味見をしつつ
砂糖を加えていきます。
よく煮えたら、イモの塊をちょっと
潰して餡にします。
栗の甘露煮の汁も足して
砂糖で甘さを好みの甘さに調整。
私は最後にラム酒を加えて
和風マロングラッセっぽくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/6944d86827454fcbc03824c0cd922bf6.jpg?1672412293)
保存容器に餡を入れて、
栗の甘露煮を混ぜたら完成‼️
粗熱をとってから冷蔵庫へ✨✨✨
お芋の種類やお砂糖の種類で甘味が
変わってくるので、ちょこちょこ
味見しつつ私は仕上げます😆
ラム酒を入れるのは好みもあると
思いますが、ちょっと洋菓子っぽくて
気に入ってます✨✨✨