タワーレコードでクラシックのコーナーを見てたら、かわいい女の子が、アルパという楽器で、アニメの曲を弾いてるアルバム発見!試聴してみると、すごく癒されました。メルヘンって感じ。ポスターもついてくるというので、迷わず買いました。う~んカワイイっす。ポスター見てニヤけてます。(彼女におこられるかも~)
いまさらですが、トゥーランドットを聴いてます。冬季オリンピックで、荒川静香が金メダル取ったあの曲です。高島ちさ子がTVで、私が先にCDに入れたのに、今、演奏すると、”便乗して!”って言われて悔しいって、言ってたのを見て買いました。リラックスするのに最適です。でも、題名が、”トゥーランドット・誰も寝てはならぬ”って、オイラは気持ち良くて寝ちゃうよ!
太田カツのDVD見て、CD買いに行きました。バンド名は”ARK STORM”です。自分好みの曲でした。(ネオクラシカル)ガルネリウスや、大村孝佳も気に入ってます。日本人でもカッコいいギター弾く人がたくさんいるので、手が小さくてもがんばります。
今までchariの話で、ROCK FUJIYAMA、のだめカンタービレ、ってなんだ?と思っていた方、ブックマークをつけました。chariのHPや、chariの先生のHPもあります。よかったら見てくださいね!
この間、貧血起こして、仕事を休んだ。一応、栄養士なので無理なダイエットはしていないのだが、元々、血が薄いらしい。赤血球が少ないと言われた。それ以来、鉄剤飲んだり、レバー食べたりを心がけている。職場では、栄養士な事があまり知られていないため、ダイエットしてると言うと食べてないとか、体壊すと思われてるので、少しアピールしておこう。健康維持のためにやってますって!
タッピングも苦戦しています。今まで、タッピングは、右手に何も持たずやってました。(ヴァンヘイレンとか)しかし今回は、親指と中指でピックを持ち、人差し指でタッピング。素早く持ち替え、ピッキングして、ハンマリング&プリング。ピックを持ってタッピングするのは、結構難しいです。頑張って練習続けまーす!
最近、思うのですが、料理の学校行くか、音楽の学校行くかで迷って、現実的にという理由から、料理の学校へ行きましたが、本当にやりたかった音楽にすればよかった。
今、教室に通ってるけど、自分は本当に音楽が好きで、音楽で自己表現したい。
他人は”アーティストになるなんて夢だ。現実見ろよ”とか言ってたけど、大スターにはなれなくても、音楽に携わって生きていく事は出来ると思う。
普通の人生送りたいのか、貧乏でもやりたい事して生きるのか、自分をよく知る事が大切なんだと思います。
とりあえず今、働きながら音楽出来て幸せです。
今、教室に通ってるけど、自分は本当に音楽が好きで、音楽で自己表現したい。
他人は”アーティストになるなんて夢だ。現実見ろよ”とか言ってたけど、大スターにはなれなくても、音楽に携わって生きていく事は出来ると思う。
普通の人生送りたいのか、貧乏でもやりたい事して生きるのか、自分をよく知る事が大切なんだと思います。
とりあえず今、働きながら音楽出来て幸せです。
自分の作った曲が、声が出なくて歌えなかったので、ボイストレーニングのDVDを買い、トレーニングしました!結局、自分の歌は、キーを変えればよかったんだけど、声が出るようになりました。歌はそんなに力いれてないんだけど、”通る声”を出せるようになり、カラオケで聖飢魔? が、気持ち良く歌えます。(笑)
レッスン終了。リベンジとまでは、いかなかったけど、最後まで弾いて、次の課題へ。アーミング、ヴィヴラートはまだまだ練習が必要です。次の課題は、タッピングとハンマリング&プリングです。課題曲を聴いて、やる気いっぱいです。
昨日、皮膚科に行きました。水仕事をするので、手が荒れます。演奏には影響ないくらいだけど痛いっす。抗生物質を塗って、ちょっとよくなりました。皿洗いも、洗剤を薄め、お湯を使わないように気をつけています。ギターのためには、カフェの仕事はよくないんだけど、生活がぁ、、、。